三毛猫夜話
「ヲタク」と呼ばれたダメ人間の戯言。マニア話題、シモネタあり。ビュコック提督と殉職できる年齢の方の閲覧推奨。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年4月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2006/12/24 日記閉鎖のお知らせ
2006/12/08 おめでとうございます
2006/11/29 辞めます
2006/11/02 すみません…
2006/10/02 カップめん

直接移動: 200612 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2006/04/30(日) …疲れました
最近、本当におろそかですみません(汗)
体力の限界を感じています。
本当、身体がいうことききません。
朝起きれば全身が…特に頭が痛いんですわ。
医者に行くのもアレなんで、ネットで何とか家庭で治療出来ないかと思い(乳腺炎になりかけたときもネットの治療法に救われました)探したところ、体中が痛くて微熱がある症状の方のブログが…。読んでみると、その方、脳ヘルペスって病気みたいですね。ヘルペスっていうと、唇とかに出来るアレなんでは…?
脳にも出来ちゃうんですか…?

ま、私の脳はすでに救えないんで良いとして、もう一つ、体中が痛いのブログはけーん。
以下、引用(大丈夫だと思う)

Hurt all over

A young woman said to her doctor "You have to help me. I hurt all over."
"What do you mean?" ask the doctor.
The woman touched her right knee with her index finger and yelled "Ow!" Then she touched her left cheek & again yelled "Ouch; that hurts too!" Then she touched her right earlobe. "Ohw, even THAT hurts."
The doctor asked the woman "Are you a natural blonde?"
"Why yes," she said.
"I thought so," said the doctor. "You have a sprained finger."

んなワケねえよ(汗)Hurt all overは「体中が痛い」「sprained」は突き指。
すみません、アメリカンジョークだそうです。

2006/04/29(土) 遅くてすみません
出来ましたよ!日記で書く事が!(阿呆)
遅くなりましたが、天宮様よりお借りしたヴァルプロ攻略日記をつけて行きたいと思います。天宮様、いつもご厚情感謝申し上げます。この場をお借りしてお礼申し上げます。
とりあえずイージープレイなので、エンディングが限られますが、ご勘弁。

ゲームにあまり詳しくない方やヴァルプロをプレイしてない方にとっては、何のことか理解に苦しまれるかも知れませんので、蛇足ながら…。

ヴァルキリープロファイル、通称ヴァルプロは、かのスクウェア・エニックスより発売されたアクションRPGで、(あら?でも確か開発はトライエースでしたわよね?)今年3月にヴァルキリープロファイル〜レナス〜がPSP版で発売、今年6月22日にヴァルキリープロファイル2〜シルメリア〜が発売される。
辛辣な毒舌を持つブログ書きゲーマーにも概ね好評のこのゲームは北欧神話の世界設定をモチーフにしている。
美麗なCGと音楽、独特な世界観。北欧神話ファンは絶対に買いだって!
と、まぁ、私が現状知っているのはこの程度でございます。実は7月ごろ、ヴァルプロのトレーディングアーツがスクエニから発売される予定なんですが、何しろスクエニなんで、まー流通は限られてるわ、掛け率高いわ…でも、結構フィギュア買わないお店でも予約注文いただきまして、担当としてはホクホクでございます。
お店の店長さんも知っている、もしくはプレイされた方多くて、こいつら語りだしたらキリがありません。
それだけファンを魅了するゲームなんであります。

オープニングから綺麗なCG、しかもキャラ喋りますよ!PS版なのに(笑い)
た…多分北欧、ケルト神話ファンはオープニングから泣けます(笑)西アイルランドのムーアのような光景、荒廃した古城、もう、私的にはツボでございました。

だけど、オーディンがコスプレした竜虎の拳のタクマのおっさんにしか見えません。世界の終演が近づいているのに落ち着き杉です、お父様。

で、いきなりだが、ヴァルハラに帰ってからのタクマのオヤジ(?)に命令されたミッションが「ラグナロクに備えて戦力になりそうな人間の魂をミズガルズ(人間界)より集めてくること。」「いや、面倒くさいから、嫌だから」と言ったらここでミッションも話の進行も無いので、強制連行(笑)

バルキリーと言えば、テーブルトークRPGのD&Dや、漫画、クリスタルドラゴンにそれらしきものが出てきているが、いずれも北欧ファンタジーの女戦士で、バルキリーとかワルキューレとかではなく、スカルメール(盾の乙女という意味)で登場している。
よくごっちゃになってしまいがちなのだが、ヴァルキリーやワルキューレ=女戦士ではない。ヴァルキリーは一応半神ながらも神なのだ。(大元はオーディンの12人の娘のことなんだけどね)

