伊舎那日記
第16世より〜書き手は日替わり〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年3月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2009/12/19 伊舎那よありがとう
2009/11/23 伊舎那閉鎖より3日目(許駿)
2009/11/22 伊舎那、サラバじゃ
2009/11/16 214年春(許駿)
2009/11/15 213冬(ローション♪)

直接移動: 200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2009/03/30(月) 209年冬(陽子)
こんにちは♪皆様いかがお過ごしでしょうか?もう1年の3分の1が終わっちゃいましたね。私は花粉症ではないのですが、会社の半数が花粉症のようで、くしゃみしたりマスクしたりしてますよ。かわいそう。欧米では鼻をズルズル音させるのは、オナラより行儀悪いそうです。個人的には、オナラの方が嫌ですが。

うちは世界遺産宮島の近くに住んでいます。英会話スクールも沢山あります。だからか?外人さんがウロウロしています。
・・・外人さん苦手なんですよ。もうすぐ岩国のベースが開放日なのでカメラ野郎として出陣するんですが、本当、毎年極力目を合わさんようにしています。

日本人って海外旅行すると最低限の英会話を勉強しますよね。でも外人って日本語勉強せんと英語で話しかけてきますよね。私5年くらい前ロスへ旅行したんですが、ホテル内のお土産屋さんで商品見てたら、シャッター閉められました。
小さくて見えなかったらしい。閉店時間は19時。その時はまだ18時。日本じゃ考えられん。よっぽどのことがない限り日本では客がいる限り店閉めないでしょ?
抗議しても英語通じんフリされました。
ディズニーランドではパレードで手を振ったにも関わらず、キャラクターグッズに身を包んだ少年少女にしか手を振らないという、恐るべきアメリカの商業資本主義・・・。
喫煙者と伝えてあるのに部屋に灰皿はなく仕方なくフロントまで取りに行ったら、舌打ちするし・・・。
そう思うと日本人って親切な民族なんだなぁ〜と思いました。

地図も読めねぇのか!
と思いつつ、結局今日も道案内している私でした。

鐘ヨウ陣営・君主:鐘ヨウ(陽子)

2009/03/28(土) 209年夏(ローション♪)
パカパカサタデーナイト特番!
〜当たらぬ馬券教室〜
ローヾ(*o′ω`)ノ゛ーション

今週は、ローション♪が担当します♪

さて、本格的なG1シーズンとなりますね

三歳戦線は
人気馬と人気薄の組合せが続きましたが
本番の桜花賞と皐月賞は
どうなりますかね(´ー`)

まぁブエナビスタもロジも買うつもりはないですが[*Emf(゜┰~)EMベー*]


今週の古馬短距離G1!!
混戦が予想されてますが
今の中京は内が伸びる馬場ですね(´ー`)

それに加えて、この騎手が内枠に入った時は、買っておかないといけないですね[*Emf(゜┰~)EMベー*]
もつれてきたら、中京巧者や今の馬場が合いそうな☆2頭が2着か3着に絡んで美味しい配当に(^皿^)

スリープレスナイトとローレルゲレイロは思いきって消します[*パンチ*]

[*ピカピカ*]高松宮記念[*ピカピカ*]
◎Bアポロドルチェ
○Gファリダット
▲Dトウショウカレッジ
△Iファイングレイン
△Oビービーガルダン
☆Aソルジャーソング
☆Kヘイローフジ

[*ピカピカ*]マーチS[*ピカピカ*]
◎Cランザローテ
○Bサトノコクオー
▲@キクノサリーレ
△Jエスポワールシチー
△Mアロンダイト
☆Dトーセンアーチャー
☆Iナナヨーヒマワリ

ちなみにマーチSは
@かCが割って入ってくることに期待(^皿^)
こちらも☆が絡んでくれば(´ー`)

劉表陣営黄祖軍団遊撃
ローション@ローション♪

2009/03/27(金) 209年春(顕)
〜〜〜〜

車に飛び乗ったはいいが
行き先が言えない

運転手は困っているけど
俺の方がもっと困っている、

〜〜〜〜


思えば先週13日分で自分が「L」だということを暴露してしまっていました!!今後に支障は無い、と思いたい(笑)でも「L」は世界を救います。Bは揉むのでは無く、愛でるのだそうです。誰かが言ってました。


13日の金曜日…一年で何回もあるのにね♪


……


そろそろ、元の世界に戻ります

そんな
「訳わかんねぇ、コイツ」
みたいな目で見ないで下さい(笑)

きっと、判る方もいる、はず汗



最近日記が暴走気味、
自重せねば。。。


___


三国志は馬‘ガン’軍から馬騰軍に離反下野再仕官しました。君軍に配属になるなんて思わなかったので、ラッキーです♪


何処まで書いていいのかわからないけれど、再仕官等の流れは初日に布告で勧告されていて、馬ガン軍内でもまぁ、それなりに意見ありました。たぶん。でも、まぁ、私はアリかなと思い、再仕官♪

で、何が言いたいのかと言うと……


いやー。自分でも、よくわからなくなってきてしまった汗



車に飛び乗った彼は結局その後どうしたんですかね?






でも、今ふと思ったことですが、何か幕末に似ているなぁーと、一側面でしかないかもしれないけれど、もう信念の戦いですよね。三国志。正直各能力はドングリですし、戦い方とか、組織構成とか、正解があるわけじゃない。いや、やっぱ面白いですね三国志。


〜〜〜〜〜
利き目のないサイレン鳴らして消防車走る
水をぶっかけなきゃならない事は増えていくばかり
〜〜〜〜〜
同じアルバムのこのフレーズも好き

今の時代にも当てはまるのだから怖い

馬騰軍一般
_顕ショウ栢遜
_顕陽一

___
ルパンvsコナン見ていたのでこんな時間に…
&だっけ?対決という感じでは無かった

平成のホームズ、ルパン三世、の煽りがもう少し欲しかったなぁ

しかし、
アレは峰不二子ではない…
ルパンと皇女の絡みがイマイチ。というか、ほとんど無かったのに、最後は…。あんまりやりすぎたら、とっつあんが「あなたのハート」なんて言いだしかねないのかな。ん?心?時間がもう少しあったら・・・。まぁ、絵はコナンよりでしたが、話は元祖ルパンっぽくて?良かったのかなと。

語ってすみませんmm

期待を込めて

seeyounextweek!!
___

psその他の出来事?
おもいっきりテレビ、みのサン最後
WBC連覇

2009/03/26(木) 208年・冬(ミシャグジ)


あると思います!



