青うさ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/11/09 コロナとウマと
2018/03/02 思いを馳せて
2016/09/09 チラリズム
2015/11/20 プレミアム
2015/10/06 カンパッパー

直接移動: 202111 月  20183 月  20169 月  201511 10 9 2 月  201411 8 5 3 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 月 

2011/03/14(月) 計画停電
こんばんは、きしんです。

もうさすがに皆さん聞いてますよね、この言葉。
はい・・私の地域はHITしてるんですよ。
静岡(の一部)は第5グループなので、15時から19時にかけて3時間という広報からのお知らせでした。
17時から18時にかけて外も真っ暗になり、店内も見えなくなるので山一つ越えて通勤してる私は「17時に帰って」と言われてたんです。
本来今日は21時閉店までの日なんで、早く帰れてラッキーと思ってたわけなんですが・・。
15時過ぎても16時過ぎても停電にならず。
すると広報から「今日は中止」とのアナウンスが!

コラ〜!!
ぬか喜びをさせるな!!!
停電はいい、仕方ない。
しかし、情報を交錯させるのはヤメテクレ〜。
結局振り回された格好になって、余計に疲れた1日でしたよ。
トホホ・・。
明日からは日中らしいです。何にせよメンドクサイ><
被災者に比べればこのくらいは耐えられますが、情報はしっかりと伝えてほしいですね。

2011/03/12(土) 災害後
こんばんは、きしんです。

皆さん知ってのとおり、昨日の2時〜3時頃にM8.8という観測史上最大規模の地震が宮城県沖で発生しました。
その頃私はというと、思いっきり仕事中でレジに立っていました。何の変哲もない金曜日という感じで、もう一人のバイトと話をしてました。
そしたら何やら長めの揺れが・・・次第に大きくなってきたので、自動ドアを解除してお客様を一旦外へ案内しました。
揺れの割には以前にあった地震より被害も小さくて済みました。揺れ方の違いなんでしょうか?
そしてやはりと言いますか、地震のあとは必ずといっていいほど訪れる津波や火災。
いわゆる二次災害というものですが、ニュースでもやってるとおり被害は大きいですね・・。
死者不明、合わせて1400人超ですか・・。
こういうことがあると自然と防災意識が高まりますよね。

そんな中にあって、私が確認できるここの皆さんの安否が無事にできたことが幸いだと思います。

2011/03/10(木) 今だからこそ
こんばんは、きしんです。

今日は帰ってきてから非常にヤバかった多肉植物の「月兎耳」を植え替えしました。
買ってきた当初の極ミニ鉢ではどうにも危険だったので、かねてから用意してあった1サイズ上の鉢に。
しかし前回・・・この植え替え作業にて根を腐らせて失敗しているだけに緊張します。
今回は2つあるので、どっちかが無事ならっていう気持ちで大事に育てたい><
せめて花を咲かせたい!!
植え替え直後は水をやらずに、液体肥料のみにしてみました。
土が乾いたら水に移行します。
暖かくなってくるので成長もまた加速するでしょう。
また変化があったらUPします^^

今なかなかに悩んでること・・。
RFOがそろそろヤバイということもそうなんですが、待ってくださってる方もいると思います「碧うさ冒険記」の最終回。
スイマセン><
作業はしております。ですが、ラストをどうしようか案が2つあるんですよ。
どちらのほうが皆さんに受け入れられるか、また次作品に繋ぐことができるのか。
考えてるうちに他のことをやっちゃってます。
感動は入れたいなと思いますが、素人にどこまでできるか。

ポケモン関係者の方には全員お伝えしてますが、とある理由で現在ポケモンをやっておりません><
最近話題が出ないなと思った方は鋭いです。
しかし、はいやめましたーでは味気ないということで今までどおり参考になればと話題に出すとは思います。
手始めに、BWで作ってあったベストメンバーを紹介しましょう。

○ミミロップ
○テッカニン
○ローブシン
○ワルビアル
○ニドキング
○デンチュラ

以上、6匹でした。
今では遠くに行ってしまい幻となりましたが、手塩にかけて育てたこいつらは一生忘れないでしょう^^

2011/03/08(火) 不安定
こんばんは、きしんです。
今日はWi−Fiが不安定ですね〜。
こういう日に限ってマリカールーム戦。
トラブルもありましたが何とか終えました。
そんでラストストーリーはまったくダメ・・・。
天気と合わせてガッカリです。

で、今日は日中お出かけしてきましたよ。
以前にも触れた「近くの道の駅にある温泉施設にクマをかぶったウサギがいる」との情報を確かめに。
そして向かった我々が見たものは!!
なんと「ホワイトタイガーをかぶったウサギ」ちゃん。
一目ぼれして買っちゃいました^^
ちゃんと帽子を脱がせば耳がピョコンと出てきます。
それなりのお値段でしたが、いい仕事してるので大満足です♪

