遙か的生活徒然
「遙かなる時の中で」とかとかとか
語りたいとき語っとります。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2005/12/31 途中です!
2005/12/30 わたわた
2005/12/29 よし!ここまできたら〜
2005/12/28 まだまだです;
2005/12/27 ははは(T▽T)

直接移動: 200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/03/14(月) これ以上忘れないための簡易レポ
>拍手ありがとうございます〜
ホワイトデーにかな???うれしいです、うれしいですV

遙か祭り行ってきました〜
これ以上忘れないためのざざっとメモです。

もっと教えて〜な方があれば別にします。(苦笑)

出掛け、うちの辺りはまさに風花昇華でした。
電車に乗って東京を出る辺りまでずっと青空でも雪の華。
宮様、そんなに歓迎せんでも〜と、いいつつうとうと

すみません、翳りの封印聞きつつ石川町まで行ってました;(横浜も関内も気付いていてなぜ;)
実はここ数年月一回以上関内か桜木町に仕事で行っているのでついいつもの感覚なので大丈夫と思ったらうっかり;

でも、15時には会場へ

ここからコスの方なんですね〜びっくりさんでした(^^);
(また一番最初に目に突っ込んで来たのが先生と九郎さんなので激しっかったのですよ(笑))
でもね、そこそこさくっと入ったので15時過ぎにはいっちゃったんですね。
で、もうこれだけはという彰紋様ボイスカードへ。無事ゲットV(実はね、宮(田?)様だけ開演前に売り切れだったんですよ〜!すっごい嬉しいなぁ〜♪)
パンフもゲット。(余談ですが、この間にすでSweet売り切れ;)

暇だったとりあえず暇だった〜

ので、コスさんなど眺める。
一杯いるなぁ
多かったのはやっぱりヒノ弁九郎?
でも、まかり間違っても自分は八葉はしないなぁと思ったんですが、普通にあの装束というか和装好きなので神子……はあれだが朔、ならしてもいいと思ってみたがそれはない。

あちこちで暇にまかせて展示してある八葉さんをカメラに収めてまいりました。

と、ここまではいいとして

トイレに入ってもアクラム様が(会場とは違うアナウンス)
それもいいとして

えと、以下多少順があやふやなんですが、箇条書きで流れを

歌>

*遙か、君のもとへ(全員) 保志さん直純さんパート並んで歌ってたわV
*炎の涙でなきじゃくれ
(朱雀の会話がおもしろかったなぁ)
*ミルフィーユドリーム
*中原さん、新曲(タイトルが〜;)弾き語り。横浜バージョン
*和彦さんと翡翠・幸鷹ソング♪
*浅川さんFlowin
(浅川さん、ユンソナ系の?)美人さんだ〜)
*川村さん 氷炎の薔薇の不幸 
(扇つきでクモの糸付で薔薇柄のお洋服で綺麗)

川村さんおかげで、「そ〜れ〜(汗 ハート)」な永泉さんがベリキュ〜V

*保志さん(泉水さんで)
そのままじれっ隊になって2曲!
リーダはすごいんだけどナンバー3が…… でも好きVVV
*和彦さん(友さん新曲
(素敵だよ〜生きている間に生歌聴けると思ってなかった(TT))
*関さん 天真&勝真で一曲ずつ うまいなぁ〜(VV)
*遼遠〜でしたっけ?;珍しく持っていない歌なのですよ;
*アンコールでテレビバージョン遙か、君の元へ

こんな感じかな?(順番も多分あっているかと)

>愛のメッセージ

・将臣
(わ〜もう将臣クリアしたばっか〜いいなぁ普通だよ)
・ミニ白龍
(可愛いの〜(TT)かけってくるの〜)
・先生
(あぁもう先生照れ照れきゅ〜です。そして噛んだので実は言い直してましたが動揺していて気付いてないアホは私)
・譲
(将臣同様、現代仕様。あなたはいつでもあなた、そんな感じ)
・景時
(わ〜デートだね、デートだね兄ちゃん〜Vのどか)

そしてわざと最後にしたんだけど敦盛
もうだめだ、なんかもうすごい泣いちゃったんですよ〜(TT)
先生でもやばかったんですが、敦盛4人目かな?
なんかもうすごいよくて;
お話の中ではないシーンで、夜のデートなんだけど一生懸命喋ってくれてるのがもうなんだかすごい好き〜だ〜(TT)
以下白虎が薄れて困ったんだけど;

>お話
「藤姫、あかね、イノリ」
魔女っ子藤姫です(笑)

「頼久、永泉、泰明」
花見の席取り話
いやもう実にらしいですよ
でもカラオケネタ、よくあるなぁ〜

>その他
・遙かの今後トーク
いないはずの三木さん、和彦さん、浅川さんそして石田さんがとんでもないことに保志さんは可愛かった(笑)
でもほんと続いて欲しいな
・石田さんはつなぎトークで泰明さんだったり
・浅川さんの清盛もV

あぁもう色々

で、初日にあったヒノエ、弁慶はぞっくり無い感じで
そこは激しく泣けたんですけれどね、でも、敦盛であの調子なんで、朱雀聞いたらあとが続かないと思えばあとでライブビデオにははいっているよね??;
だからこれでよかったのかなぁ〜っと。
あと自分は遙かだけじゃないと多分直接フェスタに行く機会はあまりないと思うので、そう考えればあまり出ない方が見られたのは嬉しかったです。

ボイスカードには「天女」って入ってましたよ〜(TT)
ロング着トークとかならいいのに〜

PSP遙か2は夏発売になってましたね。
もう少し伸びるかいっそPSPとセットのお得なものになったらほしいなぁ
好きなんだよ〜遙か2
会場でOVAも流れていて、やっぱり地白虎、地朱雀でると疲れていてもみちゃう自分でした(笑)

色々楽しかったです。
疲れたけどね。
だってライブ、というのはもう私の場合TMがTMネットワークの時代なんですよ;(化石か?;)
以来クラッシクのみなので立っている人がいるのの最後がサクラ大戦歌謡ショーにお付き合い、以来;
ただ、普段からいわゆるキャラミューとかいうセーラームーンのミュージカルに通っていたせいでのりとか拍手は慣れっこ;
あれも当たり前にみんな整然と拍手するからね、ライトもってようがなかろうが、この辺は平気だ(きらり)

でもとにかく遙かだけって幸せだなぁ〜
気が付いたら5年もファンなんだけど、周りに好きな人も知ってる人もいなかったから(弟が唯一?)同人のイベントはともかくそれ以外でこんなに好きな人がいるの見たことなかったので色々嬉しかったですV
他のネオロマにはおそらく手を出すことはないので(基本、ゲームはやらないようにしているんです;)遙かだけなら行きやすいんだけどなぁ〜どうだろう?(弁慶ボイカはほしいです。(おいおい))

期待してまっていよう


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.