diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2015/05/23 2015年
2014/02/23 お久しぶりです
2012/08/07 初盆
2012/05/05 100か日
2011/11/20 1週間

直接移動: 20155 月  20142 月  20128 5 月  201111 1 月  201010 6 月  20097 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 月 

2004/12/14(火) クスリ
仕事帰りに病院行った。もうピークは過ぎた感じなのでクスリ嫌いの私は行く気なかったのだが、旦那が行け行けとウルサいので仕方なく…
30分待たされて、けむくじゃらのおっちゃん先生にちょろっと1分ほど診てもらって1300円!薬局行ってシコタマ薬もらって700円!高いっちゅ〜ねん(-"-;
ちゅーか、ナンボ私がここぞとばかりに色んな症状言うたからって普通の鎮痛剤まで出すなよ。それも胃薬まで要るようなキツいヤツ…薬剤師にも「飲まなくてもいけそうだったらこれはやめて良いから。ちょっとキツいし…」とか言われたぞ。普通、咳の腹筋痛なんてクスリなくてもいけるわい。要るとしてもエアサロぐらいやろ〜。
第一、ひどいのは咳と喉と鼻や言うたし〜。しょうもないクスリ無理やり4つも5つも出すならイソジンとトローチくれた方がよっぽど使い道あるがな。
医薬分業とかって言うけど結局医者もクスリ屋も保険点数の計算ばっかやん。ちなみに、いつも不思議なんだが、分業って割に医者がクスリの品名まで決めるのは何でだ?そこは本当は薬剤師が決めるとこちゃうんか?

24:23 ケータイ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.