伊舎那日記
第16世より〜書き手は日替わり〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/12/19 伊舎那よありがとう
2009/11/23 伊舎那閉鎖より3日目(許駿)
2009/11/22 伊舎那、サラバじゃ
2009/11/16 214年春(許駿)
2009/11/15 213冬(ローション♪)

直接移動: 200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2004/09/30(木) 253年秋(王昶居酒屋純)
はい(^-^)ノ
今日は木曜‥
《純の独り言》の時間がやってまいりました。

さて‥
今週は君主として木曜を迎えましたが‥
いやぁ‥まだイマイチ、ペースがつかめて無いですね(^o^;

王昶軍団としては戦える態勢は整いつつあるのですが、どうしたら臣従をくれた軍団と君主軍のお互いを活かし、それぞれの軍が楽しめるのか‥

手探りしてる間に軍令が遅くなったりで、迷惑かけっぱなしな君主ですね(;^_^A

みんなが戦いに参加する実感を持たせるには‥
各軍が納得した戦を造には‥
早く自分の形を作らなくてはと反省ばかりの数日を過ごしています。

しかし‥
君主をやってるといつも陥るのが…《寝不足》です。
やはり、朝5時ってのが生活において重要な時間になってしまいます‥

そう‥それまで寝付けなくなってしまうので(^o^;

最終的に出した結論‥
これが本当に合ってたのか、みんなを納得させられたのか‥。
その答えが無いと寝付けなくなってしまう‥。

今日、寝坊しました。
やはり5時まで寝付けずにいたのに‥
携帯を開き、戦争報告を開いたら‥
携帯を持ったまま眠ってました(^o^;
仕事に遅刻‥。
ダメですね(^o^;

明日はちゃんと起きなくては‥。

さて、今週は人物紹介の準備が出来なかったので、このコーナーはお休みさせて頂きます(>_<)
次回はしっかり準備を整えておきますね!

はぁ‥本当ダメダメばかりの週ですね(>_<)

書き手
王昶陣営君主・居酒屋純

2004/09/29(水) 253年夏(諜豆)
じゃーーん!!
グリグリッ(ロゴ動音)

ハップニングゥウェンズディ!!
『伊舎那水曜スペシャル(水スペ)』
ーーーーーーーーーーー
こんばんわ!豆でッす!今シナより毎週水曜はバラエティ形式でお送りいたします!本日も素敵なゲストをお迎えしております!
お楽しみに〜〜〜!
(勿論コピベw)

本日は世界ぷるるんパイ在記『中華のどこかでぇ・・・純朴店長がぁ・・・・・屋台居酒屋を・・・・・ひらいたぁ・・・(下条ア〇ム風)』
をお送りする予定でしたが、屋台ではなく中原にて店舗で開業したとの噂wを聞きましたので番組の内容を急遽変更いたしまして、
「伊舎那天時空を盛り上げる女性ユーザー!」と題しまして、超有名女性プレイヤーをお迎えしてお送りいたします!

ーーーーーーーーーー
この番組は
インモラル居酒屋・・・「JUNー中原店」
冬もポカポカ・・・・・「索超ファンヒーター」
タン塩専門店・・・・・「タンくろう」
御覧のスポンサーに同調してお送りいたしますw
ーーーーーーーーーー
北端を制圧した曹ヒ陣営と諸葛誕陣営の抗争が激化!両者が散らす争いの火花が中華全域を包み込み始めるか?
また、孟獲陣営から羊コ陣営、孫権陣営から王チョウ陣営、曹ヒ陣営からカクヨク陣営が謀反!各地で相次ぐ謀反は今後の展開にどう影響するか?
また残念ながら、孟優陣営、頂エイ陣営は戦乱の最中、滅亡。再起を図ることは出来るのか?
曹ー誕間の抗争や相次ぐ謀反で領土を失いつつある孫権陣営は今後いかなる反撃を繰り広げるのか?
一方益南を平定した劉備陣営は順調に北上し梓撞、漢中を得、ついに益州平定を成し遂げ、趙雲陣営と開戦。どこまでこの好調が続くか?
また、謀反旗揚げ先行組の趙雲陣営、ギエン陣営、陸コウ陣営のなかでは都市数軍団数ともに趙雲陣営が抜きん出ている。他陣営はこれに続くことが出来るか?
各地で激化する抗争の中に咲く一輪の花・・・
今日はそんな女性ユーザーの方にスポットを当ててみたいと思います。
ーーーーーーーーーー
豆「ご紹介します!諸葛誕陣営諸葛誕本軍、凱旋風殿です。拍手ぅ〜」
凱旋風(以下凱)「こんばんは!私でネタになりますか?(汗)」

豆「なります!なります!おかずにも!w
では先ずスリーサイズと三国暦なんかを?」
凱「スリーサイズは測ったことないです!(照)三国暦は二年少々かなぁ・・・」
豆「二年!だだだだ、大先輩じゃないですか?」
凱「あ!はい!三国志がi−modeに出来たころからなんで!」

豆「好きな三国武将とかいますか?」
凱「もちろん『夏侯惇』」
豆「印象に残ったシナリオなんかはありますか?」
凱「当然夏侯惇でプレイしていたとき!(ニコ)」
豆「2シナ前の惇兄ぃは強かったですもんねぇ!ちなみに三国をプレイするにあたってのモットーなんかは?」
凱「楽しく♪です!」
豆「やはりそうですよね!ところで今回の諸葛誕陣営本軍はどんなかんじですか?やはり変態率高い?」
凱「変態かどうかはわかりませんが(汗)コミュニケーションの取れるアクティブな方が多くて楽しくプレイできています(ニコ)」

豆「同じ女性ユーザーに対して何かございますか?」
凱「うーーーん・・・もうちょっと女性ユーザーに増えて欲しいかな・・・」
豆「そ、それは純さんも同じ気持ちですよ!wそれでは最後に今シナの目標を?」
凱「えーーーー・・・と・・ずばり!統一!・・・・・・陣営にいることです(汗)」
豆「・・・・・・(汗)ど、どうもありがとうございました!」

時折見せるこぼれる笑顔(の絵文字)がとっても素敵な凱旋風殿でした!
ーーーーーーーーーー
それでは今週はこの辺で!次週のこの時間は
「純朴店長が中原で居酒屋を独立開業!」
を送りする予定です。w
お楽しみに!
ーーーーーーーーーー
豆「いやぁ!水スペにもついに女性の登場!」
諜「なによぅ!ぁたしがでてるでしょ!」
豆「お前はオカマだろ!」
諜「ぁっそ!因みに誕シヲ君主様ゎ水スペののろぃについて知ってるのかな・・・」
豆「の!のろい?そんなもんあるわけないだろ!」
(ジャララララン♪ジャララララン♪ジャララララッララララララーーン♪)
豆「!(ドキッ!)な、何だその音?」
諜「ぁ!これ?世にも奇妙な・・の着メロだょ!」
豆「・・・(汗)み、みなさん!水スペには変なジンクスなんてありませんからねーーー!」

