伊舎那日記
第16世より〜書き手は日替わり〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年5月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2009/12/19 伊舎那よありがとう
2009/11/23 伊舎那閉鎖より3日目(許駿)
2009/11/22 伊舎那、サラバじゃ
2009/11/16 214年春(許駿)
2009/11/15 213冬(ローション♪)

直接移動: 200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2009/05/31(日) 251年夏(孫桓)
雨で休みなあたしですが今日はお仕事(多分(笑))
さて日記です[*パー*]



おもしろびっくりマップ+--+--+--+--+--+--+--+


うん?何だぁこりゃあ[*ゲッソリ*]
ユーザー1人軍団
(オリ将軍1人軍団[*Emf(゜┰~)EMベー*])

稼げますよ(笑)名声勲功キャッキャッ(≧∀≦)プヒッ

次ぐ日には傭兵で一般だたみたいでしたが(笑)

一度はヤってみたいよね全ての担当を独り占め[*パー*]


悲しい現場も目撃[*目*]

超有名史実軍師の下野の後、その軍の将軍が退会〜〜(m´Д`)m

思い切って義兄弟に賭けて、副将になっちまったユーザー史実将軍(泣)


良き軍団に巡り会い、
納得の降格なら救いようが、有ると思います[*パー*]

地獄から這い上がり
臣従軍割れにて再度将軍返り咲きなお方も[*パー*]
あっぱれじゃわ(^o^;

滅亡から傭兵にて義兄弟で降格(泣)しかし下野して、好きな軍団に仕官なされた方も居ります(^皿^)


これらは人口が少ないために、起こる悲しい現象なのでしょうか?

増やしたいもんですね[*パー*]

集客力有る陣営だと

思いの外スキル発動がなされて、勲功上がりすぎ九人軍の副将になっちまい(笑)思わず下野なされた方も居るとか居ないとか?( ̄ー ̄)ニヤリッ

戻るかと思われたら[*ゲッソリ*]
弾かれたか?自暴自棄かコム傭兵にてハケ〜ん[*目*]


軍割れ繰り返し再編も早急に済ませて、臣従軍の再編に取り掛かる陣営も有れば

未だに4人軍から増えず
しかもコムばかりで采配も振るえず、頭を抱えている君主も居られるとか
突然の仕官により軍団強化が飛躍する軍団とか?

悲喜交々の序盤戦[*パー*]


しっかり戦略考えて、
頑張って下さいね〜[*パー*]


奇跡の即滅回避した

南北端の両陣営[*パー*]

エールを送っちゃうぞ[*猫*]
皆さん
ガンバローショーン[*ハート*]
( ̄□ ̄;)!!モシカシテ死語[*ゲッソリ*]



教祖[*パンチ*]
携帯貸してるバヤイでないキャッキャッ(≧∀≦)プヒッ


孫桓でしたぁ〜[*パー*]
また来週[*台風*][*パー*]





追記

上記は更新前に書き上げていたため、一部不具合が生じてしまいました(^o^;
南蛮での無謀な旅は終焉を迎えたそうです(笑)

ボクロク動物王国国王陛下

お疲れ様でしたm(_ _)m

2009/05/30(土) 251年春(代打居酒屋純)
(=゜ω゜)ノ
さあ皆さん
競馬の祭典
〜日本ダービー〜

発走が近付いてきましたが…
当たらない馬券教室!
1日遅れにて今日お届け致します(^-^)

尚…担当のローションさんが
土曜日は年貢を納めに逝ってますので
私…居酒屋純が
ローションさんの当たらない予想を預かってます(^_-)

しかし最近の府中は内枠先行しか競馬にならない日々が続いてました(;>△<;)

「府中の長い直線なら」
いつも見る追い込み脚質の馬のコメントも虚しく響く…。

ただついに雨!
これが内枠外枠の差を無くしてくれるのでしょうか?

ダービーに相応しいレースを期待したいですね(^ー^)

ただ、私はやはり外枠の不利は完全には払拭出来ないように思え
一番人気アンライバルドは能力を認めても絶対の信頼を持てない…

さて(^ー^)
ではダービーの予想に入ります!

ここは夢を追いたい。

橋口師をもってして
この馬で勝てなかったら二度とダービーは勝てないだろう…

ここまで言わせた馬!
リーチザクラウン(^ー^)
私は彼から入ります(^_-)

◎リーチザクラウン
○ブレイクランアウト
▲アイアンルック
注ナカヤマフェスタ
△アプレザンブレーブ
△アンライバルド
△ロジユニバース
△セイウンワンダー

頭固定だけに手広く行きます(^皿^)

さて…
皆さんが気になるローションさんの予想を発表します

[*ピカピカ*]日本ダービー[*ピカピカ*]
◎Fナカヤマフェスタ
○Kリーチザクラウン
▲Jセイウンワンダー
△Aアプレザンレーヴ
△Iアントニオバローズ
☆Oトライアンフマーチ
☆Qアンライバルト
☆Hジョーカプチーノ

[*ピカピカ*]目黒記念[*ピカピカ*]
◎Kトウカイトリック
○Dジャガーメイル
▲Bダンスアジョイ
△Aエアジパング
△Eホクトスルタン
☆Lビエンナーレ
☆Pワンダームシャ
☆Mハイアーゲーム

☆3頭は3連複、3連単要因かな(+_+;
◎▲からの馬連は押さえますが

さて皆さんの夢はいかに?(^ー^)

2009/05/29(金) 250年冬(岡崎)
皆様今晩は[*パー*]

いよいよダービーウィークですね(^ー^)
毎朝、競馬サイト、三国志を行ったり来たりしてます(笑)


引っ張るのも何やしもういきますね[*猫*]

[*ピカピカ*]第76回東京優駿[*ピカピカ*]
◎Qアンライバルド
○Jセイウンワンダー
▲Lシェーンベルト
△Iアントニオバローズ
△Hジョーカプチーノ

3連単は◎→○▲→○▲だけにしました[*ピカピカ*]



三国志
陣営にオールロボ軍がいるために?なかなか仕官が来ません(T_T)
早く戦力↑したいのですがなかなかです(笑)
だれかロボ軍を連れていって下さいm(__)m

ま、シナはまだまだなんで出番がくるまでマッタリいきます(笑)


孫権陣営陸抗軍団
岡崎でした

2009/05/28(木) 250年・秋(ミシャグジ)



どうも、ミシャグジです⌒☆

旗揚げ、謀反のオンパレードですね。
これを活気と見るか、節操の無さと見るかは
意見の分かれるところだと思います。

まぁ、良いんじゃないでしょうか。
どっちでも。肯定するのも、否定するのも、
どっちも人情です。私の感覚では。

良くないのは、自分の主張をするあまり
他者の考えを完全に否定してしまって、結果として
単なる罵り合いに陥ってしまう様な事態でしょうか。
これは意図的に回避するのが良いと、私は考えます。

では、日記に参りましょう。

----------------------------------------------------------------------




顧譚(顧雍の孫)よ、
陳表(陳武の子。どちらもゲームには登場せず)よ・・・、
君たちなら一体どうする?
私は蜻蛉の舞飛ぶ景色を、眺めるともなく視線を送りつつ
大きく息をつき、心の中でかつての“友”に問いかけた。


我が君の下、山越と洪水には悩まされながらも、
外敵に蹂躙されることはなく、住民に平穏な暮らしを維持させ
戦乱の続いていた中原よりも遙かに繁栄を遂げてきた
呉の地にとって、司馬懿が曹丕に反旗を翻したという情勢は、
文字通り対岸の火事であって、ただ静観をしていれば良かった
筈であった。しかし、軍属の心はそれに反応してしまったのである。

かつて、夷陵の戦いで蜀軍の侵攻を退けた英雄・陸遜将軍。
その存在感は大きく、正に世に隠れなき名将といってよかった。
その陸遜将軍が、進攻先であった江夏の地において、我が君からの
独立を図ったという報には、味方の将兵にかなりの動揺が見られた。

「予てよりの陸家の恨みを晴らしたのではないか」
※陸家は袁術の命を受けた孫策に征討されている

そんな憶測がまことしやかに噂されたが、真相は本人にしか分からないし、
原因の究明よりも、結果の影響を拡大させない事が重要であった。



え?