どうも、ミシャグジです⌒☆

今週は色々なニュースがありますね。

あなたの中で一番大きなニュースは何ですか?

侍ジャパン連覇に沸くWBCですか?

生田神社にミソをつけたあの元・夫婦のことですか?

それとも、N建設絡みの起訴決行について?



ちなみに私の中で一番大きなニュースは、

カップヌードルの肉がグレードアップする件です!

これまでの「ダイスミンチ」と呼ばれるひき肉加工物から、

本格チャーシューに変わるとのこと。

美味くなるなら大歓迎!値段は上げないでね(^▽^

と、もう大興奮ですよ。そうでもないけど。




さ、

日記に参りましょうか。

----------------------------------------------------------------------


ショウの地を奪還したことで、心も幾ばくかの平静を
取り戻した様に感じる。とは言え、そんな事を表情に出す訳には
いかない。いや、“平静を取り戻した”ことに問題がある
というのではなく、“これまで平静を失っていた”と
受け取られるのがマズいのである。

昔、漢の高祖は楚軍の策に因って、胸に矢が命中し大怪我をした際、
とっさに足をさすり、「奴め俺の指に当ておった」と言ったとされている。
軍を率いる将としては、危機に瀕しても動揺をしては駄目だ。
正確には、動揺をしたとしてもそれを周囲に悟られてはならない。

士卒は、将の度胸を試す為にあれこれ言ってくるものであるが、
その中で将が動じないことを見て取れば安心し、規律も維持される。
逆に将が動じていると判断すれば、士卒は浮き足立ち規律は乱れる。
或いは、士卒の中に将への侮りが生じ、体制が機能しなくなる。
そうなってしまっては、軍勢としての形を保つことも容易でなくなり、
百戦すれば百敗してしまうだろう。

ましてや、私の預かる軍は孫権に敗れたという事実を背負って、
立て直しの最中にある。ここで私の気弱を表に出せば、
それは取り返しの付かない敗北へと繋がってしまいかねなかった。
そういう点でショウ奪還の“戦果”は、私にとってこの上ないものと言って良い。

あとは、ここからどの様に戦功を立てるかであるが・・・

現在、このショウには私が預かる軍の他に、鍾ヨウ殿の率いる一軍が在る。
東から寿春を経て到った我らと、北からの鍾ヨウ軍との連携は
速度の速い攻撃が可能であることを証明するものであり、
味方の意気を高揚させると共に、周辺敵国には威圧を与える事が出来る。
ただ、一方で鍾ヨウ軍は我が軍よりも兵の数が多く、
連携をして事に当たろうとすれば、我々の存在は薄いものと
なってしまう恐れはあり、それを避ける為に抜け駆けをすれば、
今度は連携が成り立たずに攻撃の効果が小さくなってしまう
という事となり、ジレンマが生じている。

現況を鑑みるに、味方は北、西、南の三方に展開を余儀なくされており、
戦線が薄くなりやすく、反対に敵は一極集中しやすい構図となっている。
つまり、戦力が同じでは勝ちを得難いという事になる。
しかも敵も決して弱いとは評価できず、特に許昌から陳留にまで
軍を進めてきた劉備は無視しがたいところである。
更に、悪いことに孫権領であった建業を攻略した司馬仲達が、
曹丞相に背いたとの情報もある。真偽を確かめているところではあるが
真実であれば、ショウは劉・司馬に挟まれて孤立する事になってしまう。
すでに兵の間にもこの情報に触れてしまった者がいる様子だ。

兎も角も、武人の務めとして敵に打ち勝つ策を練っていく事としよう。

●曹操陣営将軍:夏侯尚 筆

2009/03/23(月) 208年春(陽子)
日記の大幅な遅れ申し訳ありません。最近会社で雑用が増えてPCで遊べない環境です。

three kingdomsを見ました。私的にはレッドクリフよりかなり面白かったです。趙雲が主人公なんですが、改めて・・・趙雲ってかっこいいなって感動しました。恋愛シーンは少ないし、レッドクリフと比べると戦争シーンは見劣りするけど、久々映画観てスカッとしましたよ。

さて、私が金城武が一番好きな芸能人なのは周知のことと思いますが・・・レッドクリフ・・・はっきり言ってがっかりでしたね。まず登場人物が多すぎる。日本人ならまだしも、誰が誰だかわかんない!!!そしてトニーレオンは確かに俳優としてはかっこいいんだろうけど、美周郎と言うにはちょっと・・・。
会社の男性の半数以上は見てるんですが、あんまり評判良くなかったです。
大河ドラマで三国志やってほしいけど、日本の武将しかダメなんだって。ちぇー。ぶーぶー。
そしてもし、三国志が大河ドラマ化したら、キャスティングは?・・・て話で30分くらい盛り上がっちゃいました。・・・仕事しろよって感じ。

北村一輝って俳優ご存じですか?大奥によく出てました。夏川結衣のドラマにも「虫の男」で出てました。あの人はカク役なんかいいよね。

さて。新シナ始まりましたね。久々に史実当たったのでちょっと嬉しい。忙しい時期も終わったし、寝落ちだけは気をつけよーっと。

曹操陣営・将軍:鐘ヨウ(陽子)

2009/03/20(金) 214年冬(顕)
214年冬………
金曜日記…

って、もう日曜、
いや月曜ですよ!!社長!!

(桃太郎電鉄、某シリーズ『しゃちょーのみなさーん決算ですよー!!』が何故か印象に残っています)



程普陣営の皆さん!!
統一おめでとうございました。
私は韓玄軍に籍を置かせていただき、
張遼陣で後方支援させていただいてました
遊撃で18戦3勝(役職戦)ぐらいでした


いつの間にか新シナが始まっております汗

正直、ここだけの話、
日記が遅れに遅れてしまっていたので(mm)、「史実武将に当選し、初史実将軍体験記みたいのを書いて、挽回するぞ!!」的なことを考えていたのですが・・・見事落選しました(泣

世の中はそんなに甘くないようです…

という訳で現在は馬騰馬ガン軍に居ます。
COM将軍なので、同軍でオリ将軍目指す方が居なければ、身の振りどころを考えよう、と思っていると、布告に指針を君主様が書かれていたので、とりあえずはそれに従おうと思っております。

私が将軍目指しても良かったのですが、うーん、comを引きずり降ろすの面倒臭いし。アハ。後継武将というのもありますし。

将軍は次回に持ち越しです。有名武将を狙いすぎていたのかもです。
ちなみに(言っても大丈夫?)
馬超、第一希望出していました


って、ぇえええええええええ!!

