青うさ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/11/09 コロナとウマと
2018/03/02 思いを馳せて
2016/09/09 チラリズム
2015/11/20 プレミアム
2015/10/06 カンパッパー

直接移動: 202111 月  20183 月  20169 月  201511 10 9 2 月  201411 8 5 3 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 月 

2011/06/28(火) どしぇー!
こんばんは、きしんです。

今日は友人の家に遊びに行ってきたわけなんですが、なんと滅多にないハプニングが起こりました。
なにげなくポケについて会話したりしてたら、向かいに座ってた友人が「きしん!動かないで!!」と叫んだのでハチでも来たかと思って後ろを向いたら・・・真後ろのカーテンに体長10Cmオーバーのムカデがウネウネしてました。
基本的に虫には抵抗があるほうなんで、騒ぐとかはなかったけどさすがにヒヤッとしましたねー。
あんなのに刺されたら今頃無事じゃないですもん。
逆に友人のほうが退治に必死になってました^^
皆さんも夏に向けて色んなのが出てきますから、特に就寝時なんかはお気をつけください。
私はいつでも「凍殺ジェット」を用意して待ってるんですが、家にはそういうの来ないんだよねー。
去年に買ったのに、戦果は玄関で凍らせた15Cmくらいのクモだけ。うーん、もったいない。

そして残念な報告も。
つがい?で買った多肉植物の「月兎耳」ですが、片一方が昨日ついに枯れてしまいました・・。
もう一方と比べて明らかに成長が悪かったんで、やはりダメだったようですね。
前回同様、植え替えの時に根っこの土を全部落としたほうがダメになりました。
あれですね、やっぱり慣れた人じゃないと土に根を馴染ませるのが上手くいかないんですよね。
土ごと植え替えたほうはグングン伸びてきております♪


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.