劉備陣営 馬ショク軍
 補給 諜豆(オカマ) 

2004/09/28(火) 253年春(伍芳)
『それ!いけ!・・・?』

ここは漢中、魏と蜀の中間に位置する要衝である・・・。
雑兵A:「うーはまだ、16だぁからぁ〜♪」
雑兵B:「サギだぁからぁ〜♪」
A:「ヘエヘエ・・・リハも疲れるなあ!」
B:「久々の遊撃アイドルコンサートin漢中!やからね、ガンバッ!大阪♪」
伍芳:「・・・おーい、最終公演」
A:「は!?なんじゃそりゃ!」
B:「えーっ、なんでぇ?」
伍:「タイトル見てくれ」
A:「タイトル!?・・・!!!どないなっとんの!」
B:「あらホンマや、・・・団?」
連絡員:「えっとですね、人事異動がありまして(汗)」
A:「またあ!?やっぱ団長はアイドル向きやないねん」
B:「せっかく魅力ばっかり上げてきたのにぃ」
A:「で、今度はなんや?」
B:「どうせ降格したんとちゃうん?」
伍:「んなわけあるか!副将やがな♪」
A&B:「ふくしょう〜!?」
伍:「エッヘン☆」

A&B:「また地味な・・・」
(;^^A

伍:「そう言うなや(汗)なりたいもんはごっつおんねんやから」
A:「そんなん言うてからに、」
B:「日記のネタに困ってるだけ〜」
伍:「・・・図星をつくなよ」
A:「まあ、しばらくはコムサッやな♪」
B:「タイトルどうすんのん?」
伍:「早速困ってんねん!『それ!いけ!副将団!!』てやっぱ変やない?」
A:「なんか、ね」
B:「ん〜公募すれば?」
A&B:「はい、決定〜♪」

こんにちは、伍芳です。てな訳?でホムペででもお便りお待ちしていま〜す♪来週1回は必ず採用分を使います。
久しぶりに大阪にてオフ会を行いました。参加者の方々、誠にありがとうございました!特に静岡・愛媛からの参加、ご苦労様でございました♪オフの模様はどうぞ港まで。さらに連絡に協力をいただいた許駿殿、凱亜殿、玲殿、この場にてお礼を申しあげます☆
『いや〜オフってホントに、面白いですね♪それでは皆さん、また、お会いしましょう』○曜ロードショー風に

伍:「・・・はい、ほんばーん!」

A:「うーはもう、43だぁからぁ〜♪」
B:「おばさんだぁからぁ〜♪」
A&B:「センチメンタル、さんごくし〜♪」

ほっとけ!(^^)

2004/09/27(月) 252年冬(張裕若)
「戦略」
A「ところで、今回はどうするよ?」
B「うーん、むずかしいですねぇ・・・」
C「とりあえず様子を見るってのは?」
張「去年もそんなこと言ってなかったけ?」
A「そうだっけ?」
B「とりあえず“あたって砕けろ”って事で・・・」
C「それも去年と一緒!」
張「おい、そろそろ出番だぜ。」
またしても僕らは“出たとこ勝負”で戦場へ・・・
えっ、何の話かって?
これは昨日の日曜日、僕の住む田舎の地区の「運動会」の“軍議”の様子です。
競技は「騎馬戦」
結果は去年より健闘したということで・・・
応援席は盛り上がっていたようですが・・・?
やってる方は・・・
来年は考えましょう(-_-)

書き手 曹丕陣営 カイル軍団「180p、74s当然、馬の役です」 曹植 子建

2004/09/26(日) 252年秋(ぽん吉)
こんばんは、期末でリアルが厳しくなってきた、哀愁漂う三十路のおっさん、伊舎那新聞デスク、ぽん吉でございます。早速、伊舎那新聞を執筆していると、事件が現場で起こった。

「デスク、大変です!海胆記者と剣斬記者がキッチンスタジアムでバトルを始めそうです!!」
飛び込んで来たのは、AT(アーマード トルーパー)閻圃に搭乗せし、ロボット元帥松田記者。AT独特の足に装備されたローラーダッシュにより、扉は吹き飛んでいる。。
いま、忙しいんだし、キッチンスタジアムで乱闘する訳じゃないし、いいんじゃないの?

「そうは行きませんぞ!キッチンスタジアムには、期初の宴会用の食材やシェフがいらっしゃるではありませんか!」
そう言うなり、傍らの張魯ロボに指令を出し、私を俵のように肩に担がせると彼は走り出した。

キッチンスタジアムに着いてみると様子がおかしい。
変態丞相 海胆記者は鐘会マスクに羽扇を持っている。
子連れ狼 剣斬記者は乳母車フェラーリ仕様を手にしたまま、体は向かい合っているものの、二人の顔はある一点に向けられ、硬直している。

その視線の先を見ると、キッチンスタジアムの鉄人が祭られた高台に、二つの人影。
一人は身の丈2メートルはありそうな、偉丈夫。筋骨隆々の、戦人のオーラを感じる。
もう一人は中肉中背のしなやかな佇まいの武人。殺気より妖しい気を発している。
二人とも、黒いローブに身を包み、その正体は窺い知れない。

「貴殿達は一体何者!?」
緊張感に耐えかねたのか、松田記者が叫んだ。

すると偉丈夫が高笑いを上げながら、私を指差す!

「老いたり!ぽん吉! オーラを読むことすら出来ぬようになったか!」
なに!?私の知った人物なのか?