いや突然すみません、今、日記書きながら
「日記の締めどうしよう、また来週!!とするべきかどうか。今シナ日記どうするのかなー、連絡特にないし。もしかして日記さぼっているせいで、見限れてしまった?…そう言えば水曜の吉宗さん、日記今シナで終わりと言っていたけど…」
と、水曜日の日記を読ませていただいたところ、休止…

うーん、最近ご本人のHPにも行けて無かったしなぁ、、
心の師(勝手に)であられたので残念で仕方ありません。

という訳です。何か個人的なことですみません。
でも、撤退ではなく「休止」なので、そこに希望を持ちたいと思います。(HONDAは撤退)

出会いと別れの季節でもありますし
(文脈?)
思えば私が三国志をはじめたのは丁度一年前のことでした。
新規時の軍では皆さんによくしていただき、特に吉宗さんに質問攻めにしていたものです。


な、懐かしいなぁ(汗)
→私の三国志歴を振り返るのか、師に感謝の言葉を述べるのかわからなくなってきたw

ともかく、お疲れ様でしたmmそしてありがとうございました

(ま、まとまらない><)

___

と、こ、ろ、で、

一月からパケホーダイ→パケホーダイ・タブルにしてみました。が、予想に反して料金はあまり変わらないようです。三国志(将軍君主)やるからには、パケホーダイじゃないとキツイですかねぇ?

今シナも戦場会ったらよろしくです。
______
日記が何度も遅れてしまい、さらに雑になってしまい、申し訳ありませんでした。先週分は水曜ぐらいに挙げる予定です。

では。

207年冬現在
馬騰_馬ガン軍
一般_顕ショウ栢遜(顕陽一)

携帯で変換できてPCでは変換できないとは

…ぐふっ

2009/03/19(木) 214年・秋(ミシャグジ)


『忠言逆耳利於行、毒薬苦口利於病』

忠言は耳に逆うが行いに(良い)利き目があり、
毒薬(強い薬)は口には苦いが病に利き目がある。

批判があったからといって、それを頭から跳ね返している
だけでは、言の中に在る“素養”を逃してしまうかも知れません。
かつて曹操は、城門に貼られていた自分を非難する文章を
書いた者を召し抱えたという伝承があります。

往々にして、批判というものは気分を害します。
しかし、それが無価値であるかどうかは分析をして
みなければ分からないものだと、私は考えます。
何故なら、物事の価値というのは一つではなく、
極端に言えば、反対側の視点から見れば真逆となる
ものだからです。こう書けば、跳ね返したくもなりますが、
これを『異なる視点からの評価を得ることが出来る』と
考えれば、それほど抵抗も無くなるでしょう。
これまた極端に言えば、知識が既に持っているものと
合わせて、二倍に膨らむ可能性がある訳です。

『批判は経験値』と、そんな気持ちでいれば
そこには向上の余地が存在するということです。
ただ、これは「全ての批判を受け入れる」事とは違います。
過度の理不尽さ見られる様な“無価値”なものは積極的な
排除こそがモチベーションを維持する為には不可欠となります。

これらを支えるのは、分析をするという行為であり、
分析をせずに『全てを受け入れる』ことと、
『全てを排斥する』ことは等しく愚かしいものです。


と、まあダラダラと書きましたが、これも“一個の認識”でしかなく、
読まれた貴方がどの様に判断されるのかは、もちろん自由です。



さて、日記に参りましょうか。



----------------------------------------------------------------------



『見た目は大人、頭脳は子供、その名は・・・迷探偵・コハン!』




一瞬の沈黙があって、皆の憐れみの視線を浴びつつも
私の心は高揚していた。“やりきった”という満足感があった。
・・・●ナンのネタを最終回までにやってみたかった、
そして、それで皆の呆れる顔が見られればそれで良いかな


「って、ダメだろ!」

周倉殿のデンプシーロールを食らう前に、自分でツッコミを入れてみる。

そうだ、やりきったどころか、私は何もしていない。
この乱世に男子として生を受けながら、関羽将軍という
天下無双の豪傑の下に侍りながら、何ら事績を残すことなく
安穏とし過ぎているのではないか。
思い起こせば、軍の先鋒を担うこともなく、
兵站を構築して補給の役目を果たすこともなく、
遊撃の任務を与えられれば、全て敵にウラをかかれ、
己の武を信じて一騎で進み出でれば、四度も命辛々の醜態を晒す。

つくづく、自分の無能が嫌になる。

しかし、まだ終わってはいないではないか。
そう自分を励ましてみても、巷にすら皇帝陛下が禅譲を考えている
という噂が広まる有様であり、国中に厭戦気分が満ちている。
兵たちの間にしてもそれは例外ではなく、
命ある限りが可能性であるとはいえ、「もうダメポ」と
呟きたくのも、無理からぬ処ではある。


「今さら何が出来るのでございましょう」
玉三郎が目にうっすらと涙を浮かべつつ述べると、
六代目金長は力強く答えた
「あるんや、まだ出来ることが」
翌日、ワンダーランドの社長が変化狐の竜太郎に

「平成狸合戦●んぽこをパクッとる場合か!」


ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!
ドサッ!ドサッ!ドサッ!ドサッ!ドサッ!

結局、周倉殿のアッパーカットを食らった私は、
あしたのジ●ー風に効果音にエコーをかけつつダウンした。


あ、今際の際の幻が見える・・・

「折角、made in KOREAみたいな旗印から、楽しい感じの旗印に
変わったんだから、もっとアツくなろうぜ!」
そんな感じではっちゃける、先鋒・一騎当千殿の姿



・・・が見てみたかった。いや、文字だけだから姿は見えないんですけど。


色々とあったらしく、韓遂陣営を離れる事が決定した際にも
関羽将軍の表情に後悔の色は見えなかった。

いや、後悔の色って何色なのかは分からないんですけど。



孫乾殿、申し訳ないことでした。
教導を繰り返したものの、合計で知力+1の効果しか
進呈できなかった不甲斐ない私をお許しください。



こうして、今シナ最後の木曜日記はシマラナイ
というかツマラナイものとなったのでした。
読者の皆様、ごめんなさい。



●関羽軍団一般:胡班 筆

2009/03/18(水) 214年夏(吉宗S)
♪爺さまだってな〜
♪婆さまだってな〜


♪ボーナス来たなら赤飯炊くぅべなぁ〜


はにょーん♪(*´∀`*)ノ


現在、深夜0時ちょうどになりました。
水ジャスのお時間となりました。
(予約機能で水曜ジャストにアップ!!)


