★Hiroの日記★
☆…毎日書けないかもしれませんので悪しからず…☆
携帯でも見れますよ〜↓↓
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年12月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2021/09/23 暑さ寒さも彼岸まで
2021/09/21 火・水曜日は
2021/09/16 インスタントもの大好き
2021/08/31 火・水曜日は
2021/08/28 毎月恒例の

直接移動: 20219 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 月  201412 1 月  201312 11 10 月  201212 月  20118 2 月  201010 7 5 4 3 2 1 月  200911 10 9 8 7 4 月  200812 11 10 8 4 3 月  200711 10 8 7 4 3 月  200611 7 6 5 月  200510 月 

2013/12/16(月) 冬の準備
東京でも初霜だったそうですね。 この東京とは都心の事かしら?郊外だと都心より気温が低いのでもっと早くだったと思います。

お昼の天気予報で南低が近づこうとしていますと言っていました。 南岸低気圧だそうで太平洋側沿岸を進むと雪を降らせる可能性があるそうです。 気象庁でも今回の南低は雨予報派と雪予報派といるそうですが万が一のことを考えてデカ・634号のタイヤをスタッドレスに交換することにしました。 狭い車庫での作業ですので雪降ってからだと大変な作業となります。 あ、裏のオヤヂの頭、白髪の割合が増えたような気がします。(笑)

昨日書いた電気自動車のリーフ、当初の航続距離は200キロだったのが昨年の11月に225キロ程度に伸びたそうです。 約1割アップということですが片道110キロの使い勝手をどう評価しましょうか。 『も』なのか『しか』なのかライフスタイルによるのでしょう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.