いきなり、二人はローブをめくり上げ、顔を見せた。

「まさか、貴殿達とは・・・」
絶句しながら、私は冷や汗が流れてくるのを拭う事も出来ずに立ち尽くす。

懐かしい顔であった。今を去ること4シナ前、北方で精強を誇りし公孫淵陣営。名将の誉れ高い畑中忠敬殿の幕府跡に、今も残る強者の巣窟がある。
その名を君主、畑中殿の命名により「シリの穴」と言う。
狂乱の鬼姫 マリン殿に激賞された男たちの中には、文豪エイ殿のように光に近い者も居れば、闇に近い者達もいた。そして彼らは、その闇の筆頭とされた人物であった。

偉丈夫の名は 鬼をも哭かす 鬼武者殿。シリの穴では究極のSとして知られ、略奪、陵辱の言葉をこよなく愛する男である。
妖かしの男の名は プロフェッサーロリ 月宮殿。過って伊舎那日記を担当した折、持論の美少女論をあつーく語り、時空移動で更なる高みを目指したはず。
追いつく気はないけどね。ともあれ搾り出すように声を出した。
「・・・貴殿達はいかなる用事で参られたのか?」

「知れた事!!! 聞けば当代の変態とは『パンツポジション』を『パンポー』とか語るものらしいのう。しかし!!!真の変態道とは体をはってなんぼの世界!」
鬼武者殿が激ると、月宮殿も
「然り!変態とは知性で感じるもの、2D美少女に君はなにを見る?」
・・・さすが変態世界の二つの巨塔、突っ込みに困ってしまう・・・

「またれぃ!我ら戦人に言葉はいらぬ、己が寄って立つ場所は実力で語られよ!」
子連れ狼(大五郎はオプションなのか装備されていない)剣斬殿が鬼武者殿に向かって駆け上がる。

「過っての恥将も老いてはただのおっさんであることを証明してくれる!」
海胆殿も悠然と歩き出す。

図らずも、変態バトルが始まってしまい、動揺が隠せない。果たして我ら伊舎那新聞社は勝てるのだろうか・・

次回 平時に嵐を呼ぶ男達の熱き戦いが始まる、括目して待て次号!

趙雲陣営 劉禅軍団 将軍「永遠の16歳、の能力値」劉禅@ぽん吉

2004/09/25(土) 252年夏(夏侯嬰)
皆さん、こんばんは[*夜*]

いやぁ〜日記部隊に新しい方が増え、ますます活気に溢れてきましたねぇ〜。

私だけは相も変わらず辛気臭くなってますが見習わないといけませんな[*パー*][*アセッ*]


さて本題に入りましょう♪だいぶ週が空きましたが『三国志の主役―名士―』の続き、今日はショクについて話したいと思います。

皆さんはショクの官吏と言えば誰が思い浮かびますか?私は真っ先に諸葛亮を思い出すミーハー野郎です[*グッド*]
ショクの官吏は3タイプに分けられます[*温泉*]これは劉備の半生に関係しているんですよ[*電球*]
徐州時代に縻竺、縻芳。
荊州時代に馬氏の五常で有名な馬良、馬謖。水鏡門下の徐庶、ホウ統、そして諸葛亮。また伊籍もこの頃の官吏です。
んで最後に益州、つまりショクが興きた地の官吏達。法正、ホウ義、楊儀など。
3タイプは徐州、荊州、益州とゆー地方ごとのグループになるわけです[*電球*]
もう見えてきましたよね?そう…対立しまくり[*(汗*]うまくまとまっていたのは一族から縻夫人を出した縻竺の控え目な性格、配置を出身地で分けた劉備の手腕など色々考えられますが、1番は諸葛亮のカリスマ性でしょう[*ピカピカ*]彼は在野中に様々な名士と交流を持ったり、嫁さんに名士の家柄出身の人をもらったりと名士界きっての実力者たる下地をつくっていたんです♪
当然、彼の死後はショクはバラバラになります。姜維は政治的手腕に疎く、野心家の楊儀などは自らの地位を確立すべく暗躍…。頼みの姜維は閻宇に突かれ地位を危うくしかけました(×o×)
滅亡はすぐそこに…



諸葛亮とゆー希代の名士により一丸となっていたショクはその死により滅亡へと収束していった訳です[*爆弾*]


劉禅さん諸葛亮さんと仲良くね[*ハート*]


今夜のお供は私、王基こと夏侯嬰でした。

来週は『呉の名士』についてお届けします!お楽しみに♪

2004/09/24(金) 252年春(緒方洪庵)
殿の様子がおかしい…
殿と言っても儂の敬愛する「永遠の16歳」こと太子劉禅様ではなく、大殿の劉備様の事である。
義兄弟であるお二人を亡くされ気落ちなさるのは分かる。たが宮殿に閉じこもりすべてを将軍任せにするのはいただけない。
事実、各軍団は好き勝手に暴れ始め領地を四方八方へと拡大している。
早晩、領地を維持できなくなるのは目に見えている。
連日、太子や趙・魏・張の四将がお諫めするも効果はないようだ

そんな現状もあり劉禅軍団では今日も会議が行なわれた。

義孔明「もはや仕方がないかと…」
藍坊主「私も同意見です。このままでは兵を納得させられません」
諸葛亮「その通りです。将軍ご決断を[*ドンッ*]
太子「しかしの〜、父上を見捨てる訳にはいかんし」
韓伸「何を甘いことを、今は戦乱の世ですぞ。」
太子「COM二人も反対しておるし、今しばらく待ってみるのも…」
その発言を遮る様に
超八海「COMごときなにするものぞ[*パンチ*]将軍は我らよりCOMを信頼なさるのですか」
太子「そんな事は無いが爺はどう思う。」
洪庵「太子の正しいと思わられる道を進むのが宜しいかと愚考いたします。」
太子「そうか…そうじゃな」


こうして劉禅軍団は離反した。
太子にとっては苦渋の決断であっただろう。
しかし儂はこの時の超さんの発言に対するCOM二人の反応を見逃していた、これがあんな悲劇を招こうとはこの時は思いもしなかったのである。


さて軍団の再臣従先だが
曹丕は同じ二代目だから×
孫権は関羽の仇で×
劉璋は大殿が攻撃中で×
孟獲はあんな田舎に太子をやるわけにはいかんで×
とそんな感じだで趙雲陣営と決まった。


次回予告[*ピカピカ*]
臣従していくらも経たないうちに大事件が軍団を襲った
それは
『教導・超八海、暗殺!!
である

ある朝、彼は変わり果てた姿で発見された。
しかも密室で!!
果たして探偵緒方洪庵と助手の藍坊主大尉は密室の謎を解き犯人を捕まえられるのか!?

次回を待てぇぇ〜〜い[*波*]


書き手
爺ちゃん(徳富蘇峰)の
名に賭けて 緒方「迷」洪庵

2004/09/23(木) 251年冬(王昶居酒屋純)
はい(^-^)
木曜《純の独り言》の時間です。

何度やっても、将軍って難しいですよね(;^_^A
作戦よりも、みんなの性格をつかむので精一杯[*アセッ*]
どんな事に楽しみを覚えるのか、どんな話題が好きなのか‥
そろそろしっかり把握してあげたいもんです[*(汗*]

さて、昨日より孫権陣営に来たのですが、・独断入力せず・勲功プラス・その地で戦が無い‥なのに何故か翌日移動[*(汗*]

不思議でした[*(汗*]
臣従前日あたり離間でも食らったのかな?
と思う以外無いのですが‥

離間で、プレイヤー軍でも移動、独断なのに勲功プラス‥実例を知ってる方、報告下さいね!

