三毛猫夜話
「ヲタク」と呼ばれたダメ人間の戯言。マニア話題、シモネタあり。ビュコック提督と殉職できる年齢の方の閲覧推奨。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2006/12/24 日記閉鎖のお知らせ
2006/12/08 おめでとうございます
2006/11/29 辞めます
2006/11/02 すみません…
2006/10/02 カップめん

直接移動: 200612 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2005/09/26(月) アルバトン
こんばんは。

ヤクルトがエスペラント語で、カルピスがサンスクリット語だと思いました。
どちらもかなり好きではありません。三毛猫です。

日記、溜めててすみません。

バトン溜めててすみません。

orz

が…頑張って答えていきたいと思います。


アルが好きだとひそかにカミングアウトして数ヶ月。
藤幸一様より「アルバトン」を頂きました〜!
ありがとうございますm(__)m
それにしても藤さんといい、朱さんといい、私がアル好きだという小ネタをよく覚えていらっしゃる(笑)

でも、私…映画見てないんですが、いいんでしょうか(汗)

だって、アルといったらアルフォンス・エルリックだもの。というか、それ前提で。


@あなたはアルフォンス・エルリック派?ハイデリヒ派?それとも両方?※以下の質問にはここで選んだアルフォンスで答えて下さい。

映画見てないので、アルフォンス・エルリック派。
ハイデリヒ君、カット見ましたけどね。青い眼の短髪アルって感じでしたね。だけど、水○作品で妙に身内に似た者でしかもゲストキャラとくれば死亡フラグ※ばしばし立ってますよ(笑)
性格的なものもわからんので。エルリック。やっぱエルリック。

Aアルフォンスのどこが好き?

ああいう人は人間的にツボ(笑)男性だからというのではなくて、人間として好きなタイプです。自分に無いものを持っているし。多分女でも好きだったかもね。優しさと強さを持ち合わせた人間もそうはいるまい。普段は彼の優しさが全面にでているけど、いざと言うときは強さが出る。芯はしっかりしていると思います。兄よりも(え?)アルの優しさの根底は強さにあるんでしょうね。

だけど、くぎゅボイスがなければここまではまらなかったと思う(笑)あの声の可愛さは犯罪。

ああ…(汗)

Bアルフォンスのお相手は?(コンビ・カップリング双方可)

どちらにしても、兄しかおるまい。
アルは一生女なんて抱かない。(希望)兄しか見えない。つーか見ない。


…が、自小説の中のアルのように中尉と一緒にエドをいたぶるアルも見てみたい。ちょっとだけ。

Cアルフォンスの出るシーンや台詞で好きなものは?

いや、もう何でも(笑)
幼少時、自分の錬金術がエドと比べてうまくいかないことに劣等感を感じているところが可愛かった(意外と負けず嫌い?)

それから、スカーにやられたあとで、エドを激しく叱るアル。好きというより意外な一面を見た感じがした。


Dアルフォンスが目の前に現れたらどうする?

鎧だったらふんどしめくり(笑)
鎧、生身共に養子にします。養える、養えないは別として。

E次にバトンを回す方を5名まで。

すんません。俺いつもアンカーだから(笑)


以上、あまりご期待に添えない答えですんません。


死亡フラグ

“死ぬ”ことへの伏線。フラグはゲーム・コンピュータ用語でこの場合「何かが起こるための見えない条件」といった意。

物語などで以下のようなことがあると、その人物はその後死ぬパターンが多い。

・ヤクザが“足を洗う”ことを示唆する。
・風来坊が“根を下ろすこと”を示唆する。
・寡黙な人が、身の上話をする。
・厳格な人が、優しさを見せる。
・戦争で「無事に帰ってくる」「生きて帰れたら結婚してくれ」などと約束をしたり、「もし帰れたら、小さな店を開きたいんだ」などとささやかな夢を語る。
・戦時中に恋人の妊娠が発覚する。もちろん、幸せな家庭を一緒に築く約束を相手としている。
・目立たない脇役が目立つ。一話まるまる脇役のエピソードになるなど。
・今まで孤独だった人物が、愛や友情に目覚める。救いを求めて人と心が通じ合った直後など。
・今まで悪役だった人物が、愛や正義に目覚める。勇気を出して悪の組織を裏切った直後など。
・「ここは俺にまかせて先に行け」
・急に自分の大切なものを我が子や親友などに託したり、遺言めいたことを言う。この時、「縁起でもないこと言うなよ」とツッコまれた場合、縁起でもなくなる確率が上がる。
愛弟子に最強の必殺技を伝授し、自分自身がその技の試し台になる。この時、弟子が師匠を「勘違いで憎んでいた」場合、まず死ぬ。
・一人でシャワーを浴びに行く、カップルが二人っきりでイチャイチャするなど。(※ホラー映画限定)
・殺人事件などが起きたとき、主人公よりも先に犯人の正体に気付いてしまうと、次の被害者への道が開かれてしまう。(※ミステリー・推理物など)
・ホテルのロビーに響き渡る大声でフロントに凄い剣幕でキレる。(※ミステリー・推理物など)
・宇宙戦艦ヤマトの艦長に就任する(特に劇場版)
・「君を絶対に死なせない」と真顔で約束される
・ただ、最初にわざとフラグを見せて観客にその人が死ぬと思わせておいて、最後に死んだと思ったら実は生きていた、といった演出に使われることもあるので、一概に信じ込むことはできない。