八代将軍
吉宗Sがお送り致します。

--------------------

三国志
残り僅か!!

夏候惇の独走態勢か!?
それとも阻む陣営があるのか??

恐らくどの陣営も易々と統一させまいと躍起になっていることでしょう!







そうは惇屋が卸さない?w

--------------------

私の水曜日記も今回で最終回を迎えました。
i三国志も今シナで休止することにしました。


色々な意味で・・・
今までありがとうございました!!


やっぱり一回くらいは統一したいな?
みたいな気持ちもあるので、またいつか復帰するかも知れません。


さてさて、最終回♪

--------------------

最終回は・・・

「吉宗、感傷に浸る。」です。


やっぱり最終回だから名残惜しいとか!?w
うん、まぁ確かに何年も続けていれば名残惜しくもなるかな。。


ゲーム参加当時をふと思い出してみたり・・・


右も左も分からずに鍛錬とか軍備とか超適当にやっては
「攻撃力重視の武将にするぜー!!」


とか、意味不明な妄想に駆られてました♪


「このスキルはどうやって使うんだろう・・・」
「○とか×とかって何だろう・・・」
「掲示板で自分の名前呼ばれているよ、こえーw」


とか、


「フレンドメール?何か怪しくね?汗」
「ホームページ?もっと怪しくね?汗」
「何だこの顔文字は?きしょくね?汗」


とか、色々な疑問や不安を抱えながらプレイして来ました。


それでも、懇切丁寧に「いろは」を教えてくれて方々。
深夜のフレメで勉強会なんぞやった時期もありました。


初めての史実武将「許チョ」に当選した時も何が何だか分からずに
終盤で軍割れさせてしまい、将軍になったり・・・。


生活の一部と化した三国志。
趣味は?と聞かれれば「三国志」と答える自分がいつしか居た。


家族には、、
「もう、いいかげんやめたら??」
「カチカチうるさいんだけど!怒」
「イライラするんだけど!怒怒怒」と罵られながらも続けてきた。


ここ数年は三国志の話題に触れられなくなったことで
内心「ホッ」した時期もありました。


君主をやっている時はもう大変でした。
さすがに四六時中、携帯をいじってる訳にもいかないので


「頻尿?」ってくらいトイレに通い・・・
「便秘?」ってくらいトイレに篭り・・・


いま考えると、そっちの方がよっぽど怪しかったりww


オフ会にも参加しました。
串春に行ったり、群馬支部に行ったり、水戸プチオフを開催したり・・・
あ、東京で麻雀もやったな〜〜ww


チャットもやった!!
深夜遅くまで寝不足になりながらもやってたっけな〜
匿名の電気屋さん(ドコモの電球マークの人)とかも居たなw


まったくの異業種の方々とお知り合いになり
色々な話も沢山しました。
私の20代半ば〜30台前半の人生を共に歩んだ三国志。。
(ちょっと感傷に浸りすぎ?ww)


もはや携帯ゲームの域を脱した世界が・・・此処にはあります。


そう、だからこそ退会出来ないのです!
あくまで休止なのです!!


本当に戻るかどうかは分かりませんが
帰る場所があると思うだけで有りがたいと思います。


最後に・・・


今まで出会った方々に感謝の気持ちでいっぱいです☆
お世話になりましたー!!


書き手:
孟獲@吉宗S

2009/03/16(月) 213年冬(陽子)
こんにちは〜。決算ですねぇ。皆さんも忙しい時期かと思います。あったかくなったり寒くなったりするので体調管理にはお気をつけください。

私はと言うと帰宅してから酒も飲まずに報告書とにらめっこ。
まだ体調が全快でない為酒・たばこ・コーヒーの摂取を禁じられているのです。こんなつらい事があるでしょうか・・・。

今日「パール・ハーバー」を会社の女の子から借りた。彼女はベン・アフレックが好きらしい。まぁ男前よね・・・。
今更パールハーバー?って感じですが、実は公開になった時すでに映画館へ行っていたのですが、あまりのツマラナサに30分ほどで爆睡。
派手な大東亜戦争を期待していたのに、クサレ恋愛映画に戦争を背景にしただけか・・・ZZZ

彼女は私の軍事マニアを知っていて貸してくれたのだから、まぁ報告書が終わったら見てみようかな・・・と思ったけど煮詰まったのでビール片手に報告書書きながら見ることにした。

3時間経過・・・激しく私の時間を返せと叫びたくなった。

これはただのアメリカ礼賛映画ではない・・・時代考証も適当すぎ。いかにアメリカ人が日本人を軽ろんじているか分かりましたよ。
トラ・トラ・トラは、ほんまにかっこええ映画ですよ!
またあのヒロインの尻の軽いこと軽いこと・・・
私はアナログな人間なので、ふらふらする女は好かん・・・しかも男が戦争に行くって言うのにちゃらちゃらしすぎでしょ・・・意味がわかんない・・・。

なんや、タイタニックを超える名作?歴史の真実?

もう一回やったろうやんけ!

あ〜時間の無駄・労力の無駄・無駄・無駄・無駄ぁ〜!!!(誰だ?)

ふぅ。

張繍陣営・張燕軍団 主計 雪獅子(陽子)

2009/03/15(日) 213年飽き(劉備玄徳)
おぃおぃ
ちょー待てよゥ(゜Д゜)クワッ
ここで押すんかい?


