青うさ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/11/09 コロナとウマと
2018/03/02 思いを馳せて
2016/09/09 チラリズム
2015/11/20 プレミアム
2015/10/06 カンパッパー

直接移動: 202111 月  20183 月  20169 月  201511 10 9 2 月  201411 8 5 3 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 月 

2011/11/13(日) ナイスゲーム
こんばんは、きしんです。

ほんとしつこくてスイマセン・・。
今日も勝ちましたんで涙が止まりません><
ソフトバンクもすごいいいチームなので、とにかく気が気ではないんですがロースコアの試合を着実に勝つ展開では中日のほうが1枚上手のような気がします。
これで火曜からホームである名古屋ドームになりますんで、追い風ばかりが吹いております。
とはいえ圧倒的な力で勝ってきたソフトバンク。
油断をしないでロースコアに持ち込んで欲しいと思います。
今日もGoing!が楽しみです♪

さて、ポケモンといえばただ強いよりは楽しさも織り交ぜたいというときもあります。
本当は使いたくないけど強いから・・そういう理由で入れてるポケモンもいるとは思いますが、分かってくれば意外に戦えるのがポケモンです。
達観とまではいきませんが、やってると勝つだけでは面白くなくなってくるんですよね。
そんな時に真っ先に頭に浮かぶのがカードゲームで俗に言う「ファンデッキ」。
統一感を持たせることで満足感を得る組み方です。
私のように「うさぎ」は絶対に使うという誓いと同じものです。
そこでちょっとサンプルをご紹介。
たとえばネコが好きという方。
600種類以上の中から「これぞ猫!」というポケモンは4体おりました。
6匹中4匹がネコなら気分もよくなりませんか?
でもサザンドラのほうが強えーよ・・言っちゃダメです!
そんな事は言っちゃダメなんです。
解説はできませんが、ちょっとした方向性のみ載せてみましょう。

○ ペルシアン・・まさに猫のカガミ。ニャースがこれほど頼れる存在になるとは。ぶっちゃけ大物食いも余裕でできるポテンシャルがあります。エース。

○ エネコロロ・・やや力不足ですが、とくせいの「ノーマルスキン」によってすべてタイプ一致というのも面白い。ノーマルのかみなりやふぶきをお見舞いしましょう。ゴースト来たら即撤退。

○ ブニャット・・見かけによらず素早さがあり、なかなかのアタッカー。ノーマルなので上の2匹どうように読まれにくい試合運びが可能になります。

○ レパルダス・・進化してネコからネコ科に。他のノーマル3匹が苦戦する「ゴースト」に非常に強い「あく」タイプ。すばやさもあり、持ち技も非常にキレがいいので上手く回せば活躍十分。


あとは適当に似たようなのを入れればいいでしょう。
ワンニャンにしてもいいだろうしね。
こういう風にやっていくと、普段では育てなさそうなポケモンと触れあいたりしてレベルが上がっていくと思います♪
何事もレッツエンジョイ!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.