diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2015/05/23 2015年
2014/02/23 お久しぶりです
2012/08/07 初盆
2012/05/05 100か日
2011/11/20 1週間

直接移動: 20155 月  20142 月  20128 5 月  201111 1 月  201010 6 月  20097 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 月 

2005/11/23(水) 健康診断の結果
先週ぐらいにもらってたのだけど…

A=異常なし
B=ほぼ正常(わずかな異常、日常生活には支障なし)
C=要再検査(自覚がなくても検査・診察を受けること)
D=要精密検査(   〃   )
E=要受診(   〃   )
F=要継続受診

身長・体重・BMI(肥満度)は判定B。BMIがちょいと少ないようで。良く解釈すれば少しやせ気味?ほんのちょっとだけどね。去年も同じ。太りすぎなのかと勘違いしてたわ。

視力、聴力、血圧、脂質、糖代謝、肝臓、尿検査、心電図、胸部レントゲンは判定A

確か『脂質のうち、中性脂肪が多くて去年B付いてたよなー』と思ってたら、今年よく見たら、それも勘違いで少なくてのBだった。
おっかしいなー。去年は普段より2kgぐらい体重重かったのになあ。だから結果をよく見ないで『脂肪が多い』と勘違いしたんだけど。
体重が普段より多かったのに、今年より脂肪が少なくてB?
今年は体重が普段どおりだったのに、脂肪の判定はA?
ってことは単純にアブラミ(脂身)増えてんじゃん(T_T)ドッヒャー。

最近血圧は低いながらもAをキープ。けどさー、寒いしご飯抜きだし、血圧なんかあがるかよっ。ちなみに今年の血圧は下57の上107。私には上出来♪

で、問題のバリウム。
判定B。原因「液層」の一言。
液層って何?胃液?胃液が何なんだよ?多いのか?少ないのか?もうちょっと詳しく書いてよ〜。
同僚2人は判定Bで原因「胃下垂」だったそうな。

さらに問題の貧血検査。
何で血圧Aなのに、貧血かなあ。(血の量は普通なのに血圧が低いから時々クラクラするんだと自己解釈してたのよ。)

今年は初めて「C要再検査」の輝かしい賞をもらいました(ToT)
去年Aだよ〜?

原因は白血球が基準より少ないんだとな。
4000〜8500のところ、去年は4800、今年は3100。
アハハ〜白血病か〜(^m^;

上述の胃下垂判定の1人も貧血がC。その子はガリガリなので予想付くねんけど。

彼女と話した結果。
「前の晩から何も食べてないのに、検診センターめっちゃ寒かったし、そりゃ貧血も起こすっちゅーねんなー(`▽´)」

『ひとつ屋根の下2』の小雪姉ちゃんみたいにベランダで洗濯物干してて鼻血が止まらなくなったら再検査受けに行くわ(-"-)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.