伊舎那日記
第16世より〜書き手は日替わり〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年10月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2009/12/19 伊舎那よありがとう
2009/11/23 伊舎那閉鎖より3日目(許駿)
2009/11/22 伊舎那、サラバじゃ
2009/11/16 214年春(許駿)
2009/11/15 213冬(ローション♪)

直接移動: 200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2009/10/26(月) 208年冬(許駿)
すみませんm(__)m

なんだかすっかり忘れていました。


三國志ですが、割と勝ち続けてます。

ただ、あまり個人的には活躍してません。
なんたって教導ですからねえ。

おかげさまで能力は着々と上がっていますが。



さて軍団が増えたり減ったりの張魯陣営は現在(水曜日)単軍です。

今後軍団が増えて勢力拡大していけるのか?


とりあえずは単軍でもそうは負けないだけの軍団員の質はありますので頑張ります。

2009/10/25(日) 208年秋(ローション♪)
パカパカサンデー特番!
〜穴馬券教室〜
ローヾ(*o′ω`)ノ゛ーション

あくまで、的中よりも穴馬券を狙い嫌いな騎手や馬はデータ的に有力であっても馬券対象から外すコーナーです(^O^)

さて三國志ですが♪
なんとか生き延びてます(+_+;頼もしい臣従軍も得て、まだまだ暴れ回りたいと思ってます[*Emf(゜┰~)EMベー*]

さてとリアルでは、周りにも新型インフルが出始めてます。中間テストの最中にかかった生徒もいて、自分もなるのかなと思ったりもします(T_T)
ただ私は生まれてから、一度もインフルになったことはないのですが……


さて競馬[*競馬*]ですが
先週はアンカツの降着もありましたが結果は順当に近い形(+_+;
せめて4着以下に降着してくれれば的中できたのに(;>△<;)
今週は牡馬クラシックの菊花賞
皐月賞とダービーの真逆な結果にトライアルでは新勢力誕生と混戦ですが……

◎トライアンフマーチ
皐月賞2着馬
そろそろ幸四郎が何かしそうだなぁ(^皿^)

○リーチザクラウン
3強の中で、この馬だけはタイトルなし
持ってる力は圧倒的なはず
▲フォゲッタブル
穴人気しちゃってて嫌ですが、ダンスの血もあるし
ここで勝ったら次からは更に人気出るし、買うならここかな

神戸新聞杯組の
イコピコとセイウンワンダーは消します\(^O^)/

[*ピカピカ*]菊花賞[*ピカピカ*]
◎Cトライアンフマーチ
○Hリーチザクラウン
▲Bフォゲッタブル
△Aシェーンヴァルト
△Dアンライバルド
☆Fヤマニンウイスカー
☆Jセイクリッドバレー
☆@スリーロールス



書き手は
土曜競馬は当たるんだけどな(T_T)

張魯陣営張魯軍団君主
張魯@ローション♪

2009/10/24(土) 208年夏(居酒屋純)
今土曜日の深夜3時半

明日も朝から仕事なんですが…酔っぱ…[*(汗*]

って事で勢いのままに独り言です[*グッド*]

最近、私の行動…
何か変なんですわ(+_+;

朝起きるとまずするのは…
庭の猫と追いかけっこ(+_+;

三匹の子猫のうち、一匹が亡くなり、一匹はたまたま私が食堂をやっている郵便局に迷い込み(^o^;

里親探しを郵便局でやってました( ̄□ ̄;)!!

実物を見て…
「お前ここにいたのか!!」

偶然って怖い[*(汗*]
郵便局の人が迷い込んだ子猫を保護して里親探ししてくれたんですよ(´ー`)

里親見つかりました[*グッド*]

もう一匹はまだ母猫とうちの庭に居るんですが

最近嫌ないじめ猫がうちの親子の居場所を奪うんですよ(;>△<;)

そんな居場所剥奪狙いの猫が増殖しまして…

毎日追いかけっこして追い出してます(+_+;

朝から大の大人が塀を飛び越えながら何匹もの猫を追い回す…

絵として変ですわ[*(汗*]

---------------------
劉備と開戦[*チョキ*]
でも劉備相手って優先無くて大変[*(汗*]

戦ばかり増えてます=3

折り返し超えた辺りで
20戦ですか…
ちょうどいいペースかな??