実際の人が死ぬ前にこのようなフラグを出していた、という場合は「虫のしらせ」と言われる。

はてなダイアリーより

2005/09/25(日) そう言うわけで…。
三歩さん、ご結婚おめでとうございます。
当日はかなりお忙しいと思いますが、一日何事もないことをお祈り致します。
画像はブライダル祭りに便乗して載せようと思ったトップ。
くちこみさんでは画像の大きさの制限がありすぎ(汗)もったいないので、ここにあぷ。

2005/09/24(土) ご無沙汰でしてすんません
mako'さん、メール&拍手、有難う御座いました〜!
未だに返信出来ずにすみません(汗)

クールビズ…何時のネタだって…(汗)
リクのお話は私も思い入れのあるものだからこそ、いろいろ思案してしまっているのです…。
これだけの話なのに、1年以上いろいろとネタを付け加えていまして、それが定番になりつつあります。

うひょー、アメストリス軍でそんな慣習があったら絶対イヤだと思うのですが、詳しくは作品で発表していきたいと思います。




<今日の漫画>

「ホラ、この耳の部分がアイ○ノンになってて、とても涼しいんです。事務効率も上がります♪」

実際、これはデスクワークの人向けだよなぁ…。
こんな格好で戦争している軍隊はイヤだ(汗)

2005/09/19(月) 運動会の後遺症
こんにちは。三毛猫です。

眠いっす。


休みとはいえ、何もする気も起きずにうだうだしてます。
ようやく下の子が昼寝突入ですが、自分が眠い(汗)

とりあえず漫画の続きをアップしなければ…!
みんな忘れちゃってるよねぇ…。

拍手レス

萌葱さん、応援拍手ありがとうございます〜!17日は結構運動会を催す学校が多かったようですね。ウチの会社でも運動会のオンパでした。ただ、土曜日だったので、会社は休みだったんですが、土曜日に休みで無い会社はたまったモンじゃないですよね(汗)
学校ももうちょっと行事を考えてくれればいい。会社も働くお母さんのことを考えてくれればいい。土日休みがデフォルトでなくなりつつあるのですから、学校でも考えてくれればいいと思うのですが…。行かなかったら行かなかったで子供が可愛そうですしね…。
運動会なんて年寄りの娯楽のように感じる今日このごろ…。実際ウチの地域では年寄りが多かったですし。
ガキが義務教育の間は何かと学校や地域の子供会に拘束されて、大変です…。

画像
<今日の漫画>

リザっち「ほら、見て下さい!みんなクールビズを実践してるんですよ!」
ロイ「…。」(マインドブラストダメージ10000)


ヒドイ絵ですんません…(汗)特にブレダ酷い。一歩間違えたらこまわりくんだ…。

2005/09/18(日) 日曜日…
昨日は運動会が終わったら育成会の集まりがあり。
たいした集まりでも無かったんですが、その後家に帰り、死んだように眠りました。どうしてこうも疲れるんだろう…。

ネット出来ないじゃないですか(汗)

上の子は代休で今日から連休です。親も連休にしてくれよ、とも思うんですが、今週は休みが多い為、商品発注をしなければならないので、そうも言ってられんとです。
裏も放置気味ですしね。いかん、いかん。
最近どーも自分の萌えを具現化するのに、絵にしようか文にしようか迷うんですが、どちらとも上手くいきません。
WEB漫画も考えてますが、このサイト、携帯からのアクセスの方が多いので、文章のほうがいいかな〜と思ったり…。

私信 朱さん。
ああ、ちょっと酷いほうがいいんですね(笑)畳に着物、萌えv
トマトに砂糖は、私も何処で聞いた話だったか忘れましたが、きっとみんなやっているんでしょうね。納豆に砂糖を入れるのは北海道だそうです。北海道の皆様、やってらっしゃいますか?
ウチ(栃木県)は醤油ですがね。きっと味が濃いんだよ。脳卒中での死亡率全国1位ですからね〜。年寄りなんてお新香にドバドバ醤油入れるし。醤油浸しになってます。


画像

ごめんなさい。和谷に非ず。

2005/09/17(土) 萌えバトン
朱さん、いつも日記ネタを有難う御座います〜!(笑)
萌えバトンですか…(汗)
あまり答えにならないかと思いますが、答えてみたいと思います。

1.あなたの萌え衣装は?