書き手‥お店が潰れそうな将軍王昶、居酒屋純
誰か飲みに来て〜(T_T)

さて、今週の人物紹介です(^ー^)

先週は軍の方にお越し頂きましたが、今週は伊舎那日記隊のNewFaceに登場頂きます(^-^)ノ

日記隊にも待望の女性が加わりました!
近日中に代打などで登場すると思いますが、まずは皆さんにご紹介致します!

さぁ拍手でお出迎え下さい!

玲サン「こんばんゎ[*夜*][*ピカピカ*]廬迅/玲[*サクランボ*]と申します(^_-)〜☆NNゎ趙尹花、名前ゎ始めて4シナ目から廬迅を名乗り、今シナで伊舎那一筋[*揺ハート*]13シナ目を迎ぇてぉります(´ー`)♪realゎ玲[*サクランボ*]19歳の…ぃちぉ大学生です[*ビル*][*ピカピカ*](^皿^)[*ピカピカ*]つぃこなぃだまで史実・朱桓してました☆好きなタィプゎ自分らしさを持ってる理性ぁるヒトです(≧∇≦)[*揺ハート*]

はい、10代の女性らしく、かわいい自己紹介ですね(^-^)ノ
理性ですかぁ‥私なんか理性の固まりで‥

豆サン「何か変○が無理な事言ってるけど‥」
純「しーっ[*アセッ*]そういう事にしておくの[*アセッ*]

さて、脱線する前に進行致しますm(__)m

女性武将などで、実際女の方は少ないのでは…と不安がってる方って居ると思うのですが‥
そんな方々に玲サンから一言ありませんか?

玲サン「全体的に男性主体となってぃるょぅですが、自分の個性をぁりのまま…そして自分のペースに合ゎせられれば女性の方々も十分楽しめると思ぃます(´ー`)[*ピカピカ*]まずゎ同じ目標を目指すコミュニケーションゲームと思ぇば単純に楽しめますょ(^_-)〜☆女性ューザーの増加を心ょり願ってます(*^ー^*)[*揺ハート*]

はい、我々男性一同も女性の増加を祈ってますよ〜(笑)

豆サン「純さん、本性が出てきたな」
純「‥(;^_^A」

さて、いつかは日記として登場する訳ですが、日記を通してどんな物を伝えて行きたいですか?

玲サン「日記ゎまだ書かせて頂けるかゎかりませんが、少しずつ視野を広げてぃけたらぃぃなと思ってます(^皿^)♪内容につぃてゎまだ未定ですが、出来るだけ頑張ってぃくつもりなので温かく見守ってぁげて下さぃ(笑)伊舎那天でプレィする人々に少しでも癒し[*サクランボ*]を提供出来ればぃぃなと思ってぃます(´∀`)ノ[*ハートハート*]

この場を与ぇて下さった、純さんに感謝[*ピカピカ*]してぉります[*恋顔*][*ハートハート*]

癒しですかぁ〜(^-^)ノ
いいですね!
私なんか最後の1文だけですっかり癒されておりますm(__)m

さて、紹介する側がすっかりオッサンでしたが‥
みなさん、日記公開の日を楽しみにして下さいね(^-^)ノ

2004/09/22(水) 251年秋(諜豆)
じゃーーん!!
グリグリッ(ロゴ動音)

ハップニングゥウェンズディ!!
『伊舎那水曜スペシャル(水スペ)』
ーーーーーーーーーーー
こんばんわ!豆でッす!今シナより毎週水曜はバラエティ形式でお送りいたします!本日も素敵なゲストをお迎えしております!
お楽しみに〜〜〜!
(ここまでコピベw)

本日は世界ぷるるんパイ在記『南蛮でぇ・・・純朴店長がぁ・・・居酒屋を・・・ひらいたぁ・・(下条ア〇ム風)』
をお送りする予定でしたが、永昌に向かった関索将軍よりすでに閉店の知らせwを受けましたので、番組の内容を急遽変更いたしまして、
『プロジェクトコムサッ!☆コム将暗殺に命をかける男たち☆』
と題して、コム武将特集をお送りいたしま〜す!

ーーーーーーーーーー
この番組は・・・・・
・・・・・・・・・・
あれ?
スポンサーに降りられちゃいましたぁ(泣)スポンサー募集中!!w
ーーーーーーーーーー
251年現在、北端を目指す曹ヒ陣営はついに公孫淵を追い詰めこれを滅し、北伐を完了した。
一方諸葛誕陣営は着実に戦力を増強し、曹ヒの後を追うように北上する。
新興の陸コウ陣営は曹ヒ、誕の圧力に屈さず、ぎりぎりのところで踏みとどまっている。
また、涼州制圧を完了した司馬イ陣営は劉巴を滅し梓撞から益南をにらむ。
永昌を失い、柴桑1都市となった孟獲陣営、南蛮魂の火はまだ燃えているか?
一方江州永安から益州に進攻した劉備陣営は、劉ショウ、走矢の滅亡を横目についには永昌から孟獲を追い出し益南平定を完了する。
劉備陣営から謀反立国した趙雲陣営は荊州から楊州に進攻し領土、兵力を拡大、一大陣営に成長する。
また、新野にて謀反立国した魏延陣営も南下しながら臣従を待つ。
また、孫権陣営は幾たびかの謀反によりその国力は衰えるも、いまだ領土は固く、まだまだその底力を見せそうである。
また孫権より謀反の孫桓、李豊両陣営はあえなく滅亡、頂衛陣営も陸コウ同様、意地を見せるか?
まだまだ始まりに過ぎないこの乱世の中、違う野望を胸に秘めた男たちがいた・・・
ーーーーーーーーーー
本日はコム殺に燃える男たち、にスポットを当て、コム将殺害を目指す方々、目標達成された方々をスタジオにお迎えしております!
どうぞ〜〜〜〜!・・・・・・・・・・・・・・
あれ?・・・だれもいない?・・・・・
え?出演拒否?出ると滅亡する(笑)?誰がそんな噂を?まいったな・・・・(汗)
仕方ないので、突撃インタビューしてきま〜す!