劉巴の時の50戦overは無理ですが…[*(汗*]
何とか30勝を目標に…

って私君主でしたっけ??
なら戦より統一狙えって声がどこかから…。

…似合わないよねぇ(+_+;

---------------------
って事で今日の本題[*チョキ*]
菊花賞!!!
混戦らしいですねぇ(+_+;

私、かなり絞りました。
前売り一番人気はイコピコでしたよね[*グッド*]

はい[*パー*]切ります!

血統を辿るとカッティングエッジが居る!
母父ジェイドロバリー!?

菊花賞向き違うでしょ??

◎Hリーチザクラウン
○@スリーロールス
▲Oナカヤマフェスタ
△Fヤマニンウイスカー
△Aシェーンバルト
△フォゲッタブル

買い目はこれからですが[*グッド*]

2009/10/19(月) 207年春(許駿)
火曜日です。
すみませんm(__)m

夜勤でしたので勘弁してください。


いつのまにやら涼しくなりましたね。すごく天気がいいのに空気が心地よい涼しさです。



さて三國志です。
先週書いた将軍の決断とは、軍団解体しての張魯軍への合流でした。


こうして強化された張魯軍は、


謀反しました。


というわけでふたたび張魯陣営君主軍の所属となりました。


今度こそシナ最後まで君主軍のままいけるのか?
乞うご期待。

2009/10/18(日) 206年冬(ローション♪)
パカパカサンデー特番!
〜穴馬券教室〜
ローヾ(*o′ω`)ノ゛ーション

あくまで、的中よりも穴馬券を狙い嫌いな騎手や馬はデータ的に有力であっても馬券対象から外すコーナーです(^O^)

さて三國志ですが♪

陣営立ち上げました(+_+;
周りに強力な陣営たくさんありますが、少しでも暴れることができるといいなぁ(´ー`)
現在同軍(初の同軍)の月曜担当の許駿さんの日記ネタに困らないようにしないとね(^皿^)

さて競馬[*競馬*]ですが
先週もダメでした(T_T)

今週は秋華賞[*恋顔*]
あの馬の3冠がかかってます【`)ヘ(´】
凱旋門賞に行かなかったのは、私にリベンジの機会を与えてくれたと前向きに考えます(^皿^)
よって、迷わず消しましたo(^-^)o

◎はクーデグレイス
ローズS3着ですが、前走のように粘り込めれば♪

▲はパールシャドウ
今年の北海道はレベル高いと思ってます(^皿^)


府中牝馬Sは
東京が合う2頭を◎▲に
○カワカミプリンセスを絡めたものを中心に♪

[*ピカピカ*]秋華賞[*ピカピカ*]
◎Iクーデグレイス
○Dレッドディザイア
▲Aパールシャドウ
△Cミクロコスモス
△Pワイドサファイア
☆@ホクトグレイン
☆Gラインドリーム
☆Jワンカラット


[*ピカピカ*]府中牝馬S[*ピカピカ*]
◎Oニシノブルームーン
○Qカワカミプリンセス
▲@ヤマニンエマイユ
△Iベッラレイア
△Bトールポピー
☆Mエフティマイア
☆Cムードインディゴ
基本的には上5頭の競馬かな(^皿^)


書き手は
張魯陣営張魯軍団君主
張魯@ローション♪

2009/10/17(土) 206年秋(居酒屋純)
さて…勝手に独り言でも書きますかね[*猫*]

前シナ劉表に乗って関羽軍に勝った時…
実は半端無く感動したんですよね(^ー^)[*ピカピカ*]

だって劉表ですよ!?
まともに名前を見ても関羽に勝つイメージ0ですよね[*グッド*]

ところがこのシナリオ、鍾ヨウ陣営の劉表軍はコム将軍なんですが…
関羽軍に勝ってしまいました( ̄□ ̄;)!!

