青うさ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/11/09 コロナとウマと
2018/03/02 思いを馳せて
2016/09/09 チラリズム
2015/11/20 プレミアム
2015/10/06 カンパッパー

直接移動: 202111 月  20183 月  20169 月  201511 10 9 2 月  201411 8 5 3 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 月 

2011/06/27(月) 蘇る伝説
こんばんは、きしんです。

日々ミルポンとマリカに心血を注いでいる私ですが、ついにポケモン再開宣言を致したいと思います!
関係ない人のには関係なくてゴメンナサイ。
で、ミミロルとマリルのタマゴ孵化が落ち着いたところで次なるミッション「高個体値メタモンを探せ!」に突入しています。
これがまた長く辛い作業です。
工程としましては、

@ポケモンパールでメタモンを乱獲する

Aパッと見で良さそうなのを厳選

B捕獲レベル29の時点で個体値チェッカーにかける

Cさらに厳選したメタモンをレベル50にする

Dそれらを個体値チェッカーにかける

を繰り返します。
まあ100匹ほどやってV持ちは1匹程度。
しかも素早さの1V。
いや、いいんですけどね。
まあせめて色んなV持ちや2Vとか出るまでやれたらと思います。
しかしなぜこんなに工程が面倒かと言うと、パールには個体値を見てくれるジャッジがいないんです!
でもメタモンの捕獲しやすさではダイパが一番なんです。
作業効率的にみて、こっちを選びました。
ジャッジじゃなくてチェッカーにかければより詳しく分かるしね〜。

これだけの手順を踏んでもイヤじゃないのは・・・あの伝説のミニゲーム、ポケトレができるからであります!
うわー、久々にキタよコレ。
ダイパプラチナの特権だよね。
最高の草むらを探して慎重に進むスリル感。
揺れたか揺れないか分からなくなってしまったスリル感。
20連鎖超えると急に緊張しだすスリル感。
実際、22連鎖までいきました。
夕べ遅くなりすぎて、無理やり中断しちゃったせいでもあります。
可能ならば40超えて色違いも乱獲したいところですが。
とりあえずいけたらポケモン仲間さんの分は確保して差し上げたいと思います(まだ予定ですが


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.