日本でよく使われるワルキューレはドイツ語での発音ヴァルキューレに由来している。古ノルド語でヴァルキリア(古代再建音ヴァルキュリャ、ヴァルキュリア)という。ヴァルキュリアは複数形でヴァルキリウルといい、 valr「戦場で横たわる死体」とkyrja(だと思います。最適な文字が出ません。)「選ぶ」を合わせたもので、「戦死者を選ぶ者」という意味らしい。(ウィキペディアより)実際、ニーベルンゲンの指輪でもそんなニュアンスのエピソードがあったが、実際のスカルメールの仕事は戦場の戦士達の士気を高める事と戦闘のサポート、それから助かる見込みの無い者の魂をヴァルハラに送る事だった。助かる見込みの無い者も戦乙女に魂をヴァルハラに送ってもらうことによって気持ち的に救われたのかもしれない。
ちなみに、Valkyrie Fightというヴァルプロキャラで格ゲーの出来る同人ソフトも出ているらしい。
以下、PCのヴァルプロ公式サイト。
http://www.square-enix.co.jp/vp/
画像は、エドワード・ロバート・ヒューズによるヴァルキリーの不寝番。ウィキペディアより。(名前が笑えます)
念のためですが、ノースアメリカンXB-70の事でも宇宙空母の事でも、バトロイド系バルキリーVF-1の事でもありまへん(笑)

2006/04/28(金) 今までありがとうございました
…というと誤解を招きますね。すみません(笑)

なんつーか、今日で職場の先輩が全て退職されたんですわ。
つまりは私が社員(?)で一番の古株になっちまったんですわな。って、冗談じゃないよ、1年も勤めてなっすよ、私。

今日退職された方は、本当頼りないけど頼れる人だったなぁ。こう言っては失礼なんですが、本当、おとなしい人だったんですよ。人畜無害の穏やかな性格だったので、仕事も教わりやすかったし、何かと相談出来たし。PCハードに詳しいところも頼りになりました。

月曜日からいないんだね。そして、これからも…。

多分、貴方の仕事の半分は私にまわってくるよ…。
実質、二人分の仕事をしなければならなくなると思います。

5月…生きていたらお会いしましょう(汗)

2006/04/22(土) 駄目な自分
ディアブロUのディスクが発見されたので、早速インストールしてしまいました(汗)
最近、自分のパソ消滅で、なかなかPCも自由に使えない日々が続いております。

ああ、あのシムピのデータ、勿体なかったなぁ。

もったいなよ、海外サイトまで覗いてダウンしてインストールしたんだもの…。おかげでどこから何処までが正規プログラムだか分らなくなった。
おそらくあのデータが一番容量喰ってたんだと思うこのごろ。

皆様、メール返せてなくてすみません…。

2006/04/07(金) 三歩すわぁぁぁ〜ん!!(サンジ風)
嫌っす(キッパリ

すんません、医者とポリ公は大っ嫌いでさぁ…(沖田風/激謝)

2006/04/03(月) エドヌードとアルヌード(原作ネタ中尉)
突然ですが、どちらが萌えでしょうか?(笑)

まぁ、キャラクターの好きの度合いにも寄ると思うのですがね。

ぶっちゃけ、ガンガンのエドのヌードにはときめきませんでした、私(笑)ああ、やってくれたな、程度でした。

なんつーか、主人公ってたいていヌード出るじゃないですか(笑)私はどちらかといったらサブキャラのヌードのほうが萌えますね。

いつもバカバカ脱いでいるアームストロング少佐はともかく、多分ヒューズが脱いでたらヒューズにハマっていたかも知れません(笑)

残念ながら(?)彼のヌードは原作にもアニメにも出てきませんでしたが、あのミニスカ姿にときめいたのは間違いありません。マジで可愛い29歳。

アルスキーとしては、あのヌードは必然とはいえ、かなり美味しかったと思います。髪が伸びて、アニメのようになるのではないかという危惧は別といたしまして…。

彼も長髪だったら受けでもよかったかもしれません。最近の市場のアル受け派増殖にとまどう毎日です。

2006/04/02(日) サイトを改築
しようかな〜と…。

つか、中途半端な作品多すぎです、私。いかんよね。ロンドンも解決せな…。

2006/04/01(土) 恥ずかしながら帰ってまいりました…
こんばんは。かなり久しぶりです。三毛猫です。初っぱなの日記でもお下劣です。お許しくだされ。

かなり久しぶりになったのはそれ相応の理由があるんですが、やっぱり、歳のせいだと言うのは辛いですね(汗)

入院しなかったけどプチ手術したし、風邪か何かは知らないけど、42度の熱の中仕事してましたし、くそったれ確定申告もあったしでいろいろあったんですよ(遠い目)

さすがに42度の熱があった時、会社で仕事をして帰宅途中に運転しながらゲロこいた日にはもう入院かと思いましたが、ゼナとパブロン(錠剤)のおかげでなんとか医者にも行きませんでした。
完全復帰するのに1ヶ月ですよ、奥さん(笑)歳はとりたくないものですなぁ。
やっぱり、20代と30代の違いってここなんですね〜。会社の方もおっしゃっていましたが。

ガンガン(原作)のほうも話が進んでまいりましたね〜。なんつーか、アレですわ。
正直もう、ええですわ(笑)ここで中尉が長槍もって、大総統にゴー●デソ中●三日未(カナリクルシイ)食らわしたって驚きはしませんよ。むしろ食らわしてください、みたいな勢いです。

そんなこんなで(多分)戻って参りましたので、宜しくお願いいたしますね…(汗)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.