偉そうに語っているお前は何者かって?

あ、申し遅れました。私は張休と申します。

そうですね・・・、『呉の二張』の一人、張昭の倅といえば

通りがいいでしょうか?この辺り、デビュー当時の

タケユタカ騎手の心情でしょうか。ちょっと複雑ですよね。

やはり、男子たるもの自分の名で事を為してナンボでしょうから。

あ、話を戻します。



拡大を防ぐに尤も有効と思われたのは、空港の水際作戦でも
学校の休校でもなく、我が君の親征による陸家勢力の即滅に
他ならなかったが、当時すでに我が君は諸葛誕の勢力との交戦中で
徐州へと進攻されており、江夏への親征というのは実現の目がなかった。

陸遜将軍のことであるから、それも読み切っていたのであろう。

結局、なんら有効な対策を講じる事も出来ぬままに
江夏から江陵へと展開する“かつての味方”の動きを、眺めているしかなく、
朱拠、凌統といった歴戦の勇将、さらにはご一族の孫桓将軍にまで
影響が拡がっていってしまったのである。

私にとって最も堪え難かったのは、その孫桓将軍の離反に
諸葛恪が付いていってしまったことだ。
殿下(孫登のこと。ゲームでは孫チン軍の参謀として登場)がご存命で
あったなら、何と言われただろうか。というのも、心中に念じた
顧譚、陳表と、諸葛恪、そして私の四名を合わせて
『太子四友』と称し、孫呉の次代を担う事を嘱望されていたのだ。
それが今やこの有様・・・。殿下も泉下でお嘆きなのでは
ないかと思うと、居たたまれない。

とはいえ、過ぎた事をただ悔やんでいても何も始まらない。

幸いにして、陸抗将軍や、諸葛瑾殿には動揺は見られないどころか、
意志が却って強固となった様にも感じられるし、
戦役では丁奉将軍の率いる一軍が、南からきた張嶷を退けて
意気盛んとなっている。また、我ら朱然軍も、江陵へと進攻し
今は敵となった者たちの喉元に食らいついた格好となっていて
ここが重要な処であるのは、間違いない。


私は改めて、心中で問いかけた。
顧譚よ、陳表よ、君たちなら・・・どう戦う?



私の口元には、先ほどまでは無かった笑みがこぼれていた。







「うわ!何を一人でニヤついとるん?」

と、そこにはいつの間にやってきたのか
元気なお爺ちゃんこと、朱然将軍(68)が立っていた。
ホントに22歳も年上なのに、剣術も、弓術も、馬術も、
全て私より上手で、というか配下の軍団の誰と比べても
上手で、手に負えない。でも、そんな元気な将軍がみんな好きさ♪



「何か、エロいことでも考えとったんちゃうん!?」

『そ、そんな事はありません!』

私はあたふたしながら否定したが、朱然将軍は
聞いていない様子で続けた

「ええって、男なんぞみんなエロなんやさかい。儂もかつては・・・」

話が長くなりそうだったので、
L・D・W(レッツ ドロボウ ウォーキング)で、その場を離れた。



江陵の小さな夕日が、山陰に隠れていった。



●孫権陣営 朱然軍軍師:張休 筆

2009/05/27(水) 250年夏・・虎の尾を踏む者(陽子)
皆さんこんにちは〜。お元気ですか?
最近会社のビルの軒下に燕が巣を作りまして・・・もう気持悪いったらないですよ。早急に対処すべく誰か撃ち殺してきなさいと社内メールしたら・・・
「可愛いじゃないですかぁ」
「可哀相ですよぉ」
など男子社員から軟弱な意見があがる。その上仕事中に何度か見に行って癒されている様子。
ところが残念なことにカラスの餌食になった模様。食物連鎖ではなく多分遊びか嫌がらせか。ちょっとだけ可哀相。
男子社員またもや「お墓作らなきゃ」などのたまう。
誰か始末してくれとメールしたら・・・
「こわい」などという意見が出た。女子社員怒る。
「男のくせに」
こういうことに男も女もないもんだ。
と中立的な目で見てやったのにも関わらず、
「陽子さんお願いします。」
誰が、がんぼこいとんじゃ?(=誰が調子こいているのか?)

結局室長(♀)が介錯、埋葬した。

うちの会社多分草食系男子多い。
女子社員とパスタしようとか盛り上がってるし鳥の死骸1つ片付けられないし仕事に関してもストレスが胃腸に出やすい。
その上付き合ってる女性がいるにも関わらず別の女性と旅行したりする。しかも2人で。
信じられなくないですか?
それでも大日本帝国男子か?
てかその別の女性の神経がよく分からない・・・。嫁入り前の娘が!彼氏でもない男と宿泊!
「別にエッチする訳じゃないんでぇ〜」
エッチとかって単語を使うな!どつき回したろか!
ふしだらだと思う私は古いんでしょうか?
それともこれが現代男性の姿なんでしょうか?

「陽子さんは肉食系ですよね」
とか言われてしまった・・・。

そうなんだ。どっちかって言うと。

草食系男子はすぐ騒ぐ。雷鳴っただけで「うわぁ光った〜」と言う。
そりゃ光るよ。
でもね、もうちょっとシュッとしてくれ。
携帯ばっか触ってないで。人のことどうこう言ったりしないで。結婚はせんでもいいが仕事はしてくれ。職場にスゥイーツや膝かけを持ち込まないでくれ・・・。女かっ!

じゃあ男らしさって何だ?

新入社員男子(23)に呼び止められる。
「陽子さんの横顔うちのおじいちゃんに似てる^^」


だから何なの?



馬超陣営 馬超軍団:遊撃 雪獅子(陽子)

2009/05/26(火) 250年春(居酒屋純)
皆様、シナリオ1楽しんでますか??

さて前シナ終了後に史実確認も…
全滅(/_・、)
倍率低めを選んだのですが…。
引きが相変わらず弱いのが私。

しかーし!
外したのが、実は良かったりもします。

昨日、私携帯の番号を急遽変える必要に迫られまして…

はい(。・_・。)ノ
退会しました。

その時にデータ移行サービスという物を申し込み、そして退会、次にドコモショップで携帯の番号変更…

そして新規入会で復帰しデータ引き継ぎ手続き。

結果的に生まれました!

珍しい!
名声3000超えてる新規パラの武将(笑)

名声だけ携帯変えても引き継ぎが出来ることを知りました。

しかし
新規パラって厳しいっすね(汗

_____________________
オークス…
えげつないっす。

強いですね…

府中って…
あの日は外はかなり芝生が長く、しかも滑る馬場でしたよね?

あれで差されたら…

他の馬には時代が悪かったね(´ヘ`)
と言ってあげる以外無いですよね[*(汗*]

まともなコースをロスなく走ったら…
最後3ハロンはどんな時計が出たんでしょうか[*(汗*]

凱旋門賞が楽しみです(^ー^)

さてダービー…

私の本命は
リーチザクラウンで(^ー^)

前回の負けで、あの馬は行くしか無い!ときめうちしてくれるはず(^ー^)

スペシャルウィークだし府中の方がいいだろうし(^_-)

昨年まではダービーはこの馬で仕方無いとまで言われた馬ですよ?

