ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2012/05/31 1年間の思想まとめ
2012/05/30 知 ら な い の ?
2012/05/24 ちち
2012/05/23 もち
2012/05/22 スタウラストルム ドルシデンティフェルム

直接移動: 20125 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 月 

2010/12/16(木) 冬になると意欲が湧く性分でねぇ!
27:45




もくじ
・MUGEN薙更新しまくりんぐ




既に思想に書いたものも含めて、現在公開中の薙から更新されたのは以下の通り。

1:最終ラウンドに勝利するとメッセージを表示するようにした。
2:コンフィグを追加。
3:伴って、AI常時起動や勝利画面のON/OFFが設定可能に。
4:AIも強さを3段階から選べるようになった。
5:白虎のグラフィックと演出の強化。
6:全体的にヒットエフェクトの場所がおかしかったので修正。
7:超必殺技の威力を更に弱体化。


1:最終ラウンドに勝利するとメッセージを表示するようにした。

これは既に思想に書いたとおりだけど、付け加えると、思想を書いた時点では1Pカラーのぶん、
つまり髪やシャツが緑色のものしか用意していなかったけど、2〜12Pカラーの画像も用意した。

これはいわゆるドット絵の2Pカラーを用意するのとは違い、1枚ずつ別々に色をつけて別々に登録していった。

というのは、まずドット絵のカラーをそのままあのイラストに当てはめるとトンデモナイ色になってしまうのと、
何より、あのイラストのみに存在する「白目と歯の色」がドット絵には存在しなかったためである。


2:コンフィグを追加。

これについては後に思想で詳しく

3:伴って、AI常時起動や勝利画面のON/OFFが設定可能に。

これも上とあわせて説明する

4:AIも強さを3段階から選べるようになった。

かねてから実装したかったLv制AIというやつ。
Lv1〜Lv3の3段階に分けた。

ただ、今まで「1」で最強のAIを作成してきて、
今回「1」のAIを弱体化することでAIを作成したため1、2、3の順に弱くなっていくという、
他のLv制AIとは逆のナンバリングになった。

つまりLv3が一番弱いということになる。

そのはずだった。

具体的には、Lv3のAIは
「ダッシュとバックステップを自重」
「コンボ始動技となる各種弱パンチと投げの自重」
などの弱体化を図ったのだが、落ち着きを取り戻した結果、ガードが固くなり、
しかも0.5本というリーズナブルなゲージ消費から繰り出すガードキャンセル技を自重しなくなってしまった。

結果、素早いダッシュから弱パンチで速攻をかけるLv1AIは、
落ち着いた動きのLv3AIにガードキャンセルからの反撃を受けまくり、Lv3のAIが一番強くなってしまった。

とはいえ、Lv3AIは攻めが貧弱なので、なんか微妙なことになってしまっている。

MUGEN界隈では日常茶飯事に使われる言葉、いわゆる「AIの相性」というのもあるんだろうけど、
本来の「薙」はLv1のAIのように素早く動き回るのが本質なので、それらしい動きを維持しつつ強いAIを作成せねば。

5:白虎のグラフィックと演出の強化。

これは既に思想に書いたとおり

6:全体的にヒットエフェクトの場所がおかしかったので修正。

顔を蹴ったのに地面が光ったりしていたので直した。
これはすぐ終わった

7:超必殺技の威力を更に弱体化。

今公開されてる薙は、初公開の薙から超必殺技の威力を全体的に落としたもの
(初公開の薙の超必殺の威力が300〜220程度だったが、250〜200程度に落とした。
 ちなみに一般的なキャラクターのライフは1000前後)なのだけど、そこからさらに弱体化させた。

ダメージは一番強いもので白虎フルヒットで220、
次いで青龍が200、朱雀が194(ただし当て方によって上下あり)、
一番弱い玄武は160〜180程度のダメージになっている。

弱体化させた一番の理由は、動作テストでCVSフェリシアと戦わせていると、
頻繁に6〜7割コンボが出てしまっていたため。
地上コンボ→円月→青龍→朱雀→青龍→追撃
などでは酷いときは8割ほど減ったりもした。
フェリシアが紙防御だったとしてもあんまりな減り方だ。
北斗やギルティ…いや、ギルティだってこんな減らし方はそうそうないだろう。
そんな世紀末なことにさせる予定はなかったので。


ということで、ここからはAIの調整がメインになると思われる。

具体的には、各LvのAIの強さの再調整、
そしてあわよくば、ゲージ回復と体力回復をAIに使わせたい。

そしてAIとは別に、やるべきかなと思ったのが「ガードキャンセルに演出を加える」。

現状、ガードキャンセルすると一瞬薙の体が光るのだけど、正直分からない。
ただでさえ薙の攻撃速度は素早いので、ガードキャンセルを使われると
「攻撃したと思ったら攻撃されていた」といった状況になる。

なので、一瞬画面を止めるとか、音やグラフィックでガードキャンセルを表現するとか、そういった更新が必要だ。


あと、ゲージ0.5本で好きな必殺技を出せるというのも、安すぎる気がする。
だいたいの格ゲーのキャラはガードキャンセルにゲージ1本くらい消費するものではないか。

でもヴァンパイアハンターはノーゲージでガードキャンセルが出るんだよねぇ。

まぁ、薙の場合、ガードキャンセルからコンボが繋がる時点で状況が違うんだけど。



なんだかんだで薙もちゃんとしたキャラになってきたような気がするぞ。
うふ…うふふふふ



れすなし




これが1〜12Pの勝利メッセージ画面の画像たちだ!
7.8.9と10.11.12は色が同じです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.