遙か的生活徒然
「遙かなる時の中で」とかとかとか
語りたいとき語っとります。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2005/12/31 途中です!
2005/12/30 わたわた
2005/12/29 よし!ここまできたら〜
2005/12/28 まだまだです;
2005/12/27 ははは(T▽T)

直接移動: 200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/02/10(木) 難しいなぁ
はるはちを見て、いやもう今日は永泉さんでしょう!

と、思ったんですがうまくいきません。

今年の私の遙かの個人的目標は「食わず嫌いしない」ということで、描こうと思ったら苦手でもなんでも描け!
なんですが、彼は苦手な部類かもしれない。
とにかくなんというか雰囲気がうまいこと出せない。
くっすり(T^T)

でも、お話はなかなかなかなかなかなかV
(そして、その直後スギノ様みて笑ってみたりする私でした。)

なんかねぇうまく言えないんですけど、漫画の方の永泉さんいいぞ!はあかねのこととのことがあってからかもしれません。
遙か1・2ってエンディングに向かう人以外なかなか素顔が見れないから、漫画はほんとにいろんな表情見れて好きです(^^)

おかげで今回もすごいなんだか楽しかったんですよ〜V
(家の中(姉&弟)ではなぜかアニメみるたび永泉フィーバー。

間違いなく我が家のアイドルだ(^^);;

で、なんか歌がすごい好きだったみたいで、「この歌好きだわ〜」っとなんだかすごく思ったの。
これで玄武も買うんだね。

というか好い加減「きっと全部買うんだね」とぼやっと諦めつつあるんですが。(キャラソンのみ集まるの待つつもりだったのに)

でも、好きだったんだよ。うぅ

「だんだん好きになる、ドンストップ止まらない〜 Byスギノ様」

とは偉い違うんだがこちらもあちらもラブソング
あぁすごいなぁ〜ほんとにすごいなぁ

でも、あの歌なんか好きだったのVVV

さて、そんな御室の皇子。
なにかこう資料は?;と「遙かなる時空の中で ファンブック」(笑)開きました。
コミックスなのにファンブックとか思ったりもしたんだけどやはり描くときには水野先生絵がいいので。

で、ちょと一人萌えてみました。

「親王時代の名は「敦仁」」

敦盛の敦!
そうか〜この頃から敦盛になる運命か〜
(多分私の勘違いです。)

「親しい人は「深泉(ふかみ)」」

なんか「泉水」に通じるじゃないですか〜


なにか間違っているとは思ったんだけど、なんだか素敵だなと。

あれ?でも1と2って100年しかないし、これだけ素性がはっきりしているんだから、実は血縁とも言われていた翡翠・友雅よりはっきり親戚だよね?
彰紋、永泉、泉水って。なんかすごい〜

そして、彰紋さんもなにか別名あるのかな???と、わくわく。


ところで思うんですがうちは今、なにサイトに見えるのかしら。

青龍、以外だよな……は、ははは;
ごめんなさい青龍ファン〜はいないか(^_^;)

ところで拍手

>砂月さん(真面目に嬉しいよぉV)、聖架さん(そちらもお気を付けて!)、ほんとに有り難うVV
直接もいったけどでもやっぱりもう一度(TT)

えとね、ちゃんと何かは食べてます。
でも普段みたいに食べちゃうとお腹痛くなったり気持ち悪くなるみたいで(TT)
普段の7割くらいで、さらに消化のよさそうなもの、に限るみたい。
弁慶BDもあるし、色々やりたいこともあるから、お薬念のためもらってこようと思ってます。

「ノロウィルスで点滴打ってきたって友達が;」
とか
「熱が下がらないけどどううしよう」
とか、なんか真面目にそんな話を近くで聞くので今年の風邪も注意みたいです。
怪しかったら、即お医者に皆さんみせてくださいね!


&まめさん、私で元気になるならえぇもう!
へたれだけども;

そういえば日記見てて思い出しました。(交換日記のような、皆様向けというか。でもなんだか楽しい。)

その1:通勤・移動時間は有効利用

私は学生の頃から、移動中は原稿を書くか本を読むか寝るかです。
小説だと下書き(一時は携帯ワープロで打ってました。)
絵も時々描いてます;(間に合わないとき)

でも今は自転車通勤でこれが出来ないのが玉に瑕

その2:私の知っている(?)人には

学生の頃、最後が専門なんですが、「**君(すでにどんな子か昔過ぎて思い出せないが男子)は漫画家になりたくて上京するのに上手い理由がなくてこの学校に来たんだって」

ありえない、それ。

っと、思ったですよ、普通に。(自分はばりばり同人はしていたのだが。)
でも多分なってはいない。
なんか、そもそもそういう風にも見えず、でもやめちゃったのかな、学校も、確か。

が、私は逆で「同人したくて仕事場選ばせて」でした;

いや、厳密に言うとしたかった仕事が植物系希望だったので、もし先生が推薦してくれるとしたら、現場が当然山の方になるので、東京ではない地方へ行け、ということだったのね。
でも、それはちょっと色々無理だろう、と蹴ってしまったの;
今思えば勿体なかったことかもだけど。

とはいえ、植物系は狭き門とも聞くので元々、大学出でないと、研究室には入れそうもなかったし、私は極端に言えば花屋でもOKな位だったので;
ならなにも、すごい田舎、と言われる場所まで飛ぶこともないよなぁ〜って。

そして、今。

む〜ん
人生色々。

どうせ飛ぶなら京都あたりならなぁ


あ。
でもさっきも話していたんですが昔から自分の中で昨夜の話に続きますが「和」な習い事は一生の中でいくつかやってみたいんですよね。
でも仕事というか、バイトにでもなればというのが「着付」?
どっちみち、自分で帯を結えるというのがかなり憧れなので(浴衣しか無理なので)これはいつかV


そして近いところでの野望
3月には遙か3スチル埋め完成だ!

今でも十分世間に乗り遅れているのは私も重々承知してます。


そしてそして
弁慶BD用にSS書き始めたんですが

なんか、ぼけぼけ〜っとしちゃいそうじゃない!
しゃきっとして〜!!!

と、いいたいんですがもしかしてそれがいつもの私なのかも?
と思ったらこの癖、こんな時にまで出ないでも、とどこかにあたりたくなったりとかしちゃいました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.