アドマイヤベガのように
皐月賞の負けから豊のリベンジが…<!>

書き手
曹真軍明日から主計の
巨人愛@居酒屋純

2009/05/25(月) 249年冬(史駿期)
みなさんこんにちは。

今シナも引き続き月曜日を担当します。
よろしくお願いします。

さて、現在月曜日28時半。
すでに三国志に接続できる状況ですが、昼間働いた上に泊まりの勤務ということで、『遅刻だ!』などと思わず大目に見てください。



さて、三国志ですが。
初期配置はCOM雅丹軍。今のところそのまま居着いていますが、今朝(5/26)時点ですでに2回の義兄弟イベントが起きています。
2回も合体した割には兵数は傭兵団中の最下位と低迷。おかげさまで傭兵参戦は未だ無し。
むぅ〜。どこか給料もらえるとこに行くべきか?

と、悩みながら今日は終わり。


徹夜状態で眠気たっぷりの史駿期がお送りしました。
ではまた来週。

2009/05/24(日) 249年秋(孫桓)
皆さん
お久しぶりです(^o^;
心を入れ替えて再び参加致しました(ホントカ?)
宜しくお願い致します。

先ずは前シナを振り返り、
スタート時は何軍離れて行くのか?不安でたまらず、離反、謀反したいなら、お早めにどうぞと、お願いしてみました(笑)
序盤は二軍しか離れず、一軍は謀反→即滅でした
纏まりよくて快進撃が続き、武統を口にする方もチラホラ(笑)

あたしはそんな大層な夢は追わず、違う目標を掲げた。「何陣営潰せるか」一シナ中に二桁を目指して進んで行き、最後に狙える位置に居たら狙いましょうと(笑)ホントハネラッテタ
そして謀略キツいのと
優先確保に縮小したら
遂に1都市に(笑)

ヤバクネうち、危機じゃん(;´д⊂)

将軍達の囁きに

オイオイ(。・_・。)ノワザとじゃよ〜
滅亡背に綱渡りは得意技やでぇ〜[*パー*]と強がってみる。




その後は戦不足を利用して軍備整えると、太史慈が謀反( ̄□ ̄;)!!
一応討伐に向かうが、強い!!マトモにやりあったら、やられちまうわ(笑)対鍾ヨウに利用しましょ[*Emf(゜┰~)EMベー*]
ちょっと早かったが
エース軍が北上の隙に
雑魚始末してたら,エース軍が転けて滅亡しちゃった( ̄□ ̄;)!!


結果的に11陣営滅亡させましたがなにか?
遊んでくれてありがとうございましたm(_ _)m


対馬騰
腹が立つほど憎い戦術使い(笑)最後は罠で御用[*パー*]

対司馬懿
最後は男らしく全面戦争勝てて良かったぁ(^皿^)

対曹操
次々に現れるエース軍に手を焼き、何度諦めかけたか(゜o゜;)




そして最後に狙い通り

同都市名声差にて

陽子一派に地団太を踏ませる事に大成功[*パー*]


名声って大事ですよ〜[*Emf(゜┰~)EMベー*]



しかし終盤の惇の動きと
張遼の低迷には助けられましたな(笑)

ありがとうございましたキャッキャッ(≧∀≦)プヒッ




孫権陣営
孫桓将軍

今シナは更にギャンブラーで
逝くよ[*パー*]

2009/05/23(土) 249年夏(ローション♪)
パカパカサタデーナイト特番!
〜当たらぬ馬券教室〜
ローヾ(*o′ω`)ノ゛ーション

さて新シナがスタートしましたが、今シナも土曜担当となりますが、宜しくお願いしますm(__)m

まずは、三國志!!
シナ最終日の0時10分前に
史実確認(´ー`)

いつものように張魯を第一にしてましたが私1人(^o^;

そこで第二でも行けるかと変更[*リサイクル*]

第一…司馬孚
第二…張魯[*揺ハート*]
第三…劉璋
結果、第一に当選しました(≧∇≦)

もちろん、初めての史実を楽しんでいきたいですね(≧∇≦)


パカパカサタデーナイト特番!
〜当たらぬ馬券教室〜
ローヾ(*o′ω`)ノ゛ーション
(本日二回目)

最近土曜は調子良いのですが日曜は微妙(ノ∩\)
先週は最悪でした[*ゲッソリ*]

そんな中行われる今週末のオークス(´ー`)

今はダイワスカーレットに匹敵するくらい嫌いな馬が圧倒的な人気を集めています【`)ヘ(´】

ブエナビスタ[*爆弾*][*爆弾*][*爆弾*]

まずは、この馬について
@今の内が伸びる馬場[*(汗*]
桜花賞のように大外を回すようなことがあれば……
Aそして初の関東遠征(ノ∩\)
Bジョッキー

この辺りを理由に紛れがないかと期待したくなります(´ー`)


そんな中期待する馬は

前走は内枠が全て(+_+;
ダノンベルベール
ツーデイズノーチス

この2頭は怖い(^ー^)
なかでもアネモネSが強かった(≧∇≦)

そして秘密兵器は
マイティースルー↑↑

これが来れば高配当間違いなし[*恋顔*]

[*ピカピカ*]オークス[*ピカピカ*]
◎Iツーデイズノーチス
○Dダノンベルベール
▲@マイティースルー
△Qサクラローズマリー
△Gディアジーナ
☆Hルージュバンブー
☆Lブロードストリート
☆Mジェルミナル
嫌Fブエナビスタ


東海Sは
マコトスパルバエロを追っかけます
そしてアロンダイトの復活!

ヤマニンリュバンが穴かな(^皿^)
[*ピカピカ*]東海S[*ピカピカ*]
◎Nマコトスパルバエロ
○Oアロンダイト
▲Bヤマニンリュバン
△Iウォータクティクス
△Jメイショウトウコン
☆Hロールオブザダイス
☆Kネイキッド

実は東海Sの方が楽しみかな(^ー^)

書き手
司馬懿陣営芝生軍団将軍
芝生@ローション♪

2009/05/22(金) 249年春(岡崎)
皆様こんばんわ[*ハートハート*]


無事にシナが始まり良かった良かったのイシャナ天で引き続き日記担当させて頂きます岡崎でございますm(__)m

さて今シナの目標は何はともあれ日記に遅れない[*アセッ*]なんていう小さい(笑)目標の岡崎ですが、金曜日記の構成は8割競馬、2割私生活報告をしたいと思います(笑)

三国志は!?

