み〜の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/12/01 お知らせ
2006/11/01 お知らせ
2006/10/31 どて鍋
2006/10/30 お仕事
2006/10/29 本番!

直接移動: 200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/08/11(水) 本当のお盆休み♪
今日からホンマもんのお盆休みですっ!
わーいわーい!久しぶりの連休です♪
しかし〜・・。私の前にはぼうやが・・。
今日こそはプールに行く事に・・。
市民プールは絶対知り合いに合うし、スゴイ人なので
お父さんの会社のプールへ・・(無料だし・・。)
お昼から半日のんびりプールで過ごしました。
丁度同じくらいの子供が来てて遊んでもらえました。
すいてるしお水きれいだしなかなか快適でした。
途中カズと競争したりしました・・が・・まだまだ私には勝てません♪ふふふ。ママはまだまだ若いのよ♪
でもホントに泳げるようになってました。スイミングの先生はスゴイなぁ。
帰ってからは空手に送り迎え。
終わってから東京から来た友達とパパと4人でお食事。
ピザが食べ放題でカズは大興奮なのでした・・。

2004/08/10(火) お休みなハズ
今日もお盆休みなハズでしたが
来週お休みする生徒の振替が夕方ありました。
なのにカズがプールに行こう!とうるさい。
ここで一緒に行ってしまったら絶対夕方ばてる・・と思い
なんとかばぁちゃんを探すも夜まで会えなかった・・。
カズはかなり機嫌が悪かった・・何回「ヒマー!」と聞いたでしょうか・・。
そうねぇ。毎日何かかんか用事ある子だもの
一日暇だったらかないませんねぇ・・。
それでもお買い物いったりなんだりで親子楽しく過ごしたつもりでいたのですがね・・。
夕方来た生徒の弟が遊んでくれる事になったので良かった☆
夜はばぁちゃんと閉店間際のユニーへ・・。
さすが常連ばぁちゃん・・顔見たとたん魚屋さんどんどん安くなっていく・・。
もちろん今回も知り合いにバッタリ・・!大きな声でご挨拶♪庭ですネ。

2004/08/09(月) お盆休み
今日から本当は・・お盆休みのハズ・・だったのですが
結局補講があるのでした。
ですから朝から頭は仕事モードです♪
お盆中に引越しをする子と、
海外旅行に行ってしまい、次の週も学校で来れない高校生です。
皆さん大忙しです。(お陰で私も??)
私ったらなかなか変更のきく先生です・・。やれる範囲でですが。
今日は昼からばぁちゃんがカズと友達を流水プールに連れて行ってくれました。
ホント元気なばぁちゃんで助かります♪
私はその間練習しまくりです!
昨日の演奏で思った事など今一度修正しましたっ。
夜はカズを空手に迎えに行って帰ってからは牛丼作りです♪
ちょろっと入れるハズのワインがどぉ〜っと入ってしまい焦りましたが・・。
なかなかナイスな味です!これで肉が良ければさらに最高です☆

2004/08/08(日) 大阪へ
JRに乗って3時間♪大阪に行きました。
どうやらJRの方が都合がいいらしい。
一緒に行く子が行き方をきっちり調べて来てくれたのですんなり到着♪(感謝♪)
今日はコンクール(いちおう国際)本選です。
一般部門は思ったより人数がいました。
本物のおばさんもいましたっ。
おそらく私は娘にあたいします。
会場では同じ立場でいろいろお話できたりして面白かったです。
今日の演奏会場は部屋も狭く、審査員が近い!
ホールみたいに音も響かなし、時間でチーン!が鳴る!!
学校の試験のようでした。
長い曲でエントリーしたので切られるのは分かっていたのですが・・。
ちょっと切るの早すぎ〜!!
やっとピアノに慣れてこれから山場ってトコで!!
聴いてたおばさんにも「良い感じでのってきてこれからってトコで切られたねぇ(関西弁)」と言われました・・。
弾く前の椅子調整に時間がかかりすぎたのかなぁ。
時間8分って決まってるし・・入場から計ってたみたい・・。
でもメンタル的にはまぁまぁいい状態で弾けました♪
大きなミスもないですが・・新たな発見もありました。
早く切られるなら最初からもっとイケイケで弾けばよかった・・。
次回は選曲にも気をつける事とします。
なんだか不完全燃焼な状態でしたがせっかく来たので他の演奏も聴いて帰りました。
声楽部門は全部聴けました。
皆さん素晴らしかったです♪
どうやったらあんな声がでるのかしらね〜。
おじさんも楽しそうに歌ってました♪
カズも歌やってるけどあんなになるんでしょかね。
結果は東京が終わってから・・まだまだ先の事です。
帰ってからは親戚のお家へ・・。
またまた赤ちゃんと再会です♪かわいい♪
なかなか和んでいました。

2004/08/07(土) 洗濯機がやって来た!
今日はついに洗濯機さまがやって来ました!!
ちょうどいいことにパパ弟その1が宿泊中♪
パパと一緒に設置から取り付けまで全部やってもらいました。
やっと洗濯が全自動になりました。
これで、手ですすいだりしぼったり・・から開放されました!
しかも今度のは乾燥までしてくれるスグレモノです。
それはいいのですがいらなくなった洗濯機&乾燥機はいったいいつ処分するのかしら??
一応リサイクル券は購入しましたが・・。
もしかして一ヶ月(いや半年?)同居かしら・・。
お昼はみんなでランチです♪
夕方から明日に向けて最後の練習です♪
とりあえずはなかなか調子良いです。
今度の本番は何がおこるでしょうかね・・。