んなことしたら豚肉屋が

やたら繁盛してまうど[*猫*]
貞婦は貝になり、真珠が大玉になりゃええがのぅ

チョロQから更にユウコリンまで謎のお立ち台に上がり
スッテンコロリン〜〜〜

我苦心やらチンポやらワラワラと雨後の筍の如くニョッキニョキ[*位置情報*][*位置情報*][*位置情報*][*位置情報*][*位置情報*][*位置情報*][*位置情報*][*位置情報*][*位置情報*][*位置情報*]

猛毒、長州、冠水、跳梁等は小競り合いに終始[*猫*]
炎症は炎上スレスレで瀕死の如く喘ぎ逝く?(ドコヘ?)



はい[*パー*]
あたし個人の目線で見た伊舎那の感想を仮名で

ノンフィクション風にアレンジして纏めてみましたよキャッキャッ(≧∀≦)プヒッ


常々終盤は3陣営以上の熾烈な統一争いが理想的と、またそうなるように
努力してきたあたしなんですが、悪魔でも、個人的な願望、理想論なので
押し付けるわけでは有りませぬm(_ _)m


各陣営毎に目標や事情がお有りでしょうからねぃ
ただ、余裕有る君主や
陣営首脳陣には、このくらいの匙加減はしていただきたいなと、思いまして、書き納めとさせてもらいましたm(_ _)m


苦情や反論はお受け致します(笑)


んじゃ皆さんさよおなら
残り僅かなシナリオ2
ですが、最後までお楽しみ下さいなヾ(^▽^)ノアフッ


炎症陣営
炎症軍隊

一般人劉備玄徳[*猫*]














何が言いたいねん?
と思われたアナタ





つまり
かっとばーすの思う壺[*(汗*]
お釈迦様の手のひらで
遊ぶ悟空になりますぞと

あたしはイヒタヒねや(笑)

余計に解り難いか?(爆)

キャッキャッ(≧∀≦)プヒッ

2009/03/14(土) 213年夏(ローション♪)
パカパカサタデーナイト特番!
〜当たらぬ馬券教室〜
ローヾ(*o′ω`)ノ゛ーション

今週は、ローション♪が担当します♪

競馬の前に、まずは三國志から(+_+;
終盤ですね[*電球*]
陣営を再度立ち上げましたが、なんとか生き延びてます(´ー`)
残り数日でどこまでやれるかですね[*アセッ*][*アセッ*]
戦は結構出来てる方だとは思いますが(勝率は内緒[*Emf(゜┰~)EMベー*])
各陣営の皆さん、
ガンバローヾ(*o′ω`)ノ゛ーション

パカパカサタデーナイト特番!
〜当たらぬ馬券教室〜
ローヾ(*o′ω`)ノ゛ーション
(二度目(+_+;)

先週は注目のトライアルがありましたが
どちらも本番(皐月賞、桜花賞)の一番人気になりそうな馬が圧勝!!!!
その中には、私の嫌いな馬もいますが……【`)ヘ(´】

今週は、牝馬が主役[*揺ハート*]
トライアルが2つに古馬牝馬重賞もありますね[*パー*]



[*ピカピカ*]フィリーズレビュー[*ピカピカ*]
◎Aパールシャドウ
○Jミクロコスモス
▲Mコウエイハート
△Eアイアムカミノマゴ
△Fワンカラット
☆Nチャームポット
☆Dスイリンカ

どの馬も権利取りに必死ですよね(´ー`)
こういう時こそ、賞金に余裕あるMがあっさりと[*Emf(゜┰~)EMベー*]

[*ピカピカ*]中山牝馬S[*ピカピカ*]
◎Dハチマンダイボサツ
○Gキストゥヘヴン
▲Mヤマニンエマイユ
△Dブラボーデイジー
△Eリビアーモ
☆Fピンクカメオ
☆Jヤマニンメルベイユ

こちらはGの引退レース
桜花賞馬の意地があるかな(^ー^)
ザレマは好きな馬だけど、ジョッキーで消し【`)ヘ(´】

張魯陣営張魯軍団
張魯@ローション♪

2009/03/13(金) 213年春(顕)
3月27日深夜up


シルク・ドゥ・ソレイユ
「コルテオ」
に行って参りました

実家の両親と弟と、
久しぶりに家族で、でした


マジ、やばかったです

サーカス?的なものは初めて見たので少々大袈裟かもしれませんが、やばかったです。暴走しそうなので、わざと淡々と書いています。

幻想的でありながら壮大でリアリティがあり、何と言うか、カナダ公演のビデオを買って後で見たのですが、実際に見なければアレは説明できないです。

夢を見ていることを実感しているような感覚。でも夢ではない。

それは群像劇。キャスト一人一人が際立ち、全てを把握することはできない。

会場の不便さは少々気になりましたが、まぁ、サーカスって言う雰囲気ということで、自分を納得させていました。

正直前評判が高いことはそこそこ聞いていたので、逆にがっかりしないようあまり期待しないで見に行ったのですが、良い意味で期待を裏切られました。

二時間あって、間30分休憩があったのですが、もう前半一時間でお腹いっぱいです。丁度給付金と同金額なので、余裕のある方は是非♪


顕陽一


___





[跡地]


でも、実際の発音は
「バァアグァン」に違いない!!と思い込むことにします。


___

昨日の夜は自分の経済力の無さと、ある種の勇気の無さに苦悩していました。



「酔うから酒は飲まない。一度飲んだら倒れるまで飲んでしまうのを知っているから」

「イーガンか?」


「いや俺だよ。だが、そうだな、敢えて言うのならば……しかし、お前読んだのか?アレは俺の蔵書だぞ」


____





話は変わり、結局何なんだ、と言われそうですが


私は日記等で、シス内ではわからない個人の心理というか、そういう面が知れたら良いなと思います。一つの結果に対して色々な考え、またその理由も様々ですし。まぁ、居酒屋的に。


@20日分
A13日予告(跡地)と20日誤文
B20日13日修正、13日+
C27日
(自分用に一応)

2009/03/12(木) 213年・冬(ミシャグジ)


寒さは烈風となり、その鋭さを増してこの身にふり掛かる。
僅かな温もりをももぎり取ろうとする風に、意志があろう筈もないが
“悪意”がある様にすら感じられ、ただただ恨めしい。

北の長城は指呼の間。
その先には、烏丸の勢力が力を誇示する地域。
この様な辺境に、渤海に曹操軍を見、薊に楽進の独立を許す状況で
所在するのは、嬉しいことでも、喜ばしいことでもない。
しかし、事ここに到っては『あとは上がるしかない』のスローガンの下、


・・・・・・。


すみません。
何とか『北平待機』の状態を拡げたかったんですが、私の技量では無理でした。
来週はちゃんと書きます。


・・・きっと。


■関羽軍団一般・胡班筆

2009/03/11(水) 212年秋(吉宗S)
♪爺さまだってな〜
♪婆さまだってな〜


♪ボーナス来たなら赤飯炊くぅべなぁ〜


はにょーん♪(*´∀`*)ノ


現在、深夜0時ちょうどになりました。
水ジャスのお時間となりました。
(予約機能で水曜ジャストにアップ!!)