なんて野暮な事は言わないで下さい(^o^;

提言入力要員として活躍してますから[*Emf(゜┰~)EMベー*]

さて競馬[*競馬*]

日曜はオークスでございます。もう仕方ないかなと思う位強いブエナビスタ↓
無理矢理穴狙いしたいですが、流石に無謀とも思えるのですが、先週、先々週の競馬見ていると無くも無い?なんて夢見ます
ドーベル、ナナヨー以来当たった記憶がない私が買うのは
Bレッドディザイア
Dダノンベルベール
Eフミノイマージン
Fブエナビスタ
で攻めます[*パー*]


私生活では今日は変わった相談乗りました(笑)

『婚活』[*ハートハート*]

いやぁ完全に聞く相手を間違えてるだろうとは思ったのですが色々話聞きました(^ー^)
ま、悩みは皆さん色々あるみたい↓
どこまでお手伝い出来るか分からないけど、今度一緒に服を買いに行く約束はしました[*ピカピカ*]
ま、僕自身はセンスは良くないのですが嫁と行って女目線で選んでもらおうかと[*猫*]

ま、ま、こんな感じで今シナも宜しくお願いします(^皿^)

書き手
孫権陣営陸抗軍団
岡崎
でしたm(__)m

2009/05/21(木) 222年・冬(ミシャグジ)



どうも、ミシャグジです⌒☆


いよいよ今日からなんですよね、裁判員制度。
幸いにして、今回は当たりませんでしたが
選出される確率はといえば、宝くじで10,000円が
当たる程度の確率だそうで・・・死ぬまでには
1回くらい当たるかも知れません。

建前的な“主旨”に期待を抱かなくもありませんが、
不安がそれを遙かに上回っています。
とりあえず、辞退理由の基準をもっと甘くしようや。


さ、とりあえず日記に参りましょうか。


あ、その前に次シナの編成について。
以下のラインナップとなります

日曜→劉殿
月曜→許駿殿
火曜→純殿
水曜→陽子殿
木曜→ミシャグジ
金曜→岡崎殿
土曜→ローション殿

代打→極楽処遊廓殿・ぽん吉殿


何だかんだ言って、藤井隆の様に言って
私も続投してしまいました。ナンダカンダ言って。
広い心と、温かいお心で見守って頂ければ有り難いです。


さ、今度こそ日記に参りましょう。

----------------------------------------------------------------------



「・・・朝靄は、歓迎できませんな」

陳琳軍師の率直な感想であろう呟きに、私の耳は反応し
首は縦に動いた。そして脳裏には、一ヶ月前の濮陽での戦いの
映像が鮮明に蘇ってきた。


木々の間を満たすように漂う靄

馬の嘶(いなな)きは遠くに聞こえ

自分たち以外の“他軍”の存在を認知し

敵の来襲であることを疑い

方円に隊伍を整え

臨戦の態勢をとり

静寂に耳を澄まし

やがて馬蹄と思しき響きが迫り

しかし反響の為か方向は絞れず

ようやく靄に敵影を視認した




・・・時には、既にこちらが後手であった。

敵は編成を騎兵を大多数とすることで、こちらが視認してから
対応の為に態勢を整え直す時間を奪いとった。その疾い攻撃の前に
味方は次々と討たれ、浮き足だった。敵はいよいよ嵩に懸かって
襲いかかってきたが、ジャグラが秘蔵の藤甲兵を繰り出して
敵の勢いを鈍らせたのを足がかりとして、どうにか態勢を
立て直す事に成功をした・・・ものの、劣勢を覆すまでには
到らず、結局は孫軍に奪われたギョウを奪還する作戦に参加するどころか、
白馬津に到達することすら適わずに、北海へと退いて守りを固める
ことを余儀なくされたのである。

それから一ヶ月。

これまでの間に、孫軍に北海が攻められることはなかったが、
西の平原、北の渤海はそれぞれ孫軍の攻撃を受けて、
渤海(南皮)は陥落してしまったという事である。
つまり、この北海は包囲されつつある状態であり、
そこに斯様な朝靄が発生すれば、大なり小なり不安感が生じてくる。

『怠り無きように、全力で警戒するしかありますまい』
私は朝靄の先の気配を探るつもりで、そう呟きながら
なにも見えない空間を見据えた。



それから、どれほど経ったろうか。
日射しが靄を融かすかのように、うっすらと景色が見えてきた頃、
南門を警備していたはずのヒューイと呉用がやってきた。
ヒューイ「南門に使者が参っております。」
夏侯尚『使い?敵の軍使か?』
呉用「いえ、ご主君からの火急の命とのこと。」

火急の命!?『さては、北の戦線も危ういのか?』
私はそう発しながら、急いで南門へと向かった。
そこには、間違いなくご主君の使者が来ていた。
これまでにも幾度か見た顔である。使者を城内に迎え入れ、
私は用件をたずねた。使者は踊る大捜査線の室井さんみたいな
苦悶に耐えている様な表情を浮かべ、押し黙っていたが
ふぅ・・・と、溜め息を一つつくと、口を開いた

「・・・軍を解くとの命でござる」

意味が分からなかった。思わず『え?』と、
聞き返してしまった程である。
それから使者は経緯を語り出した。
それによると、漢室は衰退著しく、もはや全土の混乱を
収集する力は無いとの結論を、他ならぬ皇帝陛下が下されて
御位を孫権に譲ると共に、最後の勅として各地の領袖に
孫権への帰順を命じたとの事だった。

益々、意味が分からなかった。
何故に孫権。何故によりによって、目下抗争中の敵に帰順なのだ!




ふと、我に返ると、私は率いていた軍を整列させた
その前に立っていた。小声で傍らにいた春風キルに尋ねると、
他ならぬ私が集合・整列を命じたらしかった。


『・・・諸君、戦は終わった』

私は絞り出すようにして、使者から聞かされた経緯を伝え
解軍する旨を説明した。話を聞いていた将兵には、徐々に動揺が拡がり
気の抜けたようにその場に座り込む者、色めき立ち
「これまでの戦いは何だったんだ!」と、叫ぶ者など、場は混乱した。
私も気が抜け、もはやそれを抑え様ともしなかったが、
やがて、誰かが「俺たちはまだ戦えます」と主張したことで、
「そうだ!」「我々だけでも戦いましょう!」との声が出始めた。



『ならぬ!』
私はそれらの声を吹き飛ばすつもりで怒鳴った。
『我々は、武士である。戦いを始める事に目的を持つ群盗ではないのだ。
武士には主(あるじ)がある。主の命には従うのが武士である』
常々思っている事ではあった。しかし、今この場では本心とは言えなかった。


と、その時。
傍らにいたたこつぼが、突如として城壁の上に登ると
剣を抜き放ち、次の瞬間!


剣を城壁の角に叩きつけて折ってしまった。



皆、呆気にとられたが、直ぐに
まるでそれが合図であったかのように、皆が同じように
剣を抜き叩き折り始めた。どの兵も目に涙を浮かべながらである。


『泣け、泣くがよい・・・』
私も剣を抜き、剣に映った自分を見る。
兄の徳、一族の恩を失ったあの戦いの日々は何だったのだろうか。
私は剣を折ると、その場で号泣した。



一陣の寒風が吹き抜けていった。


●鍾ヨウ陣営将軍:夏侯尚 筆

2009/05/19(火) 222年夏(陽子)
皆さんこんにちは〜。鍾ヨウ子、今シナ最後の日記でございます。とは言っても次シナも日記隊に所属し水曜担当をさせていただきます。ウフフ。皆さんこれからもどうぞ宜しくお願いいたします。

222年夏の日記なんですが実は遅刻しましてね。もう2日前なんて戦いですよ。仕事はしてましたが知恵熱また出ちゃったしね、悩めば悩む程ドツボでした^^;

んで今日は最終日だったんですが、何と何と名声差で劉孫権ちゃんにやられちゃいました。配置も完璧だったし悔いがないっちゃあないんですが、不運と言うしかない・・・。
残念ながら4度目の戴冠には至りませんでした。
7年が過ぎ・・・君主するのも久々でしたが少しは伊舎那に溶け込めたかなぁ?と勝手に思っております。

郷に入っては郷に従え。

と言いますが・・・
いやぁ〜翻弄されたわ。ピンチ時には屈辱の回復、回復後は誰もかまってくれない、完璧な配置しても「エッ?そっち?!」、王冠争奪戦なし陣営からの執拗かつ致命的謀略。(←これはうちの時空ではタブー)
もう、今までの常識を覆され戦略に自信を失い、親戚の不幸と出産、父ちゃんの法事、同僚の退職、仕事、家事、育児、愛犬の介護と死・・・。
よく完走できたなぁと思います。
謀反も出ず将軍も軍師も皆いい人で、本当に恵まれていたと思います。
しばらくは真面目に仕事しなきゃと言うのと、客観的に伊舎那を見つめたい、今シナお世話になった方に恩返しがしたいと思い、君主はしないつもりでありんす。
そらもう、鍾ヨウなんて当たった日にはまたムラっと来るかもしれませんが、今後は得意の幕僚でもすっかな?と思います。
うちの戦略はブッ飛んでるから怖いぞ!(たぶん)

日記隊の権限をこんなことに使って申し訳ないですが・・・。
今シナの感想^^

劉備・・・配置が絶妙、よくそれだけ戦出来るよう上手い配置が出来るもんだ!感動したっ!

