ハムスターや熱帯魚、動物、風景、花、料理など、何でもありの日記です
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2014/07/07 動けなくなりました
2014/07/02 トマトの収穫
2014/06/29 お仕事中
2014/06/26 タンポポ お登り大好き
2014/06/24 主人オリジナル 苺のカクテル

直接移動: 20147 6 5 4 3 2 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2007/11/09(金) えびの高原(宮崎県)・霧島(鹿児島県)ドライブ
姉が1週間仕事を休みにしたので、今日は実家の家族全員で宮崎・鹿児島方面へドライブに行きました。
(私の姉は個人でピアノ教室をひらいていて、いつも私の帰省に合わせてレッスンをお休みにするんです)

九州自動車道を南下しえびの高原へ!
えびの高原は今、紅葉が最も美しい時期。   今日は平日なのに、ドライブに来ている人がたくさんいました。
ススキも風に揺れて、いかにも 「日本の秋」 という感じ ♪

えびのを後にして山道をくねくね走り、次は鹿児島県の霧島神宮へと向かいました。
霧島神宮は 「西の日光」 とも称される神社です。
あまり大きくはありませんが、朱塗りの本殿、拝殿等がとても綺麗でした。
この神社には九つの面 「九面」 が奉納されていて、何事にも 「工面がつく」 と言われ、縁起のよい面として信仰が厚いのだそうです。
姉は早速、何にでも御利益があるという白い面のお守りを買いましたが、私は面がちょっと恐かったので買いませんでした (^^;)

この後、丸尾の滝などを見て帰路につきました。
家に到着した時には日も暮れて、外はもう真っ暗!
私の実家は福岡県のかなり南の方だけど 鹿児島まではやっぱり遠いです (^_^;)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.