コムなのに…。
しかも…
鍾ヨウは関羽軍に負けてるのに(/_・、)

実は劉表って史実は強いのか!?
などという勝手なイメージをこの2シナで身につけたりしてます。

いや、実際は劉表が強いのでは無く、中に居る軍団員が頑張ってくれてるからなんですけどね(´ー`)

いい副将も誕生したし、あと一人仕官が来て再編したら…。
君主として、とても楽しみですよね(^ー^)

将来性を買って採用した軍だけに…何とかしてあげたいものです(^ー^)

…が私に魅力無いみたいで苦戦してますが(笑)

劉備との激戦が続きましたが…
ひとまず停戦と相成りました。

ただ、楽しかっただけに残念ですわ(+_+)

また新たな敵と戦わねばなりませんね(´ー`)[*グッド*]

まだ都市も軍団も少ないけれど…
これから少しでも暴れられればな…と(^ー^)
とりあえず楽しまなきゃね(^-^)/

---------------------
さて楽しみと言えば
明日は「秋華賞」
牝馬の三冠目ですね☆

春の二冠は
@ブエナビスタ
Aレッドディザイア
Bジェルミナル

綺麗に着順も一緒でしたよね(^-^)
一夏越えて何か変わったのか楽しみ♪

ただブエナビスタ…
前が残る京都でしかも内回り…。
大丈夫!?

負けるとしたら今回だけだろうな…。

でも競馬ファンとして、あの馬が勝つ姿は見ていたいんですよね(´ー`)

なので
◎ブエナビスタ
これは継続[*パー*]

○レッドディザイア
これも変えられない[*(汗*]

ただ相手に1枠2頭を加えたい[*グッド*]
Mは京都強いけど前走が…[*(汗*]
だから抑えだけ。

Kも強くはなったけどトライアルホースの匂いが[*(汗*]

3連単フォーメーション

1着BD
2着BD
3着@AKM

1着BD
2着@AKM
3着BD

1着@A
2着BD
3着BD

計20点予定です[*グッド*]

2009/10/12(月) 205年夏(許駿)
こんにちは。

台風[*台風*]が過ぎ、すっかり秋めいてきました。
あとインフルエンザがますます広まっているようですね。
みなさまお身体にはお気をつけください。


さて三國志ですが、戦がありません。仕官もありません。
そんなわけでネタがありません。


この状況打開のため我が将軍様は決断しました。

何をかというと、
秘密[*(秘)*]

まだ進行中なんで来週のネタにします。


ではまた来週。

2009/10/11(日) 205年春(ローション♪)
パカパカサンデー特番!
〜穴馬券教室〜
ローヾ(*o′ω`)ノ゛ーション

あくまで、的中よりも穴馬券を狙い嫌いな騎手や馬はデータ的に有力であっても馬券対象から外すコーナーです(^O^)

さて三國志ですが♪
なんとか就職して、将軍になったのは良いものの仕官は無し(;>△<;)

まぁ覚悟はしていましたが(+_+;(+_+;(+_+;

来週は、また何か報告できるといいなぁ(´ー`)


さて競馬[*競馬*]ですが

先週は、最悪な結果でした[*ゲッソリ*]
嫌い!!という理由で消した2頭が見事なまでにハナ差での一着二着(T_T)

秋GTは最悪な形でスタートしました………

今週はGTはありませんが、豪華メンバーによる重賞が東西でありますね(´ー`)

また前売りオッズも逆らいたくなるように人気集めてますね(^皿^)

毎日王冠は
ウォッカは強いですが
◎ナムラクレセントに期待してみます(´ー`)

そして少頭数になると
7戦5勝(6連対)の
▲ダイシンプランに穴期待[*Emf(゜┰~)EMベー*]

ヤマニンキングリーは人気出ちゃったから消します[*パー*]

京都は
しつこく買います
◎トーセンキャプテン

未だ重賞未勝利
ステイゴールドとイメージ被る
○ジャガーメイル

牝馬も気になる
▲アルコセニョーラ

☆二頭の牝馬が三着にからめば(´∀`)

[*ピカピカ*]毎日王冠[*ピカピカ*]
◎Jナムラクレセント
○Eウォッカ
▲Hダイシンプラン
△Iサンライズマックス
△Fスマイルジャック
☆Aアドマイヤフジ
☆Cカンパニー

厚め勝負馬券は
EJとEHの3連複2頭軸

[*ピカピカ*]京都大賞典[*ピカピカ*]
◎@トーセンキャプテン
○Gジャガーメイル
▲Lアルコセニョーラ
△Mトーホウアラン
△Aオウケンブルースリ
☆Cコスモプラチナ
☆Dクィーンスプマンテ