2004/08/06(金) 皆が訪問
今日は夜に人がいっぱいくるらしい・・。
お掃除しなくちゃ・・でもなぁ。
とにかくピアノ練習してからにしようって感じでした。
ホント明後日本番ですよ〜。きょえ〜。
朝カズをプールに送っておいて練習♪練習♪
なんかやっといい感じにまとまってきた感じです・・。
迎えに行ってからカズのピアノを特訓♪合格です!
今日は素直でした。やはり素直が一番です。
ヤマハに行って生徒のグレード申し込みして
ちょっとお掃除してからカズをテニスに送っといて出張レッスン♪
いったん帰宅してまたお掃除。
まぁこんなもんかしらという所で最後のレッスンへ。
帰宅は9時過ぎ・・。
みんな集まってました。横井家軍団プラス友達。
この間生まれた赤ちゃんも来ていました。ん〜かわいい♪
ポスト見たら不在通知が・・洗濯機さまが今日やってきたとの事・・。
そりゃぁ誰もいないでしょうよ・・。
宅配ボックスも入んないし・・。
結局実家に頼らずなんとか洗濯してきたけど・・
明日来てくれるかしら?

2004/08/05(木) グレードの申し込み・・
今日は早朝からお仕事です♪
夏休みの朝は早い・・。
とりあえず昼までレッスン♪
ヤマハに行って大変な事が発覚!
グレードの申し込みは今日までらしい・・きゃ〜!!
なんだか私勝手に6日までと決め付けていたわ!!
でも私があまりに自信マンマンで言うもんだから・・
今週中でいいんですよなんて言って(言わせて)頂きました・・。
ほぉ〜アブない・・。
ホント暑さで壊れかけてるかも・・。
夕方からはカズをサッカーに送り込んどいて
レッスンです♪
今日の夕飯はカズとパパが作ってくれました。
カズがたまねぎを切っている・・すご〜い!
いつの間にそんな技を・・。
最近彼はおばぁちゃん家で料理をしてるらしい・・。
ホントだったのね〜☆

2004/08/04(水) お誕生日♪
今日はかなでの日です。
10月の演奏の曲目決めです。
客層がそれぞれの依頼日で違うので選曲が大変でした。
長い間やってなかった曲を合わせてみたら
なかなかきれいでビックリ!
編曲もさらに活かされてます。
それだけ音色が豊かに育ってきているって事で
メンバーで喜び合いました☆
終わってからは昨日の喜びと共にチビちゃんレッスンへ・・。
やはり興奮なりやまずでした。
まだ年中な事もあってか来年はもっと上の賞をねらうって・・。
だ〜か〜らぁ舞台は何が起こるか分からないってばぁ・・。
でもその意気込みで練習頑張って欲しいな☆
今日はお誕生日です♪
そんな事誰も気づいてないやって思って一日を過ごしましたが・・。
おばぁちゃんがカズとケーキを買ってきてくれてました。
そして歌も歌ってくれました〜。
で、仕事終わって空手を送り迎えしてお家についたら
パパも仕事帰りにケーキ買ってきてくれてました。
もちろんそれも食べました(別腹)。
そこでもカズがお歌を披露!
楽しそうに上手に歌ってくれました。
なかなか嬉しい日になりました。

2004/08/03(火) コンクール
今日は生徒のコンクール!
チビちゃんチーム!(と言っても2人・・)
なかなかやってくれました!
2人とも準優秀賞!入賞です!
まさか賞がもらえるなんて・・!
先生は超嬉しい!!
あんなけの練習量と腕でよく頑張りました・・。
今後の発展に期待です♪
幼児はホント本番まで何が起こるか分からない・・。(大人もか??)
とても心配でした・・。
でも何とか舞台をこなしました。
何より家族の方が一番興奮!
これからもサポート宜しく頼みますよ〜!!
帰ってからはスグお仕事へ・・。
終わってから疲れがどぉ〜っときました・・。
今日は気疲れしたようです・・。

2004/08/02(月) 洗濯機が・・
洗濯機が壊れました・・。
パパが若かりし頃の一人暮らし時からのシロモノ・・。
さすがに寿命かしら・・。
しかし・・いったいいつ買いにいけばいいのでしょう?
ひょ〜当分手洗いですかぁ。
今日はやはりどこの小学校も出校日でした。
午前中のレッスンはあいついでキャンセル・・。
なんだかんだであっという間にお昼・・。
洗濯機買いに行けたかも・・(涙)
午後からは通常のレッスン+明日のコンクール出る子の補講で
めまぐるしく時間が流れました。
冷えたお部屋→暑い外→さらに暑い車を何往復した事でしょ〜。
家→出張→家→レッスン室→出張→レッスン室・・そして家・・。
車に乗るたび暑くて汗が滝のように流れました・・。
今のところバテてませんけど・・。
後でどぉ〜っとくるかしら・・。
帰ってからは洗濯です・・。
洗いだけは洗濯機がやってくれますが
すすぎ&脱水は手作業です・・。
かなりめげます・・。
昔の人ってこんな感じ?(泣)
こんな事で手を傷めたら悲しい・・。
やっぱり実家に持ってって洗濯しよう(してもらおう♪)かな・・

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.