孫権・・・配置など一番自分に近かったかな?と思ったが、そうでもなかった^^終盤のガチは楽しかった。お互い、お互いの謀略以外で苦しんだ感が・・・。お互い最高の状態でやりたかった。

太史慈・・・たった4軍だったが、どれだけ手こずらされたことか・・・4軍全てがエース軍。しかし虎の尾を踏んだので・・・1日目秘策を授け、2日で潰すと公言し、実行した。公約通りになってよかった。(ほっ)

馬騰・・・一将軍だったら仕えたかった。毎日のご活躍を遠くから見守っていました。実に男らしい。やんややんや。(死語?)


鍾ヨウ陣営の面々・・・
北の制覇は貴方のおかげ・・・尚将軍
忠誠無比の寥化、楽進将軍
子龍一身是胆也・・・趙雲将軍
わが陣営のマスコット・・・張任将軍
冷静クールな康将軍
思いやりの言葉が嬉しかった・・・軻比能将軍
わが陣営のエース張飛将軍
男気溢れる厳顔将軍
最後に大活躍ありがとう黄権将軍

軍師団の皆様、鍾ヨウ陣営の皆様本当にありがとうございました。また戦場で☆


鍾ヨウ陣営 君主:鍾ヨウ(陽子)

2009/05/18(月) 222年春(史駿樹)
シナ最後の日記で遅刻してしまいましたm(__)m


次シナは無遅刻無欠席目指して頑張りますのでよろしくお願いします。



さて三國志ですが、前回の日記のあとすぐに壊滅してしまいました。

その後は回復しながら侵攻するものの、なかなか戦えない状況です。

どうにか一度だけ戦えたときには、オリ将軍相手に龍王殺発動して勝利しました。



シナ終わるまでに華々しい勝利を飾りたいなあ。

2009/05/17(日) 221年冬(ぽん吉)
先週分はまだかけていませんが、理由としてリアル仕事の多忙さと次シナをどうしようかと考えてまして。

まぁ、結論とすれば、第二の故郷、毘沙門天が時空閉鎖の危機にあるので、時空移動をする事にしました。
日記隊長殿からは、他時空での内容でもよいとの事でしたが、流動的です。ですので、もしかしたら最終回のつもりで書きます。

三国志考察のお題は「軍団整備」についてです。

以前、攻防値の話をした時に、軍団整備の必要性を書きました。軍団の志気100、兵科が揃っているを満たしても勝てない場面があります。そこからは、本当の意味での志気、いわゆるリアル志気の高さが求められる場面です。

その大前提として、将軍職には、軍団員の役割、役職の固定化を図る、将来こうなるであろうと予測した役割依頼が必要です。
例えば、文官で魅力女性、政治女性、政治男性がいた、そして女性二人が継続(つまり鍛えられている)、男性が後継の場合。
当初は継続の方の方が知力が高くても魅力、政治に特化して頂き、後継政治男性は知力のみ鍛える事を初期の段階で決めてしまう。
また、スキル生産がしやすいように、武道鍛錬も防御、機動など高レベルスキルが出やすい、能力値70以上から鍛えてもらうようにする。つまり、鍛錬プランを初期から提示することが大事です。そのため、武将の顔グラフィックからタイプを見極めるのは基本になります。その知識はネットで探して頂けたらあります。

その後、生産されたスキル管理を行うのも将軍の仕事です。
足止め侵攻相手に兵科スキルレベル3以上を使うのは愚の骨頂ですから。また、智拝、智殺に対応すべく、謀略スキルを将軍で管理するなど、場面場面で柔軟に対応する事が多くなります。そのため、当日の方針を夕方から軍議してたのでは間に合いません。将軍職たるもの、腹案をお昼に軍団に提示し、君主の了解を早急にとる必要があります。それには自分が君主と同じ戦略眼を持つ必要があるのです。
いわゆる皇帝経験者の軍団が強いのも、その意思決定の早さから、リアル志気がぶれない事も要因のひとつと思います。

取り急ぎ、思うままを書いてきましたが、なんらかの参考にして頂けたら幸いです。

張遼陣営 満寵軍団 副将 李厳(ぽん吉)

2009/05/16(土) 221年秋(ローション♪)
まずは、三國志から
大詰めですね(´ー`)

軍団は、割れてしまいましたが、なんとか合流できて残りわずか、この軍団で楽しみたいですね♪

しかも競馬好きも多い気もするし……


土曜は、しっかり京王杯的中させて日曜に勝負できそうです#(^ー^)

〜当たらぬ馬券教室〜
ローヾ(*o′ω`)ノ゛ーション

今週は牝馬GT
ヴィクトリアマイル!!

圧倒的人気のウォッカ!!!!
しかしながら、この天気がどうも気になるんですよね(+_+;押さえますが、馬券の中心にはしません(^皿^)
(この馬に本命打ったら、私はおしまいです)

よってウォッカよりはカワカミプリンセスやリトルアマポーラを上位に考えます♪♪♪

そして、東京マイル戦においての持論[*電球*]

牝馬のダンス産駒はマイラー!!

今回は4頭

[*ピカピカ*]ブーケフレグランス
兄ダイワメジャー
姉ダイワスカーレット
という私には天敵な血統
よって消し!!

[*ピカピカ*]ザレマ
無条件で消し【`)ヘ(´】
このジョッキーは買いません

[*ピカピカ*]ジョリーダンス
どうしても歳が気になる

[*ピカピカ*]ムードインディゴ
………(+_+;

どれも強調しづらいですね#(T_T)

そこで
雨は不安ですが
相性良い4歳馬
チェレブリタにサワヤカラスカルの
2頭の追い込みに期待しますヽ(´▽`)/

[*ピカピカ*]ヴィクトリアマイル[*ピカピカ*]
◎Lリトルアマポーラ
○Mカワカミプリンセス
▲Gチェレブリタ
△Nサワヤカラスカル
△Eウォッカ
☆Iムードインディゴ
☆Fレッドアゲート



書き手
夏侯惇陣営龍零軍団遊撃
ローション@ローション♪

2009/05/14(木) 221年・春(ミシャグジ)


ある日、パパと二人で、
ドドドド レレレ ミ♪

どうも、ミシャグジです⌒☆

え?
純殿の深い話の方が良いって?