ーーーーーーーーーー
ここは、北海道、もといとある傭兵団の塒なんですがぁ・・・
ここにですね、さる有名史実武将の死を看取った方がいるそうなんです・・・
あ!ここだここだ。
ピンポ〜〜ン♪
「あ!伊舎那総合のものです。突然すいません。あの・・・」
「新聞?うちは間に合ってます(怒)洗剤も日ハムのチケットも要らないです(怒)
え?インタビュー?テレビ?水スペ?映ってる?パンポー!どうぞどうぞ・・押し売りかと思って」
「どうやら、インタビューできそうです。おじゃましまぁす」
ーーーーーーーーーー
豆「ご紹介します、元馬超軍、馬休殿で〜〜す」
馬休(以下休)「コムサッ!ホヒンダ!ブフォ!」

豆「・・・・(汗)でっでは早速コム将軍馬超につきましておはなしをお聞かせください」

休「よーーし、長いからよく聞いといてよ!コム馬超の死に様だが、先ず彼の今シナの戦歴なんかから・・・。初日に突然隣接陣営に進攻!?士気50(そりゃそうだ)攻防値二桁(汗)当然のように返り討ち、そのままずるずる押されてたった1年で滅亡。
傭兵団になり9ヶ月目にして気がついたら軍団名が変わってる?
朱拠軍?義兄弟?しかも、戦もないのに馬超死亡!?
寿命だったのかな?死因はなぞだね・・・
因みに馬超軍の戦績・・・・三戦全敗・・・・
彼は戦にも勝てずそして寿命にも勝てなかったといったところか・・・(しみじみ)」

豆「いやぁすばらしい瞬間に出会えましたね!まさしくコムサッ!本日はどうもあ・・・」
休「最後に一言言わせてくれ!何で馬超がコムなんだよぉぉ!誰か選んでよぉぉ!馬休選んだ意味ないじゃん・・・それにさぁ・・」
豆「いや!もう時間ないですから!元馬超軍団の馬休殿でした!どうもおじゃましました〜〜」
ーーーーーーーーーー
それでは今週はこの辺で!
次回は・・・・・・・・
中華ぷるるんパイ在紀!!
「中華のどこかで純朴青年が屋台居酒屋を開業」
でお送りする予定ですw
ーーーーーーーーーー
豆「わずか一週間だというのに・・・ズズ(牛乳)」
諜「状況一変・・・ズズ(スープカレー)」
豆「三日あけてたら・・・パク(白い恋人)」
諜「何がなんだか・・・グビ(生ビール)プハ」
豆「いやぁしかし、能力上がらないねぇw」
諜「将軍とか軍師はぉろか、三役もぁやぅぃしぃw」
豆「とりあえず、コム軍のかたがたには大願成就して欲しいかな」
諜「そんなことょり前回の3陣営・・・もご!」
豆「あやややや!ぐ、偶然だよ偶然!何を言い出すやらこいつは・・・ではまた来週〜〜〜〜」

劉備陣営 馬ショク軍団
    補給   諜豆

2004/09/21(火) 251年夏(伍芳)
『それ!いけ!遊撃団!!』

雑兵A:「キャッホーイ!!」dakadaka♪
雑兵B:「皆さんご・ぶ・さ・た、やね〜♪」dakadaka♪
A:「久しぶりすぎて何から言ったらええか、わからへんがな」
B:「ほな現状確認からいきまひょか?」

A:「ん〜と、下野して傭兵団に入って・・・そや、ちゃっかり頭目になったんや!戦後に満寵君主から祝辞が来とったわ」
B:「ちゃっかり、ね♪下野する時に劉軍師に挨拶に行ったん覚えてるわ。危うく軍師に斬られるとこやったんや!」
A:「サイッコーなおみやげ持っていっただけやったんやけどな♪」
B:「ほいでや、統一がきてもうたんやけど、まぁた戦乱の世になってもうたんやな?」
A:「そいでわしら、関興将軍トコのオーディション受けたら受かったんやがなっ!」
B:「さっすがアイドル♪」

A&B:「・・・えーなあ」メルへん〜♪

A:「スタア誕生!(古!!)なんてったって、ア〜○ド〜ル♪」
B:「ああっ、スポットライトが眩しいわん♪」
A:「まだまだ腕は落ちてまへんでぇ☆」ペシペシ
B:「あはははっ☆けどそれがや、その将軍(パパ)が亡くなってしもうた」
A:チーン・・・「おかしい人を亡くしてしまった・・・」
B:「ほんまに、笑かす位に一瞬やった・・・」
A:「これの代わりが関彝将軍。これまたショボイ!」
B:「団長のようにショボイ!」
A:「いや、マジで!!こいつはエライ難儀やがな」
B:「でも軍団員に恵まれたよな?初めて会う人ばっかやけど」
A:「ほんまにええ人らばっかりや。良かったわ〜」
B:「ほいだら、当面の問題は将軍様やね?」
A:「うん、そやね。今んトコはこんなもんやな」
B:「ほな来週からまた頑張りますんで、よろしゅうに〜♪」
A:「この後はウチの団長からお知らせですわ」
B:「まぁた遊撃になるとはねぇ♪ほなサイナラ〜」


こんにちは、伍芳です。正直声を大にして言いたい事があるのですが、ここではNGな内容なのでやめておきます。当たり障りのない程度に一言だけ・・・もっと他人を仲間を思いやり、敬意を払い尊重しましょう。
ウチのホムペが開港一周年を迎えちゃいました。まあ管理人がのほほ〜んと、の〜んびりしてるのでよくもまあ、続いたもんだと本人が驚いています。これまでご来航された方々、本当にありがとうございました♪
できれば今週末に、大阪でのオフ会を企画しています。近隣の方で興味だけでもありましたら、どうぞ「う〜ふぁんの港」を覗いてみてください。おもてなしは何もありませんが☆オフ会参加はどなたでも大歓迎ですよ♪
それでは、またお会いしましょう。

実はウチの携帯、512文字しか書けない(しかも半角で!)ばっかりに、携帯からだと先週のような内容が精一杯!絵文字が一切使えない(>o<)
劉備陣営関彝軍団・遊撃、伍芳

2004/09/20(月) 251年春(張裕若)
「何と戦う?」
「あれ?軍団が・・・」
ある朝、この世界を確認すると
軍団の名前が変わってる
COM将軍があっけないほど「老衰」で死去
前日にもCOMが
ほとんどの史実武将の年齢が高いシナ4ならではなのか?
以前、暗殺に苦労した記憶が過る
しかし、善い事ばかりでもない
リアル事情でなかなか足並みが・・・
そういう僕もリアルと戦いながらです
!?また提言が・・・
書き手 曹丕陣営 カイル軍団 「まった、防都が違うよ将軍」 曹植 子建

2004/09/19(日) 250年冬(ぽん吉)
こんばんは、伊舎那新聞デスク、連休なのに連休になっていない哀愁の男、ぽん吉でございます。本来、情勢について語ろうと思いましたが、事情があって土曜日に執筆していますので、またまた優秀な探偵にご登場頂きます。

今日のびっくりどっきり記者は・・・・・・美食倶楽部主宰 雄山記者!!
雄「こんばんは。伊舎那新聞文化部の雄山です。これからキッチンスタジアムでわが存亡をかけた戦いが始まるのです!」
え?いや、私は至高のエロッホーを探しに行ってくれたもんだとばかり・・・

「なにをおっしゃる!!至高とはそんなに甘いもんではなくってよ!」

あら。年齢不詳な美女の登場。佇まいは年季を感じるが、卓越した化粧技術、法的契約のバリヤーもあって、ナンパしてよいものやらいかんものやら。ところで誰?