2011/03/06(日) 部屋あるある
こんばんは、きしんです。

マリカーを小一時間ピンでやってたところ、誰も来ないようなのでラストストーリーのマルチプレイをせっせとやってたわけなんですが・・。
チキショー!やっちまいました!!
傍らにあるコーヒーのペットに手を引っ掛けて、思いっきりブチまけてしまったッス><
しかも始まっちゃってたんで、もうパニパニパニックですよ。
必死でティッシュやらで拭き取る動作と平行して、巨大モンスターに立ち向かっていく自分・・。
何をやってんだか。
絨毯ONカーペットという布陣なので、直接の被害はないんですが・・・定期的にやっちゃうんでシミが半端ないです。
しかもこういう時に限ってミルクコーヒーだよー(コーラもけっこうなシミになります
もう新しいの自分で買ってこようかなー。
ミルポン柄とかあったら今だからこそ買ってみたい!

母親が山形から帰ってきたので、土産に銘菓セットをもらいました。
中でも非常に懐かしいのが「くるみゆべし」。
醤油ベースの甘いお餅にくるみが入ってるんですよ。
いやー、思い出の味だわさ〜。
秋田(父方の田舎)と言ったら「笹巻き」。
根は半端ない東北人だったりもする、生粋の静岡人です。

2011/03/04(金) すんばらしい!
こんばんは、きしんです。

今日、注文してたダッフィーが届いてましたー。
どんな感じで入ってんのかと思いきや、なんとしっかりとプレゼント用に包装してありました。
通販といえど、サービスはかかさないんですねー。
まるで読んでたかのような・・。
この時期に男がダッフィー頼むなんてプレゼント以外ない気はしますけどね^^
しかもちゃんとディズニーシーの袋やパンフレットまで付けてくれてたんですよ。
ここまで進歩してたんですね〜。
とりあえず一発目は「ディズニーシーに行ってきた」ってウソから入ります♪
しょっちゅう顔を合わせてるんでバレますけども・・。

そろそろ月兎耳を植え替えなきゃなー。
どエライことになってきました(・。○)

2011/03/03(木) 恐ろしい病
こんばんは、きしんです。

昨日の夜なんですが、母方の親戚のほうで不幸があったんです。
もう今ではおばあちゃんですが、昔はよく遊びに行っていたのでお世話になった方なんです。
急な話なんで詳しい話も分からず、今日母が慌てて山形に飛んでいきましたよ。
何でも風呂場で倒れてたとか・・。
この時期にってことは、十中八九「心筋梗塞」ではなかろうかと思うんですが。
しかも静岡でもこんだけ寒いのに、山形なんてなおさらでしょう。
最近「温度差」により血管がダメージを受けて、それを修復しようと固まった血小板(プラーク)が血流を塞いじゃうっていう内容のテレビをよく見ます。
これが脳の血管だったら脳卒中。心臓の血管だったら心筋梗塞。
いずれも血液がいかないことによる壊死が原因で死に至ります。
いつ誰がなるか分かりませんので、皆さんもくれぐれも気をつけてください!
比較的お年寄りの方のほうが蓄積ダメージが多いのでなりやすいですが、油断大敵。

そーいえばラストストーリーのほうで始めてチートに会ったなぁ。
基本的には協力プレイだし、すぐに抜けたんでいいんですけどね。
倒さないように邪魔してきやがりました(バナナで
ゲームばっかやってるとバカになるなんて言うけど、そのゲームをバカがやってたら救えないですよね。

2011/03/02(水) 手触り重視
こんばんは、きしんです。

ちょっと間が開きました、スイマセン。
月末だったってのもあるし、個人的にちょっと事件が起きちゃって日記まで手がいかなかったですので。
心配かけないよう多くは語りませんが、関係者の方だけはメールなんかでお伝えします。
あ、病気とかじゃナイデスヨ。

私が大のヌイグルミ好きなのは周知のとおり。
3月のお返しが迫ってきたわけなんですが、その半分以上は人形関係。あんまり食べ物ってあげていいか分からないんですよね、女性って。
先日は姉貴用にダッフィーを通販で注文。
そして今日は仕事帰りに姪っ子用にズルッグのヌイグルミを買ってきました。
はは、完全にウケ狙いです^^
お願いしてプレゼント用に包装してもらったんで、開けたらまさかのズルッグ!?
まあちょっとした話題になったことがあるんで。
けっこうね、ズルッグもバカにならないくらい手触りいいんですよ。
喜ぶかは分からないけど押し付けます。
あとはミジュマルのミトンを買って、もう一人に。
主婦なんでね、そんでラッコが好きだからミジュマルも好きらしいです。

自分用はミミロルとミミロップのフィギュア。
在庫整理のためか200円均一でした・・。
ヌイズルミは残念ながら絶版。
そんなこんなで、私と知り合いになるとヌイグルミがドンドン増えていきますよ♪
自分で買うのも好きだけど、人に買ってあげるのも好きなんですよ。
持ってレジに行くときが最高に幸せなのです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.