八代将軍
吉宗Sがお送り致します。

--------------------

三国志
残り2週間を切りましたね〜

刺激的な毎日をお過ごしでしょうか?

--------------------

私の水曜日記も今回含め、残り2回となりました。
今シナ限りで日記隊としての執筆を終えたいと思います。
少し早いですが・・・




今までありがとうございました!!




次回、最終回♪

--------------------

さて本日は

「漢字テスト」

です。



『え?今更ですか??』


いえいえ、ただの漢字テストではございません。
きっとお役に立つ漢字テストです☆
(よく、知らないけどw)



次の国名、読めますか?



--------------------


レベル1)問題


英国





仏国


この辺は楽勝ですね?w


--------------------


レベル1)解答


英国→イギリス


泰→タイ


仏国→フランス


--------------------


レベル2)問題


瑞典


玖馬


豪州


この辺はギリギリですか?w


--------------------


レベル2)解答


瑞典→スウェーデン


玖馬→キューバ


豪州→オーストラリア


--------------------


レベル3)問題


葡萄牙


希臘


緬甸


この辺、すらすら読めたら大したもんです♪


--------------------


レベル3)解答


葡萄牙→ポルトガル


希臘→ギリシャ


緬甸→ミャンマー


--------------------


レベル4)問題











略称編☆
これは初級〜中級かな?w


--------------------


レベル4)解答


倭→日本


蒙→モンゴル


瑞→スイス


--------------------


レベル5)問題











これは難易度S級かも!


--------------------


レベル5)解答


柬→カンボジア


Q→イラク


豚→ブータン
(洒落か?w)


--------------------


・・・とまあ、ネタ切れでこんなことをしてしまうようでは
日記隊は降板したほうがいいわけでww


きっと何かの役に立つでしょう!
(立たない、起たないww)


次回、最終回だよーん☆


書き手:
孟獲@吉宗S

--------------------

懐かしの名珍場面☆
(2005年4月)


・・・とある新聞でこんな記事を目にしました。


今年の新入社員を一言であらわすと?

「発光ダイオード」

光はするけど熱がないって意味らしいんですが…。


うまい♪^^


三国志ユーザーも「発光ダイオード」が多くなったのかな?
それとも、自分が発光ダイオードになったのか・・・?


発光ダイオード?


ダイオード?




ダイオー?







大王??ww







孟獲♪


おあとが宜しいようでwww

--------------------

もちろん無許可ですw
夏侯嬰さん、ごめりんこ♪

2009/03/09(月) 212年春(陽子)
日記大幅に遅れて申しわけありませぬ・・・
9日間入院していました。病名は「腸炎」。
そんなこと言われても目が点でございます。腸って言っても色々あるでしょ!アデノウイルスとか言う菌が体内で暴れていたようです。
私疲れると口唇ヘルペスが出来るんですが、ある日2か所も発生し、眼ばちこが出来、良くない咳も出る・・・おかしい・・・
内科へ行ってみる。ビタミン採ってねてりゃ治るだろうと思いきゃ・・・医師はバタバタとエコーの準備を始める。
「???」
説明なくバタバタされると不安になるんですが・・・。
「腸重積かもしれない!エコーとりますよ!」
血便とか出てませんが・・・(ゴメン)
説明とか話一切聞かない。
どうやら腸重積ではなかったらしい。
原因は?
バイ菌感染・犬からの感染・ストレス。
だからぁそんなアバウトなんじゃわからん!!!
紹介状を受け取り入院の準備をしに帰るが、チビのこと、家のこと、犬のこと、仕事(はまぁいいとして)、そして保険金のこと、やることいっぱいで寝てらんない。ゆっくり入院も嬉しくない。
どうしょうもなく困ったので在所の母を呼ぶ。
ものすご怒られる。(何で?)
交通費と生活費を要求される。(言わんでも渡すのに・・・)

そしてこの2週間、ストレスはおさまるどころかサルモネラ菌のごとく体に増殖して、いい歳してまた母に怒鳴り大喧嘩して母は名古屋へ帰って行き、母がいなくなってすっかり私は元気を取り戻したのでした◎

いや普段はそんなに仲が悪いわけではないんですが、悲しいことにいくら肉親でも相性ってもんがあるんですねー。
親も歳なんですから、こちらが折れればいいわけなんですが・・・。
久々に弟とも会えてゆっくり寝れたし、三国志は提言しか合わせられなくてパラも上がりきらなかったけど・・・主計の仕事全然しなかったけど・・・この場を借りて謝罪します。ごめんなさい。

また16日の日記でお会いしましょう^^

張繍陣営・張燕軍団 主計 雪獅子(陽子)

2009/03/08(日) 211年FUYU(元 劉 )
帰って来たよ〜[*パー*]伊舎那
いゃあ面白さ満載やね(^_-)

何々豚が18都市(゜Д゜)クワッ

二位が張遼11都市[*恋顔*]

おめでとうさん加工豚様


なんちゃって〜ヾ(^▽^)ノ

そんなに上手くイくはずがねえべやね(笑)

そのうち落ちるさ。
ガンガレ程普(。・_・。)ノ


北も熱いねぇ〜

孟徳が一枚上に見えるはあたしだけかな?(笑)

張遼に足元掬われんなや
傭兵の行き先に明暗が分かれるのは、いつもの事ですが、統一名声狙いの臣従はヤメテケロ(爆)

シラケるから[*パー*]


さてうちは張魯ローション♪が謀叛【`)ヘ(´】


天誅下すのか?
あたしにゃ解らんがね[*猫*]

まぁ時空を、三国志を
盛り上げて行きましょうやね(´_ゝ`)ウフッ


最後までもつれる展開を希望しておきましょうかヽ(´ー`)ノアハハッ



そして、総合も役目を
終えた感が漂ってきましたな〜(゜o゜;)

あたしも引退かのぅ〜[*パー*]


炎症陣営
本店平社員

劉備玄徳[*パー*]

2009/03/06(金) 211年夏(顕)
今日は終日、今朝見た夢を思い出すことに終始し、また、股が破けていたズボンを仕方無しに履きつづけていました。だいぶ前、しゃがんだ際、ビリっといき、一度縫ったのですが、少し前にまたビリッとしてしまい、縫い直すのを忘れていた所、今日はその一本しかない状態に。朝もギリギリで、そのまま外に出てしまいました。気付かれていない、と思いたい。

今朝良い夢を見たことは覚えていて、二つ見たうちの一つはおぼろげに思い出せるのですが、もう一つが、、二度寝してしまったのが原因でしょうか?