「ワタクシは美食倶楽部主宰を影で支える、なんちゃってプリンセス 天功よ!」
はー、なるほど。そりゃー年はわからんわな。ディズニーの契約は厳しそう。

雄「やっぱり少年誌でも、男性誌でもラブコメはタッチの時代から必須なのですよ」
えー、新聞にゃいらんのだが。まあ、いい、とっとと始めよ。
ところで誰と戦うの?

雄「もちろん!雄山の敵は、シロウときまっておる!  でませい!!」

いきなりドリフの如くのセットの変化、あっとゆうまにキッチンスタジアム。
競りあがってくるのは、アイアンシェフならず、シロウはシロウでも天草四郎殿。
みれば、魔界転生のジュリーの如くの美しさ。首にはフリルも襟巻き。さらわれたのか、両手縛られ目隠しまで。

天「ちょっとここはどこ?わたしはだれ?」
場所はわからんでしょうが、名前までお忘れとは困りましたな・・

雄「なにをゆってる!究極のエロッホーと至高のエロッホーとの戦いを忘れたのか!」

天「あ、そうなの?  じゃあ、かかってきませい!!!」
なんと素早い対応能力、だてに一回り若い彼女がいるわけではありませんなぁ。

雄「では、至高のエロッホーとは・・・死ぬことと見つけたり!!」
なにー!!!    ほんとか、それ?!

雄「明日に死に、明後日に死に、今日も死す。男子の本懐、これにまさるものなし(涙)」
美食倶楽部って男塾の出張機関か?

天「破れたり!!雄山!!」
おおっ!!決め台詞パターン!

天「究極のエロッホーとは・・・・チラリズムだ!見えそうで見えない微妙なライン。ここに視覚、嗅覚などの五感を超えた、第六感が目覚める。そしてその具体的想念からより根源に近づき、第七感 コスモが燃えるのだ!!」
違うだろ!!大体それは、エロの本質論でしょーが!え。それも違うって?そりゃそうだ、これが本当ならカメラ小僧は皆、聖闘士だね。

僕自身、なにがなんだかさっぱり・・・・。
こんな時には、みんなで叫ぼう!


「むちゃくちゃでござりますがなーー。」(BYエンタツ アチヤコ。だったよね?)

劉禅傭兵団 頭目 「攻撃値38とはやはり阿斗様」劉禅@ぽん吉

2004/09/18(土) 250年秋(夏侯嬰)
皆さん、こんばんは(^ー^)


本日から織田殿になり代わり土曜日記を担当します王基こと、夏侯嬰です。

堅苦しい話し方に駄文を重ねる愚か者と自覚しておりますが、日進月歩の心構えで精進致す所存でございますm(__)m
何卒、何卒よろしくご愛顧の程を…。

あれ? ん?

代打の時のネタに続きがありましたよね(^o^;!?
初回はやはり自己紹介がしたい年頃なので来週にね[*揺ハート*]
ダメ?

お許しください[*アセッ*]


来週は
「蜀と呉を取り巻く名士達」と題してお届けします[*電球*]

本日のお供は…
いつもどこかであなたのことを見守る…

王基軍団 将軍 王基[*ピカピカ*]
でした[*温泉*]




追伸
彼は今ワイハにお出かけ中とか… 羨ましい限りです
儂にもパツキンの美女を紹介して欲しい[*ハートハート*]

代理張り付け師  朱塊[*猫*]

2004/09/17(金) 250年夏(緒方洪庵)
黄土を一路南下する一人の男がいた。
その名は緒方洪庵。
徳富蘇峰の孫にあたる人物である。
目指すは新野、そこに彼が仕えるべき御方が待っているはずであった。

出立前
蘇峰「洪庵よ、今年で幾つになる?」
洪庵「はい、18に成りました。」
蘇「そうか、お前もそろそろ独り立ちして良い頃だ。調度ある方から仕官の誘いが有ってな、儂も歳じゃ…
そこで変わりにお前を推挙しようと思う、行ってくれるな?」
洪「はい。お爺さまの名を汚さぬよう頑張ります」
蘇「そうか(^ー^)ではこの書簡を持っていけ。精進して名をなせよ」
洪「所でお爺さま、仕官先はいったい何方の所ですか?」
蘇「それは行って確かめるが良い。ほれ行け、やれ行け、それ行け。」

新野
洪「ここが新野か、たのも〜何方か居られませんか」
門番「どちら様かな」
洪「はい徳富蘇峰が孫、緒方洪庵と申します。祖父からこちらに仕官するように言われて参りました」
門「お〜お話は伺っております。こちらにどうぞ」


広間へと通された儂の前には6人の人物がいた。
中でも目を引いたのは明らかに『軍師』といった風貌をした人物。
儂ですらその名を聞いたことがある人物、諸葛亮その人であった。

亮「洪庵殿でしたね。我が軍への仕官がお望みとか」
洪「はい。祖父の蘇峰より自分が変わりにお仕えするように言われてまいりました。祖父からの書簡も預かっております」
亮「左様でしたか、劉禅様、如何なさいますか?」
軍師は後ろにいる人物に尋ねた。
今まで気が付かなかったがそこには菓子を食べる40を過ぎた男と左右に控える腹黒そうな2人の男がいた。
禅「軍師の好きにせよ。あとは任せる。朕は寝る黄コウ、閻宇まいるぞ」
そう言うと将軍は奥へ下がってしまった。
亮「気を悪くしないで下さい。太子はあれでも素晴らしい方ですから」
そう言うと軍師は他の方を紹介し始めた。
先鋒を努められる藍坊主さん、蔵本の義孔明さん、二人とも今日仕官されたらしい。儂は軍師から太子の世話役として教導を任されることとなった。
余談であるが藍坊主さんは祖父とも戦場を共にした歴戦の勇士であるとか、頼もしいことだ。
こうして儂は劉備陣営劉禅軍団へ仕官し武将としての一歩を踏み出した。いくばくかの不安と共に…


