ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2013/09/26 車窓より
2013/05/17 2013/04/10 12:45
2013/03/23 春うらら
2013/03/17 No.14646 春うらら
2013/03/10 蟻ひょろり

直接移動: 20139 5 3 2 1 月  201212 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 9 8 7 6 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2012/11/30(金) おのがじし労わり合いて幸せに
おはようございます、ふねさん。 2012/11/30 9:33 [ No.14336 / 14470 ]

>際立ちて柚子光る日に訃報きく    ふね




 魚のごとく啼きぬ柚子湯の柚子押せば     岡崎光魚

 柚子湯して厨に残す柚子ひとつ     明比ゆき子

 柚子の空はがねのごとくひびきけり     小宅容義



 わたしも昨日、散歩の途次ご近所さんに柚子をいただきました。カミさんが「お風呂に使うのはモッタイナイ」と言って、すべて食用です。

 今日のお句。「際立ちて柚子光る日」とは小春日和の何気ない一日なのでしょうね。そんな好日をいとおしんでいる日常の中にも、突然の訃報は舞いこんで来ます。
 死は人生の突然の断絶ですが、訃報もまた平凡な日常の中に鋭い亀裂を入れますね。

 「柚子光る日」という日常の設定がよく効いています。


 不揃いの柚子おのがじしの香りもて   sarat.

___________________________________________________

おのがじし 2012/11/30 10:57 [ No.14337 / 14470 ]

沙羅人さん、咲沙さん、星さん、海山さん、皆さん、
おはようございます。

沙羅人さん、
>遅くなりました。スンマヘン。  沙羅人

いいえ、のう(^^)

>今日のお句も雰囲気のある句ですね。
 「誰も居ぬ」「茶席の後の」と条件を重ねて、 
“戦終えて日が暮れて”といった閑散とした様を提示し、
 結句の紅葉が生きましたね。寂び寂びとした風情の中で色が冴えます。


沙羅人さんの観賞眼の奥深さに、
ええ!そうなんだわと自分で詠んだ句を改めて見ています。
いつも思う事です。有難うございます。


>不揃いの柚子おのがじしの香りもて   sarat.

おのがじしを辞書で調べました。柚子をそうお歌いになれるのが、
俳句力ですね。
↓短歌とは言えないかもですが、今の私の祈りです。

おのがじし労わり合いて幸せに
        暮らしてくれよと子らへの願い   ふね

2012/11/29(木) 際立ちて柚子光る日に訃報きく       ふね
柚子光る 2012/11/29 23:21 [ No.14332 / 14470 ]

沙羅人さん、咲沙さん、星さん、海山さん、皆さん今晩は!


際立ちて柚子光る日に訃報きく          ふね

京都にいる同級生です。
2年前の同級会で親しくお話ししたことが思い出されます。

2012/11/28(水) 茶会の後の紅葉
沙羅人さん、皆さん、こんにちは! 2012/11/28 13:43 [ No.14323 / 14470 ]

咲嵯さん、
すき焼きとそのあとのおうどん、食べたいです。
キノコは毎日食べると、免疫力があがるそうですね。


沙羅人さん、
「紅葉風」のこと褒めて頂いて嬉しいです。何とも思わず詠みましたが、
よかったんですね)^o^(

>季語「紅葉」を軸として「紅葉晴」「紅葉酒」「紅葉舟」「紅葉寺」など、
 そのまま季語にしていいほどの様々な造語が遣われます。沙羅人

紅葉酒というのもあるんですか。公園の紅葉の下で車座になって、
お酒を酌み交わしている人達は、紅葉酒しているんですね。


誰も居ぬ茶席の後の紅葉かな        ふね

________________________________________________

 こんばんは、ふねさん。 2012/11/28 23:57 [ No.14328 / 14470 ]

>誰も居ぬ茶席の後の紅葉かな    ふね




 子燕の巣立ち茶席へ道せばめ     清水富子

 茶席より東踊の座にかへる     水原秋桜子

 茶席てふ作法は言はず枇杷すする     稲畑廣太郎




 遅くなりました。スンマヘン。

 今日のお句も雰囲気のある句ですね。「誰も居ぬ」「茶席の後の」と条件を重ねて、“戦終えて日が暮れて”といった閑散とした様を提示し、結句の紅葉が生きましたね。寂び寂びとした風情の中で色が冴えます。



 山の駅発(た)てば寂び寂び夕紅葉    sarat.


