ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年9月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2013/09/26 車窓より
2013/05/17 2013/04/10 12:45
2013/03/23 春うらら
2013/03/17 No.14646 春うらら
2013/03/10 蟻ひょろり

直接移動: 20139 5 3 2 1 月  201212 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 9 8 7 6 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2012/09/19(水) 小瀬の渡し
松陰が歩いた関越の道も、今では車でスッと通り過ぎて、その昔をぶには
あまりにも儚いことよ!

山口の小瀬の渡しの関越えも
       車となりて空路(そらじ)儚し



漂白の山頭火ゆく旅の空 
     あとになり先になりする赤とんぼ
_____________________________
おはようございます、ふねさん。 2012/ 9/19 9:40 [ No.13907 / 14468 ]

@句づまりに草臥れ果つる夜長かな       ふね

A木戸口をたたく音あり竹の春          ふね

B山口の小瀬の渡しの関超えも
        車となりて空路儚し      ふね


 ※(「小瀬の渡し」)
 http://www.aiotown.com/rekisinomiti/iwakuni-kuga/iwakuni-kuga.html

 広島県と山口県の県境を流れる小瀬川の渡し場。現在は両国橋が掛り、吉田松陰の歌碑が建立されている。
 夢路にもかへらぬ関を打ち越えて今をかぎりと渡る小瀬川    松陰

 旅芝居見せて夜長の湯治宿      大江 朱雲

 竹筒の酒を汲むべし竹の春     小谷舜花

 爆心や蘇生の竹の竹の春     林 薫

 こちらはまだ雨がパラついています。涼しい秋雨ですよ。そちらは集中豪雨の警戒が必要なのではないでしょうか。お気をつけになって。

 さてBのお歌。「関超え」は「関越え」でしょうか。
 末尾の「車となりて空路儚し」の意味が不明です。今では車となったので(理由)「空路」が虚しく儚くなった、と読めるからです。

 「車」ともなり、また「空路」ともなって儚いことだ、との意でしょうか。両者が並列の関係であることを明示する必要があります。

 囚われの身となって、江戸へ護送される吉田松陰の悲痛な覚悟の歌に刺激されてお詠みになった歌でしょうか。

 寅さんも旅に発つかや漂泊の
       雲も流るる矢切の渡し    sarat.

_________________________
沙羅と人さん、皆さん、こんにちは! 2012/ 9/19 14:48 [ No.13909 / 14468 ]

沙羅人さん、有難うございます。

海山さんの
>理論としてはわかります。 しかしそういう説明を聞いて、
心から共感出来るようになるまでには、まだかなり時間がかかるような気がします。

私も同じくなんです。



山口の小瀬の渡しの関超えも
       車となりて空路儚し    ふね

関超え→関越え  変換ミス失礼しました。


どこかで、たびのそらじ が旅の途中であると書かれたものを
見たと思っていたんです。
で、
松陰が歩いた関越の道も、今では車でスッと通り過ぎて、その昔をぶには
あまりにも儚いことよ。と詠みたかったのですが、
上手く詠めません。


空路を旅路としただけでも説明不足のようですし、難しいです。

明治維新150年祭のキャンペーンが8月30日までありました。
その関係で、時代的には前後しますが、今も通ることがある
懐かしの地を読んでみたんです。



寅さんも旅に発つかや漂泊の
       雲も流るる矢切の渡し         sarat.

  
漂白の山頭火ゆく旅の空 
     あとになり先になりする赤とんぼ       ふね


山頭火、弟が岩国の愛宕山で自殺したあと、愛宕山に登り、弟を偲び、
そのあと、小瀬峠を通って広島に行ったと思います。
____________________________
おはようございます、ふねさん。 2012/ 9/20 8:48 [ No.13913 / 14468 ]

>漂白の山頭火ゆく旅の空 
     あとになり先になりする赤とんぼ        ふね



 霧島は霧にかくれて赤とんぼ     種田山頭火

 赤とんぼ大和まほろば通りやんせ     小林進

 赤とんぼ身の端々のさみしき日     小檜山繁子



 今日はまた日中は暑くなりそうです。なんだかずっと夏バテが続いているような・・・。ふ〜っ。アッチ! 

>どこかで、たびのそらじ が旅の途中であると書かれたものを
見たと思っていたんです。 (ふね)


 特別の指定がない限り、大半の人が「空路」(くうろ)=「航空機の飛んでゆくコース」(『広辞苑』)と読むことでしょう。
 「空路」(くうろ)と読むなら、「車で行ったり、飛行機で越えたり」と並列の関係でなくてはおかしくなるのだと申し上げました。

 もうひとつ万葉集に出例のある「空路」(そらじ)=「心もとない旅路」(『広辞苑』)の意味がありますね。ふねさんは、この意味でお遣いになったのだと仰います。
 そんな場合は誤解を避けるために「振り仮名」を打って、意味の指定をすべきだと。

 PCの場合の振り仮名は()を用いて仮名表記を施せばいいのです。


 「明治維新150年祭」がありましたか。「100年祭」は大いに盛り上がったのですが、150年となると、わたしはうっかり知らずにいましたよ。
 長州も、「明治維新」となると賑やかなイベントが催されることでしょうね。わたしの故郷では薩摩贔屓でとりわけ西郷隆盛が敬愛されています。


 
 赤とんぼ知覧の空を染めにけり     sarat.

 ※知覧=鹿児島県。陸軍の特攻基地があった場所。

__________________________



  


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.