三国志の時代にも武将方は夢を見たことと思います(適当)。もしかしたら、夢占い?(はないか。卜占?)の結果で攻勢が変わっていたかもですね(落とし所なく…)いや実際夢次第で能力限界値が変わる訳ですから、あながち間違い、でもない??

ちなみに私の見た夢は「眼鏡をかけずに反射させ、屋上にいる間者を見破る」みたいな内容でした(何か雰囲気が良かったのです)

さんごくしはー
また傭兵でよろしくやっておりますww
御用の際は是非、お声がけを♪

韓玄軍孫静/顕陽一

seeyounextweek!!

____

今更ですが、華南と華北、北海方面って日本で言う、沖縄北海道以上の長さ?緯度差があるわけで、また横も広いわけで、そんな広大な土地を三国で分けていたってのは凄いですね(純粋には違うのだろうけれど単純に考えて)。日本の全国統一が秀吉の太閤検地?だとすると、中国は1000年以上早かった(秦?晋?郡県制?)なんて驚き☆(馬鹿丸出しですんません。)

2009/03/05(木) 211年・春(ミシャグジ)




「YOUは SHOCK♪」


どうもミシャグジです⌒☆

もうあれだ、有情拳でとどめをさしてください。

ちにゃ!

とか言って果てますから。

いえね、このところ労働時間の一日平均が

18時間以上に達していると思われる仕事の混み具合なのです。

え?

このご時世、仕事があるだけいいじゃないかって?

そうですね。それでお金が貰えるんならね。

ウチの会社は、単価を下げて受注を維持しているような状態なので

極端な話、これまでの倍以上の仕事量でも

売上額は89%とかという悪循環なのです。

仕事は“量”が増えればいいってモンじゃねぇんだよ!

EXILEも14人に増えればいいってモンじゃねぇんだよ!




それじゃ、日記いきますね。

----------------------------------------------------------------------


むかし、殷の紂王が象牙の箸を作らせたおり、
賢人の箕子は、それを非常に憂えたと聞く。


曰く
「象牙の箸を使うなら陶器の器では満足できず、
玉の器を作る事になるだろう。
玉の器に盛る料理が粗末では満足できず、
山海の珍味を乗せる事になるだろう。
このように贅沢が止められなくなってしまうに違いない。」


これは人の欲を捉えたものではあるが、
『物事は始めを抑えることが肝要だ』という点で、
あらゆる事に当て嵌まる。
一度崩れ始めると“立て直し”は容易ではない。

其の武威、神の如しの関将軍をもってしても兵をつなぎ止める
ことができない。いや、関将軍だからこの程度で済んでいるのか?
河内に展開したはいいが、戦に臨んだ訳でもないのに兵は減じていた。



「現在のこっておる兵は、およそ三千にございます」


居並ぶ誰もが、その報告に嘆息するしかなかった。
もちろん、兵が三千では何も出来ないなどと、匙を投げることは
あってはならない。寧ろ、関将軍の武を鑑みれば三千なら
天下の何れの軍が相手だろうとも、充分に戦える・・・筈だ。

問題なのは、残った兵の質である。
連戦を経て生き残った三千と、何となく居残った三千では
どちらが精強であるかは問うまでもない。

「おい、今年は給料をもらえないらしいぞ」
「本当か?だったら今のうちに他所の陣営に行くべ」

恐らくは他陣営の謀略によるものだろうが、
そんな噂がまことしやかに兵たちの間で囁かれていた。

居合わせれば、その度にその噂の内容を否定してみせたが、
この手の話の厄介なところは、それが事実でも
そうでなくても、否定をするしかなく、それが故に兵たちは
半信半疑の状態から抜け出せなかった様に見受けられた。

残った兵は謀略に流されなかった意志強固な者たちと
考えられなくもないが、全員がそうであるとも考えられない。

払拭するには、戦勝が一番効果的であろうが・・・。


●関羽軍団一般:胡班 筆

2009/03/04(水) 210年冬(吉宗S)
♪爺さまだってな〜
♪婆さまだってな〜


♪ボーナス来たなら赤飯炊くぅべなぁ〜


はにょーん♪(*´∀`*)ノ


現在、深夜0時ちょうどになりました。
水ジャスのお時間となりました。
(予約機能で水曜ジャストにアップ!!)


八代将軍
吉宗Sがお送り致します。

--------------------

ステアリングランプ??

原因!?











よく分からないらしい・・・。


( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、グペッ!

--------------------

三国志も架橋に入りましたか?


未だ不完全燃焼気味なんですが・・・。
ようやくケイ道栄と・・・おさらば♪

--------------------

さて本日は

「振り込め詐欺」

についてです。


皆さんご存知ですか!?
過去5年間の振り込め詐欺の被害総額。





なんと
1317億円!!





ちょっと前に見ましたTV番組。
NHKスペシャル
『職業“詐欺”〜増殖する若者犯罪グループ〜』


実行犯は20代の若者がほとんどで
有名大学や一流企業の出身者も多い。
詐欺を「仕事」、実行犯を「従業員」と呼び
友人、知人を“高給”でスカウトし組織化を進める。


職業は?
・・・「詐欺」


そんな言葉が出てきてしまう世の中
これも景気が悪いせなのか??


振り込め詐欺には大きく分けると
○いわゆるオレオレ詐欺
○架空請求詐欺


の2つがあり


オレオレ詐欺の被害者は主に50歳代以上であるのに対して
架空請求詐欺の被害者は主に30歳代以下となっているらしい。
もしかすると騙されていること自体に気が付かない
そんな人もいるので無いか?