                   沙羅人

2012/11/27(火) 半島の激しき紅葉風が越ゆ     猿橋統流子
こんにちは、ふねさん。(^-^*)/ 2012/11/27 12:23 [ No.14318 / 14470 ]

>紅葉風茶席の会話弾みけり    ふね



 夕紅葉風のかたちに女寺     長谷川双魚

 半島の激しき紅葉風が越ゆ     猿橋統流子

 大茶会近し有馬の紅葉寺    山田六甲



 今日のお句、冒頭上5の「紅葉風」がいいですね。季語「紅葉」を軸として「紅葉晴」「紅葉酒」「紅葉舟」「紅葉寺」など、そのまま季語にしていいほどの様々な造語が遣われます。
 それぞれ風情があるのですが、ふねさんの「紅葉風」風情がありますよ。

 取り合わせに茶会の席を持ってきたのも優雅です。


 大茶会の帰途、温泉とご馳走とは素敵でしたね。


 紅葉観る庭師の遠目やはらけく   sarat.


                   沙羅人

___________________________

2012/11/26(月) ヘヤーカット
沙羅人さん、みなさん、 2012/11/26 9:58 [ No.14312 / 14469 ]

おはようございます。
気持ちいい朝です。
海山さん、おかえりなさい。

沙羅人さんも咲嵯さんも奥さまにヘヤーカットしていただいたんですね。
実は、このわたくしめも主人の散髪をしておりまして、
自分が言うのもなんですが、玄人はだしなんです!(^^)!

散髪すると若返るので、なんで早くしなかったかと毎回思います。
度々カットさせてもらえたら、どんなにいいでしょう。
あのおっさんは「まだええ。まだええ。」といつも逃げるんです。
こんなに良い散髪屋さんがいると言うのに!

さあ、今日からコーラスに力をいれます。

皆さん、良い日を!
_________________________________
こんにちは、ふねさん。(^-^*)/ 2012/11/26 13:16 [ No.14313 / 14469 ]

>千代茶会お運び少年颯爽と
     何をか言わん紅葉の小道       ふね



 小春日の庭も小道も花の鉢     岡本まち子

 無花果で始まる森の小道かな     郷 絹子

 円墳へつづく小道や麦鶉     海老原真琴




 千代茶会のお運びは若衆なのですね。何か古い仕来りを踏襲しているのでしょうかね。「紅葉の小道」をしずしずと歩む姿はまるで芝居の一幕のようです。

 古来、色々な茶会が催されたのでしょうが、織田信長や、秀吉の北野の茶会のように宇野千代さんを偲ぶ茶会もまた大茶会なのですね。ふねさんもさだめし着飾って参加されたことでしょう。
 お美しさが、紅葉の下で一段と際立ったことでしょうか。



 臈(らふ)たけて見目よき嫗(おうな)罷り出で
        茶会の席もいよよ華やぐ    sarat.


                     沙羅人

____________________________

紅葉風^-^*/ 2012/11/26 18:20 [ No.14316 / 14469 ]

沙羅人さん、
>臈(らふ)たけて見目よき嫗(おうな)罷り出で
        茶会の席もいよよ華やぐ    sarat

このお歌のような方がほんとにいらっしゃいましたよ(^^)


岩国市には六つの茶道団体がありますが、昨日は武者小路千家のお当番
だったんです。

私はお茶会があるときだけ、おじゃましています。ジーパンで身軽に出かけ、
かえりには、みんなで温泉に入ってご馳走食べて帰りました。

お嬢さま方も奥さま方も素晴らしいお召し物でしたよ。
それを横目に、私たちは温泉へと。

 
紅葉風茶席の会話弾みけり      ふね


紅葉茶会のことをアップしているブログを見つけましたが、
URLを貼り付けると投稿拒否にあいます。

ひめ吉半襟・デザイン日記   で検索してみてくださいませ。          ふねさん

2012/11/24(土) 宇野千代 紅葉茶会
紅葉風茶席の会話弾みけり

千代茶会お運び少年颯爽と 何をか言わん紅葉小道よ 
____________________________________________________
こんにちは、ふねさん。(^-^*)/ 2012/11/24 15:03 [ No.14303 / 14469 ]