脱いじゃうんだから、衣装なんて関係無いっしょ(笑)
あ、だけどこれはケースバイケースですごく変わる。要はその人物に似合った服であれば萌え。
三次元の場合、本人が良いと思っても似合わないので、その衣装を可愛く(かっこよく)着て下さる方に萌え。
学校の制服だったら、ブレザーに憧れますね。着れなかったので…。女の子だったらチャイナドレスがいいです。
あとはイギリス空軍のカッターシャツが格好いいんですが、日本では取り扱いはもう無いのかな…。


2.あなたの萌え仕草は?

仕草っていうか、偶然性に萌え(笑)予期しない展開でああなったりとか、こうなったりとか…。
あとは感情むき出しの(痴話)喧嘩の時の受けの表情。
変?
つーか、可愛い子だったら何でも萌えなんすけど。


3.あなたの萌えの場所は?

>>学校だったら生徒会室(いいよ、もう)密閉空間。

ところで、朱さん、床でなくて畳じゃダメなの?(笑)


ああ、今日は上の子の運動会です。弁当作んなきゃ…。
当日に何やってんだろうね…。

2005/09/16(金) 調味料バトン!
遅くなりましたが、朱さんから頂いた調味料バトンをお答えしたいと思います。結構このシリーズ続いてるな(笑)

■目玉焼き
>>同時に摂取する炭水化物がご飯のときは醤油と胡椒。パンにハムと一緒に乗せる時はケチャップ。ご飯、パン共に塩胡椒の場合もあり。
■納豆
>>からし、ネギ、醤油。偶に生卵。あ、ネギと生卵は調味料じゃないね。
■冷奴
>>ウチの連中に合わせるときは醤油のみ。実家ではおろし生姜とネギとオカカと醤油。親戚のウチでは、ラー油に醤油におろしニンニクとネギ。コレが一番好きかな。
■餃子
>>醤油と酢とラー油。
■カレーライス
>>普段は何も…。でも、パルメザンチーズをかけるとうまい。
■ナポリタン
>>パルメザンチーズとタバスコ。ウチでは何もかけませんが。
■ピザ
>>タバスコ。ピザーラのだったらシーズニングは必須。レッドペッパーは1袋2ピースくらいで終わる。
■生キャベツ
>>醤油とマヨネーズかソースのみ。サラダの付属だったらドレッシングで。
■トマト
>>酸っぱいので、あまり食わない。けど、強いて言うなら塩かな。
■サラダ
>>シーザードレッシングが一番好きだけど、高いんだよね。二番候補ではイタリアン。その次が中華。だけど、家では今のところ子供に合わせてサウザンアイランド。
■カキフライ
>>ソースとからしかタルタルソース。レモン汁をちょっとかける。けど、あまり食わない。
■メンチカツ
>>ソースか塩。
■コロッケ
>>ソースか塩。
■天ぷら
>>天つゆ、もしくは醤油か塩。
■トンカツ
>>ソース、からし
■ご飯
>>いろいろ。ふりかけ、塩、バター醤油、ラー油


2.周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか?

>>いや、わりとフツーでしょ?(笑)

3.それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか?

>>マヨネーズはあまり使わないです。焼きそばにちょっとかけるくらいかな…。

4.バトンをまわしたい5名は誰ですか?

アヒャ(*∀*)


あまり面白くないっすね(笑)調味料に関してはわりとフツーの味覚だと思います。酢はあまり好きじゃないです。ただ酸っぱいのはダメ。辛みがまざると平気になります。餃子のつけだれとかは醤油と酢だけではちょっと苦手。ラー油が入るとなぜか平気。
辛いのは好きですね。タバスコは1回に使う量が目に見えて減ります。ピザーラについてくるあのレッドペッパー欲しいよなぁ…。あとは、項目に無かったんですが、ラーメンに胡椒は必須。おろしニンニクがあればなお良し。韓国の辛ラーメンには一味唐辛子をさらに足して食べます。

朱さんが日記のコメントで仰ってたように、地域によって回答が異なるだろうな〜、と思ったんですが…。
北海道でしたっけ?トマトだか納豆だかに砂糖を入れて食べるとか…。あと、福島ではまんじゅうを天ぷらにするんだよな…?ウチのご近所のおばさんが福島出身で、古くなったまんじゅうは天ぷらにするとおいしく食えるって教えてくれたんで、やってみたら本当に旨かった!これって、福島ではみんなやってるのかなぁ…。