NHKの番組内で詐欺グループの1人が
「騙される方が悪い」と平然と言っていた。





おいおい!
騙すほうがもっと「悪」だろ!!と。。


悲しい世の中じゃ無いですか・・・
自分のおじいちゃんや、おばあちゃんが汗水垂らして稼いだお金を
詐欺で掠め取り、湯水のように使う輩。


最低ですね!


世の中、こうでもしなけりゃ生きて行けないのか!?


もっと汗してお金を稼ぐ必要さ。
汗して手に入れたお金だから大切に使う。
そういった教育をこれからの子供たちにもっと教えなければなりませんね!!



書き手:
孟獲@吉宗S

--------------------

懐かしの名珍場面☆
(2005年12月)



『猫に与えてはならない食物』について。



雑食な為、何でも問題なく食べそうな猫ですが
これだけは絶対与えてはならない食物が二つあります。


まず一つ目はアワビ
猫はアワビを食べると耳が落ちる…という話がありますが…これは本当です。

アワビ等には海藻から摂取した毒物が含まれている場合があり、
この貝を食べた猫が日向などで日光に当たると皮膚病に掛かってしまうのです。
中でも一番掛かりやすいのが耳なわけです。
耳が皮膚病に掛かった猫は、痒さのあまり一心に耳をかきむしります。
そして掻いた部分がかさぶたになり
日が経つと耳の先端の皮膚の薄い部分が落ちてしまうのです


もう一つありますが…
意外に長くなったので来週に持ち越しです
来週をまた見てあげてくださいm(__)m



で、そのもうひ一つとは・・・!?



自分で探してください♪ww


--------------------

もちろん無許可ですw
頂雲さん、ごめりんこ♪





\ケイ道栄「キラナイデ・・・(涙」/

2009/03/02(月) 210年夏(陽子)
こんにちわ〜。今日は昼から行ったのでした。理由は、ね・ぼ・う・・・もあるけど今日は電気会社が調査に来ると言うことでスタンバっていたのさぁ。

日曜久々に記帳しました。普段ネットバンキングでちょこちょこ見てるんですが、職場で見るとIDが分かんないから、買い物ついでに。

1月電気代22806円。

何コレ?夢?

♪(バイバイ)この景色 心に焼き付けて明日へ踏み出そう!きっと大丈夫ぅ〜・・・シャカシャカベイブ気持ちは八分目。いいじゃない!悪くない!愛じゃない?

何の曲か分かった貴方は素敵。

・・・ATMの前で呆然と立ち尽くすこと約28秒。

月曜カスタマーセンターに早速電話。
別に電話したからってどうにかなるものじゃありませぬ。
納得いかんでも使ったからやろ?と言われれば払うしかないし返金だってきかない。
センターの受付の女は早口で何言ってるか分からない・・・相当イライラしているようだ。しかしこの生意気な口のきき方は喧嘩してやらんといけん・・・陽子の堪忍袋が弾けるまさにその瞬間「上司にかわりますんでぇ〜」
保留音。
カッチーン☆

おたくね、どういう社員教育しとって?センターの対応はね、会社の顔よな?・・・・・・・・・ガミガミガミガミ。
自称小言を言わせたら日本で2番の私。

「電気代が普段の4倍以上なので調査に伺います。」

調査に来たってね・・・もう落ちてるからね・・・。
電気盗まれてるわけでも漏電でもなかった。
う〜ん???何でかな?

月曜の午後、クレジット会社から電話があった。
わし焦った。落ちんかったんか?マジ?何で?

「1月の利用代金引き落としました。ありがとうございます。恐れ入りますが普段よりかなり金額が高かったので購入商品を教えていただけますか?」

え???
あぁ・・・悪用されたかと心配してくれたのね。

12・1月。私はボーナスを使い果たした。
夢のナノeとか言うドラム式洗濯乾燥機。
カージュドアッシュピアス。
オーダーメイドピアス。
ハッピーダイヤピアス。

何でそんなに買ったかは覚えがない。オーダーメイド以外は衝動買いです・・・
普段は衝動買いって絶対しないんですが、2月は休みが4回しかなくって連続勤務させられた上にクレーム処理させられ・・・
自分への、ご褒美ですよー^^
はぁ・・・

しかしエコ家電ってイイネ!高いけど・・・長い目で見れば、お得なのかなぁ?
関根勤が「まだ使えるけど替えちゃおう!」みたいなこと言ってるエコ推進CMがあったけど・・・それは本末転倒でしょ・・・と思ってしまいます。

まぁ今更使ってしまったもんをぐだぐだ言っても仕方ないさぁ。
今週の日曜まで休みないのよね(泣)
忙しい、と言う人間は三流。
と誰かが言っていたのでなるべく言わないようにしてるけどね。
とりあえず・・・無駄使いをやめよう・・・。今月はおとなしく韓ドラでも観てよ・・・
あっ!レッドクリフのDVD買わにゃ!・・・・・・・

三国志ももう終盤ですね〜。もう最近は寝てしまって提言合して鍛錬もせずと言うことがしばしば・・・いかんなぁ。

今さぁ、ビバヒルのDVD買おうかなぁって悩んでるの、ね、どう思う???

張繍陣営・張燕軍団 主計・雪獅子(陽子)

2009/03/01(日) 210年haru(元 劉 )
旅は終わった




何も感じるものは無い



まぁ一般ですから(笑)

勿体ねえなぁ

勝てたのにぃ(爆)
は最後の方に感じてたかな?


まぁ鶴見と呼べるほどの内容ではなかったな

が、本音です[*パー*]


まぁ鶴見を推奨している訳では有りませんから、これで良いのでひょ(笑)
シナリオ終了に伴い

今シナ知り合った方達に移動するなら伊舎那にと誘いを掛けてみましたが残念ながら、ダメでした

まぁ独りで帰りますわ[*パー*]

次回からは伊舎那の情勢観れますから、面白いネタ有れば、書きますわ。

システム運用巧い方が
沢山居るのかな?
楽しみじゃな(^-^)v


本当はタクティクスが
面白いので三国志は
良く見てなかったのは
内緒でお願いしますね〜キャッキャッ(≧∀≦)プヒッ


さて、誰を訪ねようかなぁ〜( ̄ー ̄)ニヤリッ


在野訪ねてもしょうがないからなヽ(´ー`)ノアハハッ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.