>あははのは!携帯ではないのですよ。ただ、下手なだけなんですぅ(*^-゜)♪
実は、私ももう少し上手く撮れないものかと思っているんです。 (ふね)


 てっきりカメラの性能のせいだと思っていました。大変無礼なことを申し上げたようです。ご容赦下さい。

 ところで、わたしはつい最近知ったのですが、この頃は「天気予報」も大変進化していて、「ピンポイント予報」や「体感温度指数」、「洗濯指数」などキメ細かい情報に接することが出来るのですね。
 ご存じでしたか? わたしは早速「お気に入り」に取り込みました。


                    沙羅人

2012/11/23(金) 写真のピントが合わない
写真のピントが合わない(☆∀☆) 2012/11/23 21:07 [ No.14299 / 14469 ]

沙羅人さん、咲沙さん、星さん、海山さん、ここさん、皆さん今晩は!

>ブログの一読者としての立場から言えば、
もっと鮮明で鮮やかな写真が見たいものです。
当節は簡易カメラでも画素数が多くいいものが出回っていますからね。沙羅人


あははのは!携帯ではないのですよ。ただ、下手なだけなんですぅ(*^-゜)♪
実は、私ももう少し上手く撮れないものかと思っているんです。

カメラは、一眼ではありませんが、それなりのコンパクトデジタルカメラ
なんです。手振れ防止もついていますのに・・・。
どないしましょ。


今日は予報では雨でしたが、殆ど降りませんでした。
娘の嫁ぎ先の法事も無事すんでほっとしています。

皆さま、お休みなさいませ。

2012/11/22(木) もぶり
黄葉と紅葉 2012/11/22 17:26 [ No.14292 / 14469 ]

沙羅人さん、皆皆さま、こんばんは!

今日は、友人が、具の沢山入った散らし寿司のようでお酢のはいらない
「もぶり」を沢山持ってきてくれました。
この友人もぶり名人なんです!(^^)! はよ食べたいな。
まだ娘たちが外から帰ってこないので待ってます。
大平とお肉の生姜焼き (すき焼き用のお肉で甘辛く)、
その「もぶり」と茶わん蒸し、それに野菜サラダですよ。


海山さん、
>ご注意いただき、有難うございます。

こういって頂いて、私もほっとしました。ありがとうございます。
東京は如何ですか。来年あたり行ってみたいと思っています。



@駈け廻る銀杏吹雪と子らの息              ふね          

A風に舞う銀杏追う子の傍らでキャッチの度に拍手する母  ふね

B日の差して天道拝む(おろがむ)銀杏かな         ふね
___________________________________

こんばんは、ふねさん。 2012/11/22 20:07 [ No.14293 / 14469 ]

>@ 駈け廻る銀杏吹雪と子らの息     ふね          

>A 風に舞う銀杏追う子の傍らでキャッチの度に拍手する母     ふね

>B 日の差して天道拝む(おろがむ)銀杏かな     ふね



 銀杏黄葉寝釈迦を暗く拝しけり     小出文子

 御堂筋北ゆくほどに銀杏の黄     宮本藻屑

 宮荒るるばかり銀杏散るばかり     小園 末子



 
 「もぶり」とは広島や愛媛などの瀬戸内近辺の郷土料理なのですね。いわゆる「混ぜご飯」なのでしょうか。美味しそうです。

 ※もぶり
 http://shimanami.ciao.jp/recipe/r11-3.html

 ※大平
 http://blogs.yahoo.co.jp/michiko121jp/11579214.html

>大平とお肉の生姜焼き (すき焼き用のお肉で甘辛く)、
その「もぶり」と茶わん蒸し、それに野菜サラダですよ。 (ふね)


 ああ、なんと豊かなな夕餉でしょう! 『隣の晩ご飯』ではありませんが、押し掛けて行ってご相伴に与りたいくらい。


 さて、今日のB句。「銀杏」を季語として使用されていますね。残念ながら「銀杏若葉」「銀杏黄葉」などの季語はありますが、「銀杏」単独では春夏秋冬いずれも銀杏です。

 @句の「銀杏吹雪」も微妙ですね。「花吹雪」「地吹雪」などは季語として成立しています。「落葉吹雪」なら成立しますがね。


 風の子は去りぬ黄葉の吹雪く中    sarat.