書き手は

太史慈陣営張魯軍団将軍
張魯@ローション♪

2009/10/10(土) 204年冬(居酒屋純)
お疲れ様です[*グッド*]
うちの庭には誰かしら野良猫が常に遊びに来てるんですが…

夏辺りから母親と三匹の子猫が住み着きまして

野良だけになかなか人間には懐かないのですが…

何かかわいらしいんですよ(^-^)/

一匹だけ変わった奴がいまして…

人が近寄ると逃げるはずなのに…
逃げなきゃいけない感覚が無いみたいな奴(^ー^)

他が逃げたのを見て、
「ん!?俺も逃げるべき!?なんで!?」
って感じで遅れてついていくんです。

やはり一番警戒心が無いだけあって…
早くに懐きました(^o^;

みんな逃げなくなったけど警戒して距離おくのに、そいつだけは飛びついて来るんですよ(´ー`)

うちの家族も情が湧いちゃってね(^o^;

飼うまでは仕事上責任は持てないからせめて寒さを凌げる場所を作り、えさをあげるようになり

でも最近いじめっ子の他の野良が怖かったのか一週間くらい庭に来なくて、親だけがたまに来てたんですね【>ヘ<】

木曜日昼間仕事から帰ったら…

久々にあの子猫が帰還してました(^ー^)

激しく飛びついてくれて…
今まではこっちも距離を置いていたのですが

あそこまで喜んで飛びつかれちゃ(´ー`)

小屋を変えて、座布団を敷いてあげて。
餌の皿もちゃんとしたお皿に変えて…。

金曜日も出迎えてくれて…
でも、餌をあげても食べようとするのに食べない…。

その時、俺はただ居ない間に餌をくれる家を見つけたな??
程度に考えてました。

土曜日昼間
不思議な行動をしてるんですよ↓
いじめっ子が居ると外に逃げる子猫が、何故か庭から意地でも出ずに逃げている。

いじめっ子が居なくても…
いつもの場所で無く、敷地ギリギリの場所でやけにひなたぼっこをする

動きに覇気が無くて
抱きかかえても力無い感じで、目をつぶって
「どうしたの??」
と言うと声にならないくらいか細く「ニャー」と答える。

今までははしゃいでしか俺に接しなかったのに

静かに眠りながら側に居る。

夜、弟から電話。
あの猫が動かないと。

仕事中なのに飛び出し慌ててバイクを家に。

死んでた…。

きっと子猫の時にはしゃいでいた場所に…
死ぬ前に帰ってきたんだね【>ヘ<】

心の壁を外してやっと仲良くなれたら…
野良とはいえ、情がうつると悲しいね(´ヘ`)

---------------------
今日の競馬は直前なんで簡単に[*グッド*]

京都
GAの1.2着と1.3着から@BJM

東京
DEの1.2着からFIJ

E一着
FJ2着
FIJ

居酒屋純

2009/10/05(月) 203年秋(許駿)
こんにちは。

台風が近づいてますね。
まあ鹿児島は直撃しないのですが、天気は悪くなってます。



さて三國志ですが、先週大敗したあと退勢を盛り返すことはできずに滅亡してしまいました。

滅亡翌日には李典軍と義兄弟イベントが発生し、教祖さまは副将な降格。

本日臣従即軍割れで教祖さまは将軍昇格しましたが、軍団員は旧張魯軍と旧李典軍が入り混じり、どちらも新たな編成となりました。

私は李典軍へ配属されました。
新たな陣営新たな軍団での活躍を乞うご期待。

2009/10/04(日) 203年夏(ローション♪)
パカパカサンデー特番!
〜穴馬券教室〜
ローヾ(*o′ω`)ノ゛ーション

あくまで、的中よりも穴馬券を狙い嫌いな騎手や馬はデータ的に有力であっても馬券対象から外すコーナーです(^O^)

今シナも日曜担当となります(^皿^)
宜しくお願いしますm(__)m

さて三國志ですが♪
滅亡してしまいました(T_T)
そして義兄弟(+_+;
今は、新たに再起中です(´ー`)

