ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2010/07/08 気がついてみれば。。。
2010/03/06 レコーディングにて
2010/03/03 すくすくと
2010/02/21 感謝感激!!
2010/02/17 尾道へ

直接移動: 20107 3 2 1 月  200912 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2006/01/29(日) Crystal ちょこっとライブ。
NHKの「トップランナー」でスタジオライブ。
アコースティックなセットで数曲、演奏して参りました。
お客さんとの距離がとても近いので、クリちゃん緊張気味だったけど、
お客さんにとってはとても嬉しい、貴重な体験ですよね。
局のスタッフの方がメンバーを紹介して下さったのですが、
「ギター、いわなりまさとさ〜ん!!」・・・(^o^;

2006/01/28(土) スキマスイッチさん
某所で遭遇♪
フォトセッションしちゃいました。

お二人とも背が高いので・・・。

なんか、オレちっちゃくない?(^o^;

2006/01/27(金) Room130 Vol.3
早いもので札幌での麻未ちゃんライブ「Room130」も
3回目。嬉しい事に1回目から皆勤賞でございます(^ー^)[*チョキ*]
皇太子さまと同じ飛行機という体験をしつつ
昼頃札幌着。少し時間があったので
半年ぶりの「牛亭」。やっぱ、最高(^ー^)
「雪まつり」がもうすぐ始まるという事で、
大通公園は重機だらけ。まるで工事現場でした。
一番上の写真、誰だか分かります?
ヒントはこの大雪像の名前から。
「ドリーム○ランドOKINAWA」
でかい大量の氷の固まりは、氷像の材料。
とても透明度が高く、鮮やかな水色をしていました。
「雪まつり」といえば・・・。
数年前にSAKURAとノースウェーブのイベント出演に
「キロロリゾート」へ行った帰り、札幌に戻ってくると
最終日の夜。「まだやってるー!!」と喜び勇んで
入ったのもつかの間、ほんの数分ほどで終了〜(^o^;
かまくらに入ったり、数枚の写真を撮っただけで
終わってしまった思い出があります。
いつかゆっくり「さっぽろ雪まつり」を堪能したいです(´ー`)

「Room130」はいつもとてっもアットホーム。
次回3/29にも参加しま〜す(^ー^)[*チョキ*]
札幌にお住まいの皆様、是非、足を運んで下さいね。
打ち上げは初体験の「ラムしゃぶ」(^→^)最高!!

2006/01/24(火) 平原綾香さん
村山晋一郎さんのプロデュースで平原綾香さんの
レコーディングに行って参りました。

平原さん、とっても楽しい方です(^ー^)
チョットした一言にもユーモアと暖かさが。
「ギター弾けたらいいな〜。」などと言いながら、
パッと指板に指を置くと、ポロ〜〜ン。
「Bm9」を奏でてらっしゃいました。
まさに、天性の音感♪

村山さんの書く曲は本当にいつも美しい(´ー`)[*ピカピカ*]
本日はアコギのアルペジオを指弾きで。
そうそう。今年春頃に村山晋一郎さん名義でCDデビュー
なさるそうです。以前からここでも書いている通り、
曲の美しさはもちろん、歌声も素晴らしいのです。
是非チェックを♪

それと、[*猫*]「なめ猫」[*猫*]
この免許証まがいのカードは平原さんがコンビニで
見つけたそうです(笑)。
裏にはもちろん、あの特攻服を着てのぼり持って
バイクの前で構えてる猫ちゃんの写真」[*猫*]
なんでも、去年で生誕25周年だそうで。
懐かしいっすね〜。下敷きとか持ってた気がする(^o^;
皆さんは、どうでしたか?

2006/01/23(月) レコーディング三昧。
まずは童子-Tさんのレコーディング。
彼の作品には最近参加させてもらってますが、
コンピュータによる打ち込みではなく
生のバンドと彼のRapという形の曲を制作中。
次のアルバムはかなり生のグルーヴが詰まった
アルバムになりそうです。お楽しみに!!

続いては、昨日に引き続き伊藤由奈さん。
今日は今井了介さんプロデュース曲です。
バイオリンにはCrystalKay極寒ライブ(+_+;
で一緒だった岡村美央さん。
彼女だけ[*ピカピカ*]ドレッシー[*ピカピカ*]なのは、ライブの衣裳のまま
スタジオに来たからだそうです(^ー^)
とても美しいバラードにアコギを弾いてきました。
こちらも、お楽しみに!!