三月後さらに二人の仕官を受けた、韓伸、超八海〆の二将である。太子もその間に見違えるほど成長され今では陣営に無くてはならない将軍と成られた。
儂を『世話役』と気軽に声を掛けてくださる。
しかしそれが古株の黄コウ、閻宇の気に障ったらしい。儂はあらぬ罪を着せられ財務係の主計へと左遷された。
後任には韓伸さんが任命された。彼ならば安心して任せられる。
しかしその三月後、彼もまたあらぬ罪を着せられ主計へと左遷された。儂は押し出されて役職から外され18にして隠居同然である。
新しい世話役には超八海〆さんが任命された。
願わくば彼には長く太子をお守りして戴きたいものだ

隠居同然となった儂だが太子は年下の儂を「爺」と呼んで慕ってくださる。誠にありがたい。
儂と韓伸さんは古株二人に対抗すべくアイドルユニット「爺&お爺」通称GOGを結成した。
頑張って全国区のアイドルとしてMステに出たいものだ。

今日はここまで
書き手
劉禅軍団 隠居 緒方洪庵[*猫*]

2004/09/16(木) 250年春(王昶居酒屋純)
さて‥
木曜日記、《純の独り言》の時間です!

史実選びでは悲喜こもごもの声が聞こえて参りますが‥
私はこのシナ、王昶を務めさせて頂くことになりました(^-^)ノ

曹休以外の史実は初めてなので、非常に新鮮な気分です(^-^)

史実‥希望しなければやらなくてもいい事をやるのですから‥
軍団の方などには、本当に楽しんで頂きたい‥
楽しませるよう頑張る義務があるなぁ‥
と気を引き締めております( ̄^ ̄)

さて‥早速、旗揚げ・謀反が相次いでおりますね(^-^)ノ
戦が多くなると思うと、かなりワクワクいたしますo(^-^)o


王昶軍団はいいメンバーに恵まれました(^-^)
このメンバーで二ヵ月過ごす事、本当に楽しみです!

そして孟獲陣営‥
意外や意外結構楽しいです(≧∇≦)

オリ将軍の急増で君主の居ない自由な陣営フレメなんか出来てしまったり(^-^)

これからどんな二ヵ月を過ごすのか、今はまだ未知の部分があります。

‥が、精一杯この時を過ごしますので、どうか皆様、このシナも宜しくお願い致します(^-^)ノ

書き手‥孟獲陣営ー将軍「王昶」

【番外】
うちの軍には‥伊舎那日記登場希望者が‥[*ゲッソリ*]
潘玉玲「いつかは伊舎那日記に出演したいなぁ」
奸佞「アッ( ̄□ ̄;)!!
今日が純殿の日記の日でしたっけ!?明日だと思って賄賂送ったのに(;>△<;)[*アセッ*]
アッ( ̄□ ̄;)!!
言っちゃった(×o×)軍のお金を流用してるのが先輩方にばれてしまう…」※主計サン、原文デス

王昶…ボソッ〜仕方無いなぁ‥〜「伊舎那日記に紹介して欲しい方って居ますか?[*アセッ*]

潘玉玲「もちろん出演してみたいですわ、純さん(^_-)
今日は化粧のノリも決まっていてバッチリですわ[*チョキ*]
17歳ピチピチの馬賊の女頭目の設定でお願いしますわ(^_-)
※細かい設定はコミックバンチの『蒼天の拳』を参照です(^ー^)エヘ」※原文です

まずは今週は4シナ目の「今シナは無双を極めたい」【潘玉玲さん】、2シナ目の「今日のまとめ講座受講者」【奸佞さん】の二人から‥毎週軍団員を紹介して行きます!

2004/09/15(水) 249年冬(諜豆)
じゃーーん!!
グリグリッ(ロゴ動音)

ハップニングゥウェンズディ!!
『伊舎那水曜スペシャル(水スペ)』
ーーーーーーーーーーー
こんばんわ!豆でッす!今シナより毎週水曜はバラエティ形式でお送りいたします!本日も素敵なゲストをお迎えしております!
お楽しみに〜〜〜!
題して・・・・・・・
「第16世開始記念・旗揚げ陣営特集〜〜☆」
ーーーーーーーーーーー
この番組は
交通安全の
  「天草神社」
インモラル居酒屋
  「ジュン☆南蛮店」
「索超防犯組合(俺)」
御覧のスポンサーに抵抗してお送りいたしますw

ーーーーーーーーーーー
2シナ続けて混戦が続き、さまざまな夢や野望を胸に伊舎那のモノノフ達が第16世のスタートに臨んだ。
荊州から楊州、益州制圧に向かう劉備陣営、またその益州南部は孟獲大王が、北部は劉ショウ陣営が待ち受けている。
江東から南北をにらむ孫権陣営、「錦」馬超陣営を滅し、涼州制圧に王手をかける司馬イ陣営、そしてそれに対立する張魯陣営、洛陽を拠点に北端を目指す曹ヒ陣営、その脇を併走するように北上する諸葛誕陣営、そしてそれを北端で待ち受ける公孫淵陣営、そんな中早々に三つの陣営が立ち上がった。

ーーーーーーーーーーー
それではご紹介いたします!キョウイ陣営キョウイ君主殿、陸孫陣営陸孫君主殿、成宜陣営維中先鋒殿のお三方でーす!
豆「皆さんお忙しい中スイマセン。」
キョウイ(以下キョ)陸孫(以下陸)維中(以下維)「どうも」
豆「先ずは旗揚げおめでとうございます。旗揚げのいきさつなんかを・・・」
キョ「自分が君主なんて想像もしてませんでした。しかし軍団の皆さんに勇気をいただいて決心しました。」
陸「実は私も初君主なんですが、能力的にも君主として申し分ないですし、こりゃやるしかないかなと」
維「コム君主にコム将軍でしたから、陣営方針などぜんぜん伝わらなくて、どうせなら一旗あげて挑戦してみたかったってとこです」
豆「おお!皆さんアツイですなぁ!因みにキョウイ殿と陸孫殿は今回史実武将ですが、使い勝手なんかはどうですか?」
キョウ「実は2シナ前から狙ってました。強い!賢い!渋い!3拍子揃ってますね」
陸「こちらも申し分ないですね。ずばり1位指名で!指に気合をいれて入力しました。」
豆「シナ4はそういった武将多いですからね。皆さん軍団や陣営の雰囲気はどうですか?」
キョウ「プレーヤーの方全員発言あるし、いい感じです。みなが望んだ旗揚げですから、全員一丸となってますね。」
陸「偶然にも軍団員のかたがたにも恵まれてますし、活気がありますね。」
維「無謀な旗揚げだといわれましたが、今はみんなでコム君主の暗殺に燃えています。」
豆「みながやる気になっている。いいですね。では最後に今後の意気込みなんかを」
キョウ「もちろん!やるからには統一したいです。」
陸「この先いろいろ障害もあろうかと思いますが、逆境には燃えるたちなんで、マゾなのかな・・・・」
維「今シナは素人パワーが伊舎那を震撼させます!」
豆「ふむふむ。そろそろお時間がきたようですね。今日はお忙しい中、本当にありがとうございました。皆さん頑張ってください!」
キョウ&陸&維「ハイ!頑張ります」
ーーーーーーーーーーー
それでは今週はこの辺で!
次回は・・・・・・・・
中華ぷるるんパイ在紀!!
「未開の南蛮で焼き鳥屋を開業!純朴な店長の真意を問う!」
でお送りする予定です。(来週も焼き続けてればだけどw)
ーーーーーーーーーーー
豆「いよいよ始まったね!」
張「ダバナ!」
豆「ッて、あんたもうお役御免だよ!」
張「そうだったダバナ・・・では息子の<諜>にバトンタッチ☆んで・・・・ぐふっ」
豆「わざわざ死に際見せんでも・・・では紹介します!張の息子、モロッコ帰りの<諜>です!二人合わせて・・・」
豆&諜「諜豆で〜〜〜す(ぅ♪)」
豆「ダーー!だから!伊舎那日記でその女言葉使うのやめれ!本当は雄のくせに!」
諜「何ぃってるのぅ!ぉかまのほぅが天然ものょりぉんなっぽぃんナごからネ〜☆」
豆「わかったから!ここでは男でやってくれ!」