さて競馬[*競馬*]ですが
先週は何とも言えない結果に(+_+;
今週から、いよいよGTスタート!
大本命馬の引退により、混戦模様ですね(^ー^)

スプリンターズSにおいて
[1]北九州記念出走馬(夏の小倉1200m出走馬)の激走
北九州記念が1200mに替わってから毎年激走してます。変更前はダイタクヤマトのように小倉1200m出走馬は激走してます

今年は、
サンダルフォン
カノヤザクラ
マルカフェニックス
この中から◎と☆選ぶ(^皿^)

[2]外国馬は実績通り
ジャパンCとは違い、スプリンターズSは、ほぼ評判通りですね(^ー^)
よって○シーニックブラスト(^皿^)

あとは、好みもあり
なぜか人気が出ない
▲プレミアムボックス


人気馬では
アルティマトゥーレ、キンシャサノキセキは
フジキセキ産駒は3年で中山1200m1勝で評価下げます

ビービーガルダンは騎手
ローレルゲレイロは馬
が嫌いなんで消します(^皿^)

これで決まり!

[*ピカピカ*]スプリンターズS[*ピカピカ*]
◎Dマルカフェニックス
○Fシーニックブラスト
▲Jプレミアムボックス
△Bトレノジュビリー
△Aアルティマトゥーレ
☆Mサンダルフォン
☆Iソルジャーズソング
☆@ヤマニンエマイユ


書き手は
李典傭兵団副将
張魯@ローション♪

2009/10/03(土) 203年春(居酒屋純)
お疲れ様(^ー^)

土曜日の夜は私の独り言を勝手に書きまくりますね(^-^)/

いきなりですが…
秋のG1が始まりました(^-^)/

ところが…
愛するスリープレスナイトの引退が有り[*(汗*]
予想を1からやりなおさねばならなくなりましたσ(^_^;)?

ん?
そんな予想よりやる事が有るだろうって!?

確かに(+_+;
彼女もどき!?みたいな相手とは別れ話しがこじれてるし[*(汗*]

何話しても納得しないのよねぇ…。

ん!?
それじゃ無い!?

[*(汗*]
ちゃんと君主業やれっていうのか[*電球*]

やってますって(^o^;
何とか(^o^;

軍師や軍団員に目一杯世話になりながら(^皿^)

いやぁ…
名前は出しませんが皆さん助かってます[*ピカピカ*]

しかしここまで来るまで…
夏候惇が怖かった(^o^;

常に願いは…
早く他に行って下さい(笑)
でした[*アセッ*][*アセッ*][*アセッ*]

でも…さすがやるなぁ[*(汗*]と惇さん…感心した動きでしたねぇ(^皿^)

戦ってみたかった気持ちは有りますが…

まださすがにね(^o^;

臣従してくれた軍団の思惑も叶えてあげたいしね(^-^)/

さて…
まだまだ頑張って行きましょう[*ピカピカ*]

で…
やっと本題(^ー^)(?!)
スプリンターズS

3連復の軸[*パー*]
→ビービーガルダン
これは決めてます。

ただ頭!?って気分では無いしねぇ[*(汗*]

今回は3連復かな…
フォーメーションで[*パー*]

◎ビービーガルダン
○アルティマトゥーレ
▲ローレルゲレイロ
*アーバニティ
△キンシャサノキセキ
△アポロドルチェ
△トレノジュビリー
△グランプリエンゼル

@◎
A○▲*
B○▲*△△△△

これで15点ですね(^ー^)
かなりきっちり抑えてみました[*猫*]

外国馬は血が少し重いかなぁ…と
カノヤザクラはピーク過ぎた?