                    沙羅人

______________________________________________________

沙羅人さん、 2012/11/22 21:56 [ No.14294 / 14469 ]

有難うございます。あ〜そうなんですか。
銀杏は季語ではなかったんですね。
とりあえず、
ブログを訂正しました。又時間ができましたら、
推敲したいと思います。
 
皆さん、おやすみなさいませ。


http://soyosoyoisoisoto.blog50.fc2.com/blog-entry-292.html


2012/11/21(水) 渓水も岩もとっぷり紅葉中     平松ちゑ子
推敲です。 2012/11/21 8:05 [ No.14285 / 14469 ]

おはようございます。
沙羅人さん、咲沙さん、星さん、ここさん、海山さん、
おはようございます。


@雨上がり霧のかそけき昼下がり雲動いたり錦帯橋      ふね

 雨上がり霧のかそけき城山にかかりし雲の流れ見つめて   ふね


海山さん、
どこかに、トビと書いていらっしゃいましたが、
濁点のビではなくて、トピック(ス)のピですから、半濁点のピですよ。
俳句に関係ない事なので、皆さん何ともおっしゃいませんが、
気になりまして・・・。
単なる打ち間違いだったら、ごめんなさいね。

こちら、晴れています。
__________________________________________________

こんにちは、ふねさん。(^-^*)/ 2012/11/21 14:19 [ No.14287 / 14469 ]

>@ 雨上がり霧のかそけき昼下がり雲動いたり錦帯橋     ふね

             ↓(推敲)

>  雨上がり霧のかそけき城山にかかりし雲の流れ見つめて    ふね


>A 日の差して紅葉彩めく錦帯橋      ふね          

>B 真っ赤っか深呼吸して紅葉中      ふね




 沼は青き色のみを吸ひ紅葉中     加藤瑠璃子

 渓水も岩もとっぷり紅葉中     平松ちゑ子

 行く秋や紅葉の中の一軒家     正岡子規




 @歌。推敲されましたが、この推敲は正解かも知れませんね。「錦帯橋」の背景としての「雲」の動きを詠まれたのでしょうが、「城山」の上にかかる「雲」の方が、視線として自然ですからね。

 B句は新鮮な表現でいいですね。童画じみた面白さがあります。

 A句は当たり前すぎる感慨になったでしょうか。

 毎日忙しい生活を送っておられます。「することが前よりトロくなりました('_')」と仰いますがわたしなどもヒドイもんです。ホームセンターに釘を買いに行ったのですが、帰ったら紙袋の中に釘(¥98円)が入っていませんでした。
 仕方なく翌日また買いに行って、今度は失くすまいと大事にして帰ったのですが、買い物袋の中から昨日買った釘まで出て来ました。

 「今さら出て来なくていいのに」と悔みましたよ。


 火矢放つ「くの一」居たり紅葉中    sarat.



                     沙羅人    


______________________________________________

2012/11/20(火) 真っ赤っか深呼吸して紅葉中
錦帯橋 2012/11/20 21:12 [ No.14280 / 14469 ]

皆々様、お久しぶりです。こんばんは!

咲嵯さん、担当のお医者さまの優しい応対嬉しいですね。  



@雨上がり霧のかそけき昼下がり雲動いたり錦帯橋   ふね

A日の差して紅葉彩めく錦帯橋           ふね          

B真っ赤っか深呼吸して紅葉中           ふね


詠んだ時、ええ句やないのと思う!(^^)!のですが、あとで、
何だこれはと、消え入りたくなります。

沙羅人さん、
>恥じ入ることは決してないのです。
「月よ見てくれ、この胸を」なのですから。沙羅人

ですよね!


一応、私も主婦やっておりますし、なんやかんやで忙しいです。
おまけに法事があったり、娘達がきたりで、まだ週明けまでは
てんやわんやなんですよ。
言いたくないけど^^、することが前よりトロくなりました('_')

http://soyosoyoisoisoto.blog50.fc2.com/

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.