青うさ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/11/09 コロナとウマと
2018/03/02 思いを馳せて
2016/09/09 チラリズム
2015/11/20 プレミアム
2015/10/06 カンパッパー

直接移動: 202111 月  20183 月  20169 月  201511 10 9 2 月  201411 8 5 3 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 月 

2011/03/03(木) 恐ろしい病
こんばんは、きしんです。

昨日の夜なんですが、母方の親戚のほうで不幸があったんです。
もう今ではおばあちゃんですが、昔はよく遊びに行っていたのでお世話になった方なんです。
急な話なんで詳しい話も分からず、今日母が慌てて山形に飛んでいきましたよ。
何でも風呂場で倒れてたとか・・。
この時期にってことは、十中八九「心筋梗塞」ではなかろうかと思うんですが。
しかも静岡でもこんだけ寒いのに、山形なんてなおさらでしょう。
最近「温度差」により血管がダメージを受けて、それを修復しようと固まった血小板(プラーク)が血流を塞いじゃうっていう内容のテレビをよく見ます。
これが脳の血管だったら脳卒中。心臓の血管だったら心筋梗塞。
いずれも血液がいかないことによる壊死が原因で死に至ります。
いつ誰がなるか分かりませんので、皆さんもくれぐれも気をつけてください!
比較的お年寄りの方のほうが蓄積ダメージが多いのでなりやすいですが、油断大敵。

そーいえばラストストーリーのほうで始めてチートに会ったなぁ。
基本的には協力プレイだし、すぐに抜けたんでいいんですけどね。
倒さないように邪魔してきやがりました(バナナで
ゲームばっかやってるとバカになるなんて言うけど、そのゲームをバカがやってたら救えないですよね。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.