2006/01/22(日) 久しぶりに
ベースの種ちゃん(種子田健氏)とレコーディング。
彼とは同い年で、いつも会うと共通の知り合いの
ミュージシャンの話や最近の活動の話、
そして特に、機材の話に花が咲く(≧∇≦)
何種類かの楽器を持っていく場合が多いのですが、
時期によって自分の中での「はやり」みたいのがあって
お互い前会った時よりも少し違うタイプの楽器を
使ってたりして、久しぶりに会うと面白いんです。
一緒にバンドやる話もあったりして〜(^皿^)
今年はライブできるかなぁ?

今日はギターアンプを2つ持って行って、
パートによって使い分け。
記念写真は3人でアンプに座っちゃいました(^_^;)。

Maestro-Tさんのプロデュースで
伊藤由奈さんのレコーディング。
由奈さんはFNS歌謡祭以来ですね。
ふと気が付くと歌を口ずさんでいます。
歌う事が大好きなんだなぁ…(´ー`)
出来上がりが楽しみです(^o^)。

2006/01/21(土) 雪にのせて。
Songs of Color Vol.5。
今日のテーマカラーが ”白” だからって、
東京にこの冬初雪だなんて…。
雪の日のライブ1曲目が「雪にのせて」。
うまい事できてますね〜。
麻未ちゃんのコンセプトライブ「Songs of Color」。
毎回、あっという間なのですが、
今日はそんな中でも色んな世界観や曲調を
とても良い流れで出来たと思います。
演奏も気持ちよかった〜。

さぁ!!27日は札幌だ〜!!

2006/01/18(水) 『ALWAYS 三丁目の夕日』
この映画、前から気になっていたんですが・・・。
友人の「メッチャ泣いた〜!」という言葉に触発され、
久しぶりに映画館に行ってきました。
皆さんはご覧になりましたか?

中盤以降、ハンカチが手放せませんでした。
僕が生まれるよりも少し前の時代のお話ですが、
なんだか、子供の頃に住んでいた街の近所のおっちゃんやおばちゃん、
商店街の風景、近所の幼なじみや学校の友達の顔が浮かんできてキュンとなりました。
時代が移り変わっても、人の暖かさ、本当に大切なものは何かを忘れずに
日々過ごそうと改めて思いました。

まだご覧になっていない方、ぜっっっっっっっったいオススメです!!!!!
上映延長が決定したそうですが、まもなくです!!

そして、ご覧になった方。
ホームページ。

http://www.always3.jp/index.html
街の探索とか、面白いですよ。

2006/01/14(土) 剛くん
昨日&今日、堂本剛くんのレコーディングに行って参りました。
昨年末のFNS歌謡祭で共演済みだったのですが、ゆっくりと御一緒するのは初めて。
音楽に対する真摯な姿勢が垣間見れる、とても素晴らしいセッションでした。
剛くん所有のビンテージのベースを持って来て、ベースの美久月さんとビンテージ談義したり。
僕も負けじと(笑)、美久月さんとお互いのビンテージアンプ談義。
真空管がつくり出す、あったかい音。
これが、たまらんのです・・・。

2006/01/12(木) 跳ぶバンド、Part2
昨日&今日やってまいりました、「SPIRIT OF THE BOOGIE」Special 2days。
前回に引き続き2回目、とってもバンドらしくなってきました。
このメンバーだからこそ、のGroove。
みんな口々に「ツアーとか、出来たらいいね〜。」なんて言ってました。
考えてみただけで楽しいっっっ!!
2日目、アンコール最後の曲には「Celebration」。
気が付いたらバンドみんなでピョンピョン跳んでた(^_^;)。
「SFKUaNK!!」に続く、跳ぶバンドPart2。
もー、楽しくて楽しくて、しょうがない2日間のステージでした(^o^)
また、やりたいな〜。

2006/01/05(木) 2006年、始動 !!
2006年は、SFKUaNK!!のライブで幕を開けました。
今年のライブ活動がSFKUaNK!!で始まった事、とても嬉しいです。
お客さんも皆さんノリノリで盛り上がってましたね〜。
「D.R.F.」での「跳び」も回を重ねるごとにお客さんとの
一体感が増してきたように思います(^^♪。
そして、ツインギター!!
レコーディングと同じように、ステージ左側にMASAさん。右側に石成。
キャラの違った2人のギター、いかがでしたでしょうか?
メチャ楽しかった〜。

今年も、ライブに、レコーディングに、
たくさんの音楽を皆さんに届けたいと思います!!

皆さまにとって素敵な年となりますように・・・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.