diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2015/05/23 2015年
2014/02/23 お久しぶりです
2012/08/07 初盆
2012/05/05 100か日
2011/11/20 1週間

直接移動: 20155 月  20142 月  20128 5 月  201111 1 月  201010 6 月  20097 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 月 

2005/05/14(土) うっきょ〜〜〜っ(ToT)
夕方、玄関(外じゃなくて内側)に羽蟻大量発生〜。
壁から床から足の踏み場もないぐらい…(ToT)
靴の中までビッシリ。何かのホラー映画みたいで本当に寒気したし本気で叫んだっちゅーねん。

朝出かける時も3時ごろ帰ってきた時も何ともなかったのに6時ごろダンナが出かけようとして気付いた。慌てて掃除機で吸いまくったけど、キリない…
出口と思しき玄関脇の柱に開いてる穴に掃除機くっつけて頑張った。けどまたすぐどっかから出てくる。2人で必死で出口を探す。

何と玄関の天井の小さな隙間から蟻の行列みたいに延々出てくる!
うげ〜〜っ!!

殺虫剤を買いに走るダンナ。お隣の不動産屋サンに報告に行く私。隣が不動産屋サンで良かったわ。

天井の隙間に「これでもかっ!?」ぐらい殺虫剤噴射!
ヨシヨシ少しは効いたゾー!
と、思ったのも束の間、隣の隙間から出口変えて出てきた!

ヒイイ〜〜ッ!マジ泣きそう。

この家に引っ越した当初から薄々は気付いてた。私たちが入る前に2階は雨漏りして張り替えたとか言ってたし、1階は日当たり悪くていつもジトーってしてるし、夏はナメクジ出るし、洗面所の床はちょっとフガフガしてるし、水漏れして配管変えた事もあるからかなり湿気にまみれてる家だとは思ってた。でも借家でどうしようもないし文句も言いづらい。

しかし…。羽蟻大量となると…湿気じゃ済まないじゃん。
シロアリだよ、シロアリ。
家腐ってるって事だよなあー。羽蟻1匹見つけたらシロアリが何万匹といるらしい。さっきネットで調べた。また寒気した。(*_*;

だから、築何十年の借家なんてヤなんだよ。

夜の9時から玄関でバルサンたく家って一体…

殺虫剤のせいか頭痛いし…
早くキレイな家に引っ越したい〜〜〜っ。狭くても一軒家じゃなくても私は害虫が出ない家の方がいいぞー。

明日の朝はどうなってんだろう…うーコワイ…
はああ(ToT)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.