補足:ピザーラは宅配ピザ屋です。ウチは店舗からあまりにも遠いため、宅配してもらえません…orz旨いんだけどなぁ…。

2005/09/15(木) あんぎゃんぎゃ〜!
書くこと無いっす。

つーか、誰かCGの描き方教えて下さい(汗)

そりゃ、ネット上にもCGの描き方講座ってありますけどね。分かりづらいんだもんよー。やっぱ、リアルタイムで教わらないとなかなかね〜。

にしても、CG講座のサイトをやっていらっしゃる皆様方、ご自分で勉強されたんでしょうか。感服。

私の場合、殆ど紙に描くのと同じ感覚で色を塗ってます。
だからダメなんだよね〜。線のシェイプもしてないし。

そうそう、国民健康保険のリーフレットに「ストレス解消の五箇条」なる項目があってな。
ストレス解消の仕方なんぞが書いてあるのだが

国民健康保険の請求額自体がストレスなんじゃ〜!

分かってねーな。フルカラーリーフレットなんぞ作ってるんなら、もっと掛け金減らしやがれ。

あ、書くことありました。
朱さん、遅くなってごめんなさい。バトン、次の日分の日記で答えます。

画像

不自然と思いつつデフォルトになる長髪アルフォンス。
理想は藤さんのアルなんですが…orz

2005/09/14(水) また溜めてしまった日記です
こんばんは。三毛猫です。

昨日の日記で、一日昼間の仕事が休みだと言いましたが…。


実家のオヤジが来ていて一日潰れましたァ〜!
残念!

オヤジうぜぇ!
孫の様子が(大したこと無いのに)心配らしく、店が暇になるとちょくちょく覗きに来たりしてですね…(汗)
近くに住んでいると良いことないよ…。orz

流石に私もネットでホモエロ文章描いているとかエロ絵描いてる(?)とかオヤジにはカミングアウトしていないのでね。

思うんだけど、親子でもお互いに犯しちゃならない領域ってありませんか?子供は親の所有物じゃないし、人格を持った一個体なんですから。
ウチの親はそんなトコ、ちょっと勘違いしているらしい。
私がこういう可愛くない性格だからこういう発言が出てくるのかも知れませんが。要は


ほっとけよ、クソ親父(酷)


と言いたい訳です。


(゜∀゜)アヒャ


拍手☆

萌葱さん、遅レスすんません。
ああ、萌葱一家の投票で、自民の野党転落が確実になったのに!(笑)潤一郎は今までにないタイプの政治家だからきっとみんな何かを期待しているんでしょうな。だからといって暮らしが楽になるわけでは無いと思う。もしかしたら消費税上がって欲しくないばっかりに潤一郎に投票したのかもね。
郵政民営化にはアメリカとの裏契約が絡んでいるという話をきいたことがありますが、民営化になったらあの浮いた金はアメリカにいっちゃうのかな…。
アメリカも大統領が変われば日本の風向きが違ってくるかもしれませんね。
日本の政治は国際情勢もひっくるめて大東亜戦争あたりから修正しないといけないと思う。
いつも有難う御座います。

三歩さんの事…


(汗)


あれでウェディングドレスを着て披露宴に出るよろし(笑)
んなこと出来るわけないよねぇ。旦那の親戚一同も来るんだし。
そういや、ジュリーは来ないの?

三歩さんと実際にお会い出来るのなら、式前にやってあげたいよなぁ…。のべ1000人くらいやったから大丈夫だと思います。痛そうだけど、実際痛くないです。
私の前に全てをさらけ出す勇気があればやって差し上げます(笑)




あ、アカスリですよ。アカスリ。

2005/09/13(火) イィイヤッホ〜イ!(何)
アッヒャッヒャ〜!
今日は仕事休みよ、休み!!

ヒャヒャヒャヒャ!

朝からテンション高いです。三毛猫です。
バンザ〜イ!バンザ〜イ!


いやね、人体練成第一号が昨日から調子悪くてね。
彼女には申し訳ないけど、自分が体の具合も悪くないのに仕事休めるなんざ、なかなか無いしな。
久しぶりに自分の時間が取れるわい。ってなわけでとりあえず日記書いてます(笑)
旦那、早く仕事に出て行け!そして二度と帰ってくるな!(酷)
帰ってくるのは金だけでよい。こんな女にしたのは貴様だ。アホめ。

あ、子供の様態ですが、実はあまりたいしたこと無いんです(笑)実家の親父が心配性なもんで休ませてるだけ。
昨日買ってきたちゃおでも与えて寝かせておきます。

あ、だけど溜まった洗濯物と台所のコンロ掃除がまだだったかな…。別にやらんでも死にゃしないけど。

ああ、それよかアルフォンス描きたい。

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.