さて(^ー^)
明日はローション様予想を確認してみましょ[*ピカピカ*]

書き手は鍾ヨウ@居酒屋純でした(^ー^)

2009/10/01(木) 202年・秋(ミシャグジ)




´3`)/
どうも、ミシャグジです。

先週はナチュラルに、極めてナチュラルに忘れてました。
新シナになって一発目だったというのに・・・。

おまけに『伊舎那新風』のフレは消滅してしまっていますし。

ガックリときています。

大槻班長に「ヘタだなあ」と言われたときの
カイジの心境に近いかも知れません。
身から出た錆びなんですけどね。

そんなこんなで、木曜の執筆をさせて頂きますが、
新シナの開始にあたって約定をしたわけでも無いですし、
前シナからの平和的移行であるとも言えますが
厳密には“暫定”木曜担当かなと個人的には思っています。

取り敢えず『伊舎那新風・パス1487』を
再生させるべきかなぁ・・・

と、他人事のように思いながら、本日の日記に参ります。


----------------------------------------------------------------------
『北伐の終局!国とは人なり』の巻



世に「官途の戦い」と総称される戦より二年。
“圧倒的不利”と言われた戦局をはね返して勝利を得た
あの戦いから僅かに二年である。

白馬・延津、そして烏巣といった各地で
悉く勝利を収めた事が、その積み重ねが、先の大戦での流れを
少しずつ引き寄せた要因であることは間違いない。
それを可能にしたのは、他ならぬご主君自らの指揮による
戦闘であろう。今思えば、敵は顔良・文醜・淳于瓊といった将が
指揮を執っていた。見ようによっては、人材が豊富と言えなくも
ないが、君主自らが主将となって軍勢を指揮するのと、
そうでないのとでは士気に差が出るのは当然である。
敵は我が方を見くびり、その点に怠りがあったと断じても
今や異論を述べることが出来る者は居るまい。

それにしても・・・である。

いくら先の大戦で勝ったとは言え、僅かに二年で敵を
長城を超えて追い詰めることが出来ようとは想像だにしていなかった。
白馬・延津での局地戦の連続が、官途大戦へと繋がり、
その戦いで培った勢いがこの様に北へと突き抜ける様は、
ちょうど、竹を縦に割るのに中ほどまで進めば、後は力を掛けずとも
割れてしまうことに似ているという風に感じる。

そう考えれば、もはや最終的な勝利は時間の問題であろう。





・・・と、私のような部隊長程度が想像するなか、
短い夏が過ぎ、冬の足音も聞こえようかという季節に
遂に最後の決戦の為の出撃の命が下った。

しかし、ここに至ってもまだ万を超える軍勢を
集結させることが出来る敵勢を決して侮れない。

軍師団によって慎重に作戦が練られたときく。
誘引の計によって残る敵勢約一万五千のうち、半数近い軍勢を
誘き出してからの進攻を基本作戦とする事と決定し、
迎撃は曹仁将軍と張遼将軍が連携してあたり、進攻の指揮は
ご主君自らが執るということとなった。

そして、案の定なのか、或いは案外なのか、敵は強かった。

誘引の計で引き寄せた敵によって、緒戦で味方は
部将が討ち取られるという痛恨事に見舞われた。
これが官途大戦の前であったならと思うとぞっとするが、
今の勢いはもはや覆しようもないようだ。
結局は敵を抑えこむ事に成功し、味方は三軍に進攻を開始できた。


私は于禁軍団の蔵元として、南からの迂回に従軍した。


しかし、進攻を開始して十五日目に恐るべき報に接することになった。
進攻三軍のうち、中央を進んでいたご主君の軍勢が
敵将審配の率いる軍勢に奇襲を受け敗退したというのである。
耳を疑ったが、もしも本当であれば我々は退路を断たれる危険がある。
そんな恐慌状態になったときだった。

「狼狽えるな!我らが役目は楽浪を攻略することぞ!!」

誰あろう、于禁将軍だった。
胆力と、咄嗟の決断力。将軍になる人というのはこういう人なのか。
私は于禁のその姿に尊敬の念を抱かずにはいられなかった。
噂では、于禁将軍という人はかつて青州兵が反乱を起こした際にも
「于禁謀反」の誤報がご主君に伝わる中、弁明よりもまず討伐を優先して
事後に激賛されたともいわれる。大事に際して決断の誤らないこと、
善く善く見倣いたいものである。


結局、我ら于禁軍団は進攻を続行し、張コウの約三千、
そして引き返してた審配の約四千を各個撃破して楽浪を攻略した。




●曹操陣営于禁軍団 蔵元 巳錫子 筆

※文章中に登場する人名のうち、敵対勢力の方、
およびゲーム設定上で私よりも年下の方は敬称略させて頂いております。
また、登場人物の性格は私の妄想の産物です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.