それは私も同感ですばい。
一週間だけ待ってください。きっと、次シナは純殿がレギュラーに
復帰なされるに違いありません。ご本人に確認もせずに
ここに書いていますが、私は信じています。

反対に、私は次シナからは居なくなると思いますので
安心してつかあさい。

話は変わりますが、
先ほど「ああ、この手持ちの制作作業のスケジュールを
どうしようかなぁ・・・」と、カレンダーを見ていたら
一つ忘れ物をしていた事に気がつきました。

明日15日は・・・なんという事でしょう(ビフォーアフター風)
ヨメの誕生日ではありませんか。当然の如く忘れていた上に、
今は本当に金が無い。ただいまの残金・861円。

姉さん、大変なことになってしまったわけで。

プレゼントなんて風習がなくなればいいのに・・・
若干、本気でそんな事を考えもしましたが
事ここに至っては、じたばたしても仕方ないです。
なるようにしかなりません。


さ、とりあえず日記に参りましょうか。



----------------------------------------------------------------------


■前回(先々週)分以降のあらすじ













・・・忘れた。



〜あらすじ終わり〜



「我らで最後の様であるな」
右手の親指と人差し指で、髭を撫でつけながら
ご主君が呟く。目線の先、許昌郊外の味方の陣には
楽・張・厳の三種の旗が翻っている。
それぞれ楽進軍、張任軍、厳顔軍の旗で、
把握している限りで云えば、三軍を合わせると
約二万ほどの軍勢であるはずだ。

そこにご主君の直属軍と、私の預かる五千の軍が
加われば総勢で三万を超える大戦力となる。
洛陽、そして宛に展開している朱治勢を抑えこむ
ことを狙いとして、ご主君の構想通りの
許昌での五軍集結ではあるが・・・。

『ご主君、やはり私の麾下だけでも陳留にお戻しください』

今まさに許昌の陣に合流しようという段になって、
私は何度も却下された策を再び具申した。
確かに、許昌に大軍を配するのは洛陽・宛を睨むのに
有効であろう。しかし、万が一、陳留を奪われた場合には
三方に敵を受ける死地と化す恐れがある。
少なくとも、私の中ではその恐れが小さくはない。

洛陽から陳留へは広い道が通っているばかりではなく、
間道もあり、その全てで警戒をするというのは
至難のことで、目的地がハッキリとしている以上は
そこを守備する事に専心した方が効果的である。

ご主君は目だけで空を見ながら、「ならぬ」
・・・と、私の具申を再び却下し、
「それよりも、許昌でうまい月餅でも食べよう」などと言い出した。
いくら何でも、それは宜しくない。いや、月餅が嫌いだとか
そういう意味ではない。そんな寛いでいる場合ではないだろう
という事を言いたいのだ。そんな思いが沸き立ち、
私は陳留に軍の回すことを捲し立てる様にして、またも主張した。

すると、さすがに煩くなってきたのだろう。
ご主君は「分かった」と応じると、唐突に下馬し
私を見据える「それほどまでに申すのであれば、陳留に参れ。
但し、儂に組み討ちで勝つ事が出来たら・・・じゃ!」
私は呆気にとられたが、すぐに『ようし、やったるで!』と
気持ちを切り替えて、ご主君に続いて下馬した。

言っては何だが、私は齢三十六で壮健であるのに対して、
ご主君はすでに齢七十近いはずで、しかも元来が書の人である。
筆を離す事で、文字と文字との間に切れ間をつくるという
独創的な書を生み出すほどに、“文”のイメージのある方だ。
どう考えても負ける筈がない。きっと、転進を円滑に認める
為のきっかけ作りをしてくださるつもりなのだろう。

ご主君の表情は真剣ではあるが、私の口元は少しゆるんでいた。

『では、参りますぞ』
「さぁ、参れ!」
一瞬の間をおいて、私は大地を蹴って突進した!




夏侯尚/攻撃:92



どうだ、この攻撃力!この勝負もらったーーーー!



鍾ヨウ/攻撃:93







負けた・・・。
そんな馬鹿な!七十近い老人に?この私が!?
あなたは江田島塾長ですか。


こうして、私の具申は却下され、以後は口を慎むしかなかった。
月餅は涙の味がしたさ。




●鍾ヨウ陣営将軍:夏侯尚 筆

2009/05/12(火) 220年秋(陽子)
こんにちは〜鍾ヨウ子です。
今日は久々に夜更かししています。君主してるから0時までなんとか起きてますが、普段はチビと一緒に23時には眠りの中にいます。

うちの会社は9時〜18時が定時です。10分前に会社へ行きPC立ち上げ朝礼をします。が、私は朝礼はしません。メールで連絡事項を送信します。
それが終わるとヤクルトさんが来るのでイチゴのジョアを受け取り携帯とメモを持って喫煙室へ♪
皆私が食い入るように携帯を見ているのでFXをやっていると思っているようです。
「空ぶったぁ〜」「裏目ったぁ〜」「読み違えたぁ〜」と叫ぶ私は同僚の目にどう映っているのでしょうか?
仮案だして10時。デスクへ戻ります。午前中は午後の準備をして昼休憩をしています。
その後13時〜17時まで派遣先で仕事し報告書を書いて18時には帰り仕度をし19時には保育園へチビを迎えに行くと言う毎日決まった生活を送っています。
ですが今週から、出先に行かないようにしています。
気づけばチームでボスと呼ばれる様になりました。
新しく入った方に指名以外は任せるようにし始めました。
鍾ヨウ子は完璧主義で、人に頼るのが嫌いなので、全部自分でやってしまいます。他人に期待しないのです。(A型に良く見られる傾向らしい)
先日遊☆ちゃんから「それでは下の子が育たない」とアドバイスを受け、仕事に関してはあまり人の意見を受け入れない私ですが、反省して思い切って任せてみることにしました。
出来なくても仕方ない、自分の責任でやらせよう、見守ろう、と・・・。
こなせない事は手伝ってあげたくなる私ですが、じっと見守っておりました。
てか、めちゃめちゃ仕事出来るじゃん・・・。
てな訳で「今週追い込みだから会議と指名以外は動かんけん!」とすっかり楽させてもらってます。
ペットロスもありましたが、もうちょっと柔軟に生きていくことも大切だなぁなんて初心に帰った鍾ヨウ子でした♪

上司としては、そういう人が私は理想なのですが、皆さまはどうでしょう?

I三国志では君主なんでトップですが、リアルは経営者ではないのでトップではないです。が中間管理職=将軍ですね。
将軍って立場って難しいですよね。何でもかんでも将軍が決めてしまえば下は楽だけど育たないし意見も出ない。ただただ提言を合わせるのみ。今までの上司としての態度はこれに当てはまると思うと激しく反省です。
「今日は○○侵攻ですが××どう思いますか」
などコミュニケーションがなければ、このゲームやってる意味ないですよね。
私は任されるの苦手なんでよっぽどのことがない限り将軍に従います。でも毎日意見を求めても何も言ってくれなかったり理由なく無言だと将軍も辛いと思うんです。
将軍はフレ不参加とか、意見が出ないとかで怒ったりしません。フレに入っていなければ都合のいい時間を聞き提言や軍備の指示を出してくれます。
それに対して「了解♪」など書かれると嬉しいですよ。もちろん強制ではありませんが。フレに入っていても時間や件数も考慮してもらえます。何も言わずに文句だけ言うのは良くないかなって思います。もちろん言えるような環境を作るのも大切ですが。
今回下の子に仕事を任せるようになって、何だか自信に満ちたものも感じるようになりました。
リアルもI三も同じだなぁ〜って思います。
やな感じでプレイすれば、お互いつまらないし自分が上司の立場になった時協力してもらえないでしょう。
それは悪意の連鎖ですよね。断ち切ってしまいたいものです。

ほんまに文章下手だね。
何か感じるものがあればいいなぁと思います。
中華も出たしシナ終まであとちょっと!
どんどん意見出していこうよ^^

「ガンガンいこうぜ」または「お仕置きはお尻ペンペン」の鍾ヨウ陣営 君主:鍾ヨウ(陽子)

2009/05/11(月) 220年夏(史駿樹)
みなさんこんにちは。


長く仕官のなかった我らが張衛軍団にもようやく十人目がやってきました。

その名は、



劉禅!



