遙か的生活徒然
「遙かなる時の中で」とかとかとか
語りたいとき語っとります。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2005/12/31 途中です!
2005/12/30 わたわた
2005/12/29 よし!ここまできたら〜
2005/12/28 まだまだです;
2005/12/27 ははは(T▽T)

直接移動: 200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/01/23(日) あぁもう遙か貧乏ですよ〜
昨日の話になりますがドラマ部にみんないるのかなぁ

ということで(おいおい)思わず八葉抄青龍編、わざわざ夕方せこく往復一時間自転車漕いで買ってきてしまった、愛です;

実はこのCDは微妙だったの。
いや、きっと今までの傾向からすればいつかキャラソンだけ集めたりするのかなぁ
っと思うと、例えばキャラソン以外のドラマにその担当のかたしかいないならいるところだけでいいかしら、とか思っていたんですよね(実際、全部のCDは持っていないし。でも、そうやって諦める部分も作らないと大変すぎで……(これだけじゃない人なので;))
でも、ど〜もいるのかなぁ?っと
うち、田舎なので近所にまともな本屋もないからCDなんかレンタルも難しいので(そして勤め先も近所で通勤時間自転車で5分ほど)なんかお前ほんとに帝都在住か?という状態なのでぼちぼち差がしていたんですけど〜

う〜

で、行ったんですね。
えぇもうほんとにぼけ〜っと防寒対策のみで(^^);

ほんといったら27日からフェアなのでそこでのほうがよさそうなのにね、もう我慢ならず

ついでにセイントとかにときめきつつ
(セイントまではどうにか、という私はBLは苦手系でついでにいうとアニメもあまりみないので正直なところ、CATVも家には入っているのにアニメはとても疎いので、あまり声優さんチェックなどもできない。)

さてさて〜

青龍組に朱雀組、なんですね。
じゃぁ次回は、朱雀と白虎かな?で、その次が白虎と玄武、玄武と青龍?

けど、面白かったですよ〜
なんかすんごい笑った笑った(^▽^)
最近遙か3祭りじゃないですか。
でも、やっぱり1好きなんですよ〜

いや〜おかしかったよぉ(朱雀ファンも十分面白い気がしますよ)

でも、鈴はいけない、鈴は
今聞くと敦盛思い出してほろりとしちゃうよ。なんて


と、そこはまぁいい

すご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く今日気になっていたのが遙か3までドラCD?
いえ、思わず正月に「今年のお願い」であげたほどだけど、それにしたっていくらなんでもこんなに早く?


と、思ってさらったけど分らず、でもまさかなぁ


と、いつも情報が微妙に遅いコーエーにしっかり出てた〜(@@)
みやこひめいちで出るったら出るんですよね?
しかも3月に2枚?
一斉に2枚?
お歌付で?(弁慶歌はまだなんだけど;でも、ようするに天の八葉なのか?いや違うな……わ〜〜〜)

2枚組が2月&朱雀
2枚同時が3月&白虎

わ〜〜〜〜〜(TT)

DVDは買わないので(今更遙か2のDVDどうしようか悩んでいるけど、はるはちはDVD録画を編集してもらえる約束なので(家の中ですけど)とりあえず無視して>そしてタクを集める)いいけれど

わ〜

助けて
毎日働いているけど私、よく考えたらバイト一杯している学生並みしかもらえていない気がするんで、
なんか貧乏なのですんごい辛いわ〜


けど、ドラマCDあるなら無視なんか出来ません。

はう〜

嬉しいけど、死にそう

もう今年は最低半年は遙か祭り(遙か貧乏)決定
でもいいの、やっぱり好きなので(TT)嬉しいから

ところで、更新景時さんだけでもしたのですよ。
この絵?
えと課題用のカット……かな

そろそろあっちにもどらないとまずいので更新そのものは遅めかもです。
でも、ぼちぼちまともな絵などもあげますので
萌の吐き出しはこちらで


拍手はここにかな?
ありがとうございます。

弁慶さんBDはもうあれこれみなさま企画がおありでしょうし、そこに混ざろうなんて厚かましいかと思うので、とりあえず自前でなにかはしたいかなぁ、と。
なにかこんなのみたいです、というのがあったら是非是非参考に聞かせて下さい。(アンケート簡単なので)

で、来月トップは弁慶さんではないんですけどね、うふふ〜
春っぽいですよね(^^)うふふ〜楽しませてもらいますね〜V


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.