マルコビッチのほら穴・R2
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年9月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2008/07/08 マルコお引越し。
2008/07/07 あれから一週間。
2008/07/02 .....(-"-;)(-"-;)(-"-;)悩
2008/07/01 みんなサイコー♪
2008/06/20 ひとみしり。

直接移動: 20087 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 月 

2007/09/18(火) ギョ・ク・サ・イ(笑)
お友達にお誘いをいただいて、前原ちさサンのダンスレッスンに行ってきました。

ちさサンは、浜崎あゆみやtubeなどのバックダンサー、チアリーディング・チームのコリオグラファー(って言ってたぞ確か....)、その他、各種ダンス・イベントやステージなどでご活躍中のダンサーさんです。スゴいですねぇ、この輝かしい経歴!!(←思わず「職歴」と書きそうになった自分が....確かに間違っちゃいないけど、ちょっと違う....笑)関西出身の方だそうで、不定期ではあるものの、地元に来られた時にダンス・レッスンを開催なさっているのだとか。以前から何度かお誘いをいただいていたのですが、マーフィーの法則だかなんだかわかんないけど、なかなか都合が合わなくてo(-д-`メ) この連休中にようやく参加する事ができました♪

アタシ達が受講したのは90分間のジャズダンス・クラス。アタシ、本格的なジャズダンスって今回が2回目だったんですが....(爆) いやーぁぁ、もうウォーミング・アップからかなり


アヤシイ(´□`|||)


受講者は15人ぐらいいたんですが、アタシ達を除くほぼ全員が、ちさサンのレッスン体験者、もしくは、バレエやジャズなどのダンス経験者だったようで.....前回受けた時もそうだったんだけど、ジャズダンスのウォーミングアップって、バレエ・スタイルでやるのが普通なんですかねぇ!?!? 1番ポジションからプリエ→グラン・プリエ.....みたいなカンジなんすよ。

んで、アップが終わるや否や、ハイスピードで振り写し開始。「はーい、見て覚えてねー」的なクラス運び。まだマスターしきれないうちに、どんどん先へ進んでいく。基礎的な知識なんて一切持ち合わせてないし、十分な筋力もないのに、いきなりハイレベルのターンやジャンプがバンバン出てくる。

こう書くと、もうわかりますよね。アタシ、明らかに


落ちこぼれ(-公-!


うまくできない自分に対してと、自分の習得度に関係なくハイスピードでレッスンが進んでいく事に対する腹立たしさがフツフツと湧き上がり.....ダンスに対してこんなに闘争心むき出しになったの、初めてかも。周りの人もスイスイこなしていくし.....途中で自分のスイッチがピーンと切り替わったのがわかりました。


(#`皿´) ヤッタルワイ!


(一応)インストラクターの端くれ。つまらないプライドを持つと、こういうつまらない意地の張り合いになります(笑)

とにかく落ちこぼれないように、記憶力と集中力を総動員。終わる頃には、すっかりヨレヨレil||li _| ̄|● il||li 楽しかったよ。うん、楽しかった。けどやっぱり....


いきなり応用やるよりも、どうせやるなら基礎からジックリ、という方が、Amandaサンには向いているようです(苦笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.