おかげさまで軍割れし、しかも新将軍(私)側に来なかった。

ありがとう劉禅!




さて、軍割れのあとは早速フレメも作り、初戦で二軍抜きを達成しました。

幸先のよい滑り出しでしたが、その後はいいところなく、軍団員もなかなか増えず、さらにはコマ落ちをやらかしてしまいました。



軍団員少なく、コムもいますが、来週はよい報告ができるよう頑張ります。

2009/05/09(土) 219年冬(ローション♪)

当たるといいな馬券教室〜
ローヾ(*o′ω`)ノ゛ーション

三國志の方は、いよいよ終盤ですね♪
これから、どのような展開になるか楽しみです(^ー^)

さてと競馬ですが……

先週は、なんか微妙な結果でした(T_T)
馬連だけは、取ったのですが、不完全燃焼です[*(汗*]

その分は今週で[*パー*]

今週は主役は三歳♪
土曜に
東西でダービートライアルが行われます(^ー^)
後は古馬ローカル重賞!!
新潟大賞典↑↑↑
そして日曜には
GTのNHKマイルC!

《土曜》
[*ピカピカ*]新潟大賞典[*ピカピカ*]
◎@ダイバーシティ
○Lアーネストリー
▲Dマンハッタンスカイ
△Gオペラブラーボ
△Oトウショウウェイヴ
☆Nミヤビランベリ
☆Hシンゲン

@内枠の勝浦は素直に買います。
L日経賞はレベル高かった
Dそろそろ激走かな

[*ピカピカ*]京都新聞杯[*ピカピカ*]
◎Eロードロックスター
○Gベストメンバー
▲Jガウディ
△Dデルフォイ
△Iリクエストソング
☆Bダノンカモン
☆Fジョウノワンダー

こちらは、願望込みで
EGにダービー出て欲しい(≧∇≦)
JFは、なぜか不気味で切れない


[*ピカピカ*]プリンシパルS[*ピカピカ*]
◎Jサニーサンデー
○Cアントニオバローズ
▲Oピサノエグゼ
△Lヒカルマイステージ
△Aオオトリオウジャ
☆Bヤマニンウイスカー
☆Mキタサンガイセン

JOは先行粘って2着に期待
Cは、実績は一番でしょ


《日曜》
[*ピカピカ*]NHKマイルC[*ピカピカ*]
◎Fワンカラット
○Eアイアンルック
▲Bジョーカプチーノ
△Cサンカルロ
△Oブレイクランアウト
☆Gスガノメダリスト
☆Nティアップゴールド
☆Pアドバンスヘイロー

Fは、ファンタジーSの時から気になってた馬ですね
E毎日杯勝ち馬は
NHKマイルCで4戦4勝そして、デビュー戦が忘れられない【>ヘ<】
B前走トライアル三着にしては、人気無さそう(^皿^)



書き手

今年注目している馬[*競馬*]
ホッカイカンティが前走勝ち、これで安田記念は
ホッカイカンティと香港馬の2頭軸で勝負予定の

夏侯惇陣営黄祖軍団遊撃
ローション@ローション♪

2009/05/08(金) 219年秋(岡崎)
まずは日記遅れて申し訳ありませんm(__)m


実は勤めている会社が土日に引っ越しがありまして、非常にバタバタしてました。

ま、旧事務所とは距離にして200メートル程度の移動だったんですが、こう見えても(笑)1部署の総責任者でして、そろそろ過労死するんじゃないかって位、働いていますんで(笑)


新しいビルに移り非常に恵まれた環境で仕事をしており、また預かるスタッフ数も以前の倍近くになり益々頑張れねばと思ってます(^ー^)

さて、もう過ぎてしまいましたがNHKマイルカップ[*競馬*]

勝ち馬のジョーカプチーノを買っていましたが残り二頭を買ってなく馬券的には惨敗でした(笑)
友達との共同購入馬券は私がジョーカプチーノ、友人が2着馬を指名。が流石に三着馬までは届きませんでした↓
ただ今週は大荒れ?した新潟大章典をゲト!
今年は、でかいのを全然取ってなかったので久しぶりに馬券取った気がしました(^ー^)

ではまた来週[*パー*]

岡崎でした

2009/05/07(木) 219年夏(純(-。-)y-゜゜゜)
あ…今週は担当のミシャクジさんは多忙の為欠席致しますm(_ _)m

以上木曜報告終了[*パー*]
ではまた来週♪


え?
代打役割果たして無い?

確かに(-。-)y-゜゜゜

仕方無い[*パー*]
代打日記でも書きますかね(^皿^)

って事でミシャクジさんのファンの皆様申し訳有りません[*パー*]

今週は私
純(-。-)y-゜゜゜
が代打で書かせて頂きます(^ー^)

いや…
前回は謀反入力した瞬間の代打依頼。

そして今回は滅亡直後(^o^;

いや…タイミングよく代打の出番が回ってきます[*(汗*]

優先無しで朱治君主軍や劉備軍の中[*(汗*]
さすがに厳しいね(^o^;

うちも弱く無いんだけどなぁ[*アセッ*]

攻防値で単純には言えないけど、最大2700までは叩き出してるんよ[*(汗*]

立派でしょ?(^ー^)

でも劉備軍に2連敗しました[*パー*]

謀略勝率いいのに…
タイミングベストの反間はしっかり負けるし(笑)

(^ー^)
気を取り直して将軍に専念しますわ[*パー*]

さて…
天皇賞外しました(´ヘ`)
2.3着の馬連厚く買ってもなぁ…。
来週のNHKで回収せねば[*猫*]

----------------------
さて[*電球*]
謀反なんですが…

皆様謀反の時ってどんなタイミングを考えてます?[*電球*]

私ゃ…
まず頭から外せないのが、「軍団員の名声を[預かる]」って部分かな[*電球*]

時の運や読み違いなど即滅は有り得ますが…

極力「名声は回収させたい」って常に思ってます(^ー^)

まぁ…
回収させられないことは多々有りましたが(^o^;

ただせめて預かった名声分の楽しみは与えたいですよね(^ー^)

そうすると…
戦えて、尚且つ生き残れなきゃならない。

傭兵にユーザーや再編希望軍が有るか…とか[*電球*]
残り期間とか…
近隣の状況とか…

よく謀反してますが一応考えてるんですよ(笑)

謀反や再編目当てでも臣従もっと欲しかったなぁ(´ヘ`)

もうシナリオも残り僅かになりました。
皆様最後まで熱く戦ってやって下さいまし(^_-)

それと…
下のテーマ別掲示板だけど。
皆様、もっと日記に感想を書いてあげて下さいまし(^ー^)

簡単でも…

読んでくれてるっていうのが日記メンバーのモチベーションを上げますから(^ー^)

私ゃもう代打登場のみになりますが…

レギュラーが自分の担当曜日を楽しみになるくらいに[*電球*]

感想板が元気になりますよーに(^ー^)