劉備陣営 馬ショク軍団
補給 諜豆(オカマ)

2004/09/14(火) 249年秋(伍芳)
今日は私?ですね。
火曜日に移りました、こんにちは伍芳です。大阪は正午、雷がゴロゴロ[*雷*]鳴っておりました[*ゲッソリ*]

新シナが始まるにあたってざっと見回してみても、時空移動された方が多いかなぁと感じました。
結論から言うと、時空移動は賛成です。自分のプレイスタイルに合った時空を探すのもいいですし、新しい出会いもあるでしょう。
ただやはり、これまで一緒の時間を共有した人がいないのは寂しい限りですね。
移動された方、素晴らしい出会いがある事を祈ります。そして伊舎那に来られた方、ようこそです!共に頑張りましょう!

関興軍団、伍芳

2004/09/13(月) 249年夏(張裕若)
「新たな旅へ」
前シナ同様、史実が当選しました
もちろんうれしいのですが・・・
オリ武将で臨まれる方達より1日早く所属が解ってしまうのは・・・
「次シナはどこにいくのだろう」
という“ドキドキ感”“ワクワク感”がないのは少し損をしたような気分(かなり贅沢ですね)
でも、「どんな人達と一緒になるのだろう」
この楽しみはあります
さあ、新しい仲間と新しい旅へといきますか
悪い予感は拭えないけど・・・

書き手 曹丕陣営 「悪い予感的中です。またもや“将軍はキカイダー”」曹真軍団 曹植 子建

2004/09/12(日) 249年春(ぽん吉)
伊舎那新聞 国際欄はお休みさせて頂き、特集「15世をふりかえって・敏腕記者はこう見た!」をお送りいたします。

始めまして、伊舎那新聞デスクの、いつのまにか「エロ筆頭」ぽん吉でございます。
某メガヒット当主から称号を頂きましたので、「錦」馬超とか「美髭公」関羽のような立派な武将になれるでしょう!

そして15世に生まれた新たなムーブメント、エピソードを紹介しつつ、時代を振り返りたい。
まず、これらの情報を集めてきてくれる、当新聞の突撃記者のご紹介を(ナイトスクープ風に)
急先鋒 索超記者「北海道はでっかいどう!」
ロボット元帥 松田記者「将軍でコム、軍師でもコム!」
美食倶楽部主宰 雄山記者「こんなもの、食えぬわー!」
一刀両断 剣斬記者「冬は忙しいって、マジで!」
変態丞相 海胆記者「スクール水着は紺の名前付に限る!」

えー(汗)、では索超記者から
「破王の相の持ち主! 一時は天下に最も近く武力統一も見えた関羽軍の凋落の原因として、9回連続で天下取り陣営にいた事がない天草殿の特殊能力の発動があるのかとの事です。」
まさか伊賀忍者の陽炎みたいに陣営を愛すれば愛するほど息吹が滅の気をだすとか。
念のため御払い致しましょ。織田つながりで織田趙雲殿にお願いしましょう。 
織田趙雲「無道とのつながりって苦しくない?ま、やってみましょう!天草殿につくと特殊能力 滅! 喝―!!!」
ありがとうございました。

では松田記者。
「なんで僕って将軍してもコムばっかで、軍師になったら君主がコムじゃん!」
い、いやすごく個人的なエピソード、とゆーかその・・・
「昔、コムと会話した武将がいたそうだし、弟子入りしよっと。取材いきまーす」
うぉ、出て行ってしまった・・・。

次は雄山記者。
「うわさでは、いままで新興宗教のおっパブ教が拡大してきた中、新たにエロッホー教が勃興いたしまして、伊舎那の宗教界も二大勢力になりつつあるようです。特にエロッホー教は語感のよさから愛用者が急速に増えています。美食倶楽部でも採用済だ!」
なるほど。ちなみに私しも上司が横に乗っている車の中で思わず、エロッホーと抑揚をつけて呟いちゃいました。

ではでは剣斬記者。
「まさか満寵陣営が統一をのがすとは。禅譲予告が出て、終わり2日でのし上がったのは呂範陣営と重なったので、いける!と思ったのにぃ。都市数が、満寵、劉表、曹操と並んで名声で決まるとは思わなかった。悔しいから、ここで一言。『冬にはスタッドレス!』」
確かに、今までの伊舎那の歴史でも今回のパターンは初めてです。正直、曹操君主の乱戦戦略に感嘆しました。

では最後に海胆記者。
「戦の数が少なかったみたいっすね。勝ったら勝利の美酒を。負けたら歓喜のお縄を頂けるのに、今回は二つあわせても20回行かなかったっすから、体が夜鳴きしています。」
あー、個人の趣味はともかく、戦をした軍団が少なかったのかもしれませんね。私的には外交は戦のためにすると考えてるので、ちょっと残念でしたね。

簡略に振り返ってみましたが、皆様の中にも様々な思いがあふれていらっしゃるでしょう。その思いは16世にぶつけて、気合で乗り切りましょー。

劉備陣営 劉禅軍団将軍「初期スキルに武王殺は無謀でしょーが」劉禅@ぽん吉


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.