ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2012/05/31 1年間の思想まとめ
2012/05/30 知 ら な い の ?
2012/05/24 ちち
2012/05/23 もち
2012/05/22 スタウラストルム ドルシデンティフェルム

直接移動: 20125 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 月 

2011/01/30(日) ありふれたものの、ありふれない使い道
0:0





もくじ
・マスターシーフのスキル再配分




さて、今まさにマスターシーフの真っ只中の薙はここでSPを使い果たすことになる。
が、一応、Lv120になり四次職になった前提で話を進める。


@シールドマスタリー MAX10
盾装備時、総物理防御力が追加上昇する。

BB前はゴミだった(盾の防御力UP。盗賊の盾は装飾品に近い防御力しかなく、UPしたところで何も変わらない)が、
今回、名前に反して「総防御力」が上昇するようになった。

MAXで100%UP、つまり防御力2倍である。
さすがにこれは頼らざるを得ない。
MAX必須。


@アサルター MAX20
敵1体に移動攻撃。
対象は一定確率で気絶する。

BBで強化されたスキル。1HITから3HITになりダメージも上がった。
LvMAXでダメージ290%x3=870%、80%の確率で気絶。

また、いつかの思想で書いたけど特殊な性能があり、そのダメージより「移動手段として」の使い道の多様さが売り。
接近しつつ攻撃、離脱しつつ攻撃、の両方を兼ね備える便利かつ強力なスキル。

MAXにしたいところ。


@シーブズ MAX20
仲間の盗賊達を召喚して周囲の敵複数を同時に攻撃する。

BB前はリーチの短い攻撃をヒットさせると仲間が出現したが、
BB後は空振りでも仲間が出現するようになり、便利な範囲攻撃になった。
威力もMAXで395%x5匹なので、周囲に敵が十分にいれば1975%という素晴らしいダメージ効率となる。

現在、薙が一番世話になっているスキルであり、最初にMAXにしたい。


@シャドーパートナー MAX20
専用アイテムを消費し、一定時間自身と同じ行動をする影を召喚する。

専用アイテム「召喚の石」を用意せねばならんのが面倒だが、
LvMAXで180秒間、自分と同じ行動をダメージ50%で繰り返してくれる。
つまり、攻撃回数2倍、ダメージ1.5倍。
キャラが育てば育つほど恩恵を預かれるだろう。

個人的にこの手の、準備が必要なスキルは好きではないけど、かなり有用であるとの声が多い。
後回しでもMAX必須か。


@フラッシュジャンプ MAX20
進行方向に空中ダッシュする。
必要スキル : アサルター 5レベル

Lvを上げると「消費MPが減り、移動距離が伸びる」という性能なので、上げれば上げるほどお得。

二次職のヘイスト同様、中毒性の高いスキルで、慣れてくると街中をこれで飛び回りながら移動するようになる。
すでにMAXにしてしまった薙はこれをMAXにしない選択肢は考えられない。


@メルガード MAX10
一定時間メルを消費してダメージの50%をガードする。
必要スキル : チャクラ 3レベル

Lv1だろうと10だろうと、使った時点で受けるダメージが半分になるという超防御スキル。
消費メルはLvが高いほど低コストになる。

効果時間がMAXで180秒と短く、ヘイストやブースターの200秒に若干届かないがあまり気にならない。
Lvが高いほど消費MPも増えるが、そんなことより効果時間延長と低金利が魅力なのでMAX必須。


ピックポケット MAX10
一定時間、敵を攻撃した時メルを落とすようになる。
必要スキル : メルエクスプロージョン 3レベル

メルを落とす判定はダメージごとに行われるため、サベジで6回攻撃すると凄い勢いでメルが出てくる。

MAXで消費MP50、メル出現率60%、効果時間150秒。
消費MPは多いし効果時間も短い…

ぶっちゃけ、チリも積もれば…という言葉の通り全部拾えば小遣い稼ぎにはなるが、実質たいした額でなく、
メルエクスプロージョン用である。
と考えると、メルエクスプロージョンを使っていない薙には不要なスキルだが、
メルエクスプロージョンとやら、使いこなすとヤバいスキルらしい。

後のことを考えるとMAX必須か?




長すぎるので続きは次回。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.