虞翻@純(-。-)y-゜゜゜

2009/05/05(火) 218年冬(陽子)
こんにちは〜鍾ヨウ子です。27日に実家から戻り28日仕事を
終え、29日よりまた連休に入ったのですが・・・。
愛犬2匹のうち11歳の黒ラブが、お空に帰ってしまいました・・・。腎不全とのことでした。
28日より体調不良で30日獣医に連れて行ったのですが既に手遅れの状態でした。
それから入院し看病したのですが甲斐なく・・・。
何でこんな時に君主やってんだろう?
何もかも嫌になりまして案を考えるのもしんどかったです・・・ぶっちゃけ。

私のエゴですが、もう苦しむだけの延命治療はしたくない、せめて家族が揃っている時がいいと考え安楽死を申し出ましたが、獣医のポリシーで却下。モルヒネ投与しつつ眠らせながら・・・という方法でした。
しかし薬が強かったらしく身体が耐えきれず逝ってしまいました。
安楽死と何が違うんですか?
「あ〜薬が強かったかぁ」とのたまう獣医につかみかかりそうになりました。
何しても愛犬はもう帰ってきません。

たった11歳でした。
毎日私の愚痴を肩に頭を乗せて聞いてくれる優しい子でした。
いつも黙って聞いてくれていたから私の分までストレス溜めこんじゃったのかなぁ・・・。
今でもふっと気配を感じることはあります。
いつまでも泣いてるわけにはいかないので、忘れないことが何よりの供養だと前向きに生きていこうと決めた鍾ヨウ子でした。

次の日泣きすぎて目が開かなくなりました。
普段1DAYの使い捨てなんですが、いつも入れっぱなしで破れた時に交換するというデンジャラスな使い方をしています。
どうやらそのレンズが眼球の裏側へ行ってしまったらしい。
瞼がパンパンに腫れて目は開かないし痛いし最悪でした。

その上私はまつ毛もエクステなんですが、まつ毛のエクステって面倒なんですよ。気を使うし。
でもしてなきゃメイク落とし、補強液、下地、マスカラとお金もかかるんです。
それが今回根元から千切れるという惨事が発生。

この怒りをどこにぶつけたらいいんだよぉ〜!!!

フレメはかろうじて見ていましたが、友人から来たメールは一つも返信できませんでした・・・。

誰か飲みに連れてってくれっ!!!


鍾ヨウ陣営 君主:鍾ヨウ(陽子)

2009/05/04(月) 218年秋(史駿樹)
先週から始めた将軍レースの経過報告ですが、とりあえずこの一週間で首位に立ちました。

ここでさらに仕官で軍割れを期待したいとこですが、来ません。


ま、今シナは(も?)のんびりやっているので、気長に待つとします。





さて、掲示板に書きましたが、チャットを使えるようにしましたので、ご活用ください。


短いですが、今日はここまで。

また次週[*パー*]

2009/05/03(日) 218年夏(ぽん吉)
連休で実家に帰っており、パソコンに触れなかったため、遅くない、申し訳ありません。

私の住まいは金沢にあり、実家は三重の名張にあるのですが、今年の渋滞を実感したのは、夜12時前後に北陸道を走っていた時に大阪方面では14キロの渋滞でした。
普段、北陸道なんて渋滞にならないので、パーキングエリアも大きくないので、大変そうでした。北陸の夜中でこれなら、今日はどうなるんだろうって思いますね。


さっそく「三国志考察」にいきますか。
今日のお題は「一騎打ち。特に王殺について」です。

バリバリのサンゴクサーからすると、王殺勝利なんてのは、邪道であり、有名な戦略家の規範では、軍団に王殺所持禁止らしいです。確かに、戦略もそうですが、確実に敵を殲滅できる状態に仕上げながら、無傷で撤退されるのは、負けに等しい結果です。
一般的に王殺など無双スキルは攻撃の高い一般職の方が一騎打ち職人として担当される事が多いようです。軍団運営から見ても、軍団内の役割を分担する事で一体感が養えますから、一石二鳥です。
その運用となると、負けそうな戦で一発勝負にでる場面、もしくは0凸で軍師のみ忠誠100のときに所持したりと、必須に場面は少ないように思われます。そこで、どの使い方がよいかを考えるときに、一騎打ちの特徴(私なりに感じている特性)を認識するべきです。
まず、一騎打ちは受ける側の武将によって、王殺勝負に持ち込めるか否かの確率が違う、という事です。攻撃が高くても一騎打ちに出ない王基や、あんまり高くなくても丁奉や韓当は無双に出る時が多かったように思います。つまり、マスクデータかで調整されているように思います。ですから、曹操軍団にいちかばちかの王殺が決まる可能性は低いと思います。
二点目は、王殺は侵攻より、防衛側からの申し込みになるように思われてるかもしれませんが、0凸の足止め侵攻でも発生します。実際に、足止め侵攻の王殺勝ちで滅亡を逃れた事がありました。

上記の、私なりの思いをご活用いただけたら幸いです。

張遼陣営、満寵軍団 補給 李厳 ぽん吉。

2009/05/02(土) 218年春(ローション♪)
パカパカサタデーナイト特番!
〜当たらぬ馬券教室〜
ローヾ(*o′ω`)ノ゛ーション

GWですが
皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?

さて、三國志の方は、所属陣営が滅亡して傭兵生活を送ってます(+_+;


そしてGW真っ只中に行われる天皇賞春[*競馬*]

人気割れていますね(+_+;

重賞連勝中の一昨年の菊花賞馬アサクサキングス

同じくその二着馬であり、日経賞勝ち馬アルナスライン

JC馬スクリーンヒーロー

この辺りが上位人気となりそうですね(´ー`)


私の狙いは
先行する馬がはっきりしておりペースは遅くならないはずなんで
長距離走った事ないですが末脚魅力のサンライズマックス

前走はアサクサキングスと接戦したヒカルカザブエ

近走は掲示板確保しながら実績ほど人気のないマイネルキッス

六歳以上は極端に成績悪いので評価下げます↓↓

[*ピカピカ*]天皇賞春[*ピカピカ*]
◎@サンライズマックス
○Nモンテクリスエス
▲Qヒカルカザブエ
△Pアサクサキングス
△Aマイネルキッス
☆Cアルナスライン
☆Hホクトスルタン

印届かないけど3連単の三着でだけ8歳馬を押さえます




書き手

土曜は調子良いんだけど………

黄祖傭兵団遊撃
ローション@ローション♪

2009/05/01(金) 217年冬(岡崎)
皆さん、こんにちわ(^ー^)

日記が遅れてすいません(^o^;
実は今日(日曜日なんですが)は京都競馬場[*ハートハート*]に行ってまいりました(笑)

久しぶりに生G1を堪能してきました!

しかしビックリしましたね[*アセッ*]
マイネルキッツとは【>ヘ<】

私は大本線が
アルナス×サンライズマックス後は全通りの3連複と、アルナス頭固定のサンライズマックスをAB着に設定した3連単が勝負馬券だったのでゴール前は大興奮でした(笑)

競馬場でも馬券は買っていたのですが前夜に携帯パットでちまちま買っていた馬連が当たっていまして、ハズレたぁ↓、うん!?パット金増えてる!?なんていうチョト嬉しい体験をしました[*ピカピカ*]
(が11#12Rでアホみたいに負けた事には触れないで下さい…)



競馬の話ばかりで恐縮なんですが実は去年の有馬から会社友人4人と三連単D頭BOX買いをしてます。
1人1500円出して1頭指名=4頭と一番人気馬です。

なかなか当たらないんですがビックレース前は皆で夜中に[*メール*]で指名馬を報告して楽しんでいます(笑)


世知辛い不景気な世の中、たまには良い事あれば[*ハートハート*]


傭兵団、黄祖軍岡崎でした[*ピカピカ*]
ホントは今日夏候惇様に臣従[*ハートハート*]


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.