絵思想3
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年9月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2010/04/30 死にたくないから、生きてます。活き活きしてなくても生きとんのじゃ!
2010/04/29 思想3まとめ
2010/04/28 DUB-I-DUB
2010/04/27 D.C.E.
2010/04/26 スローニン→オチュード

直接移動: 20104 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 月 

2009/09/27(日) P!!!!
31:56



もくじ
・時代が変わったのだ!!!



そうか!
いまどきのN譜面に対する違和感!

あ、言い忘れたけど音ゲーの思想です。

今のN譜面は「なんか変だ!」と感じること数年…
5鍵ビーマニの頃や、ポップンにH譜面が当たり前化する前のN譜面と何かが違うと…

その答えは!

「N譜面が先かEX譜面が先か」か!

分からない?

今の音ゲーはEX譜面は常備。
ではN譜面はどう作るのか?
「EX譜面の音を削る」
んじゃないのか。

昔は違ったのかい?
なんて聞いてくる人はいないね?
昔はH・EX譜面は一部の曲のみだった。
そのH・EX譜面はというと、
「N譜面に音を付け足す」
ことで難易度を上げていた。

根本的なことを言えば、5鍵ビーマニのAnother譜面。
これは、曲が変わらず譜面だけが増える今の音ゲー曲と違い、
音自体が増えたり、曲自体が変わったりすることで難易度が上がる仕組みになっていた
(・・・さらに言わせてもらえば、本当に当初のAnother譜面は、上級譜面ではなく
 「別バージョン」という意味で存在していたため、曲によっては原曲より簡単なものも存在した)。

分かりやすくポップンで言えば、ポップスやJ-テクノのハイパー譜面。
これも、N譜面とH譜面では音の数自体が違う(曲が違う)。
ずさんな言い方をすると、N譜面で無駄押しをしたようなことになっている。

少し話がそれ気味だったかな〜?

何を言いたいかってーと、N譜面の作り方、EX譜面の作り方が、今と昔では違うということさ!

違うとどうなるかは明日(あるいは明日以降)




れす
>23:15
むむ。確認しよう!




わかった!わかった!
明日はちゃんと使いまわしじゃない絵を使うから!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.