ハムスターや熱帯魚、動物、風景、花、料理など、何でもありの日記です
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年9月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2014/07/07 動けなくなりました
2014/07/02 トマトの収穫
2014/06/29 お仕事中
2014/06/26 タンポポ お登り大好き
2014/06/24 主人オリジナル 苺のカクテル

直接移動: 20147 6 5 4 3 2 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2012/09/08(土) 深川散歩 & 巨神兵 東京に現れる!
今日は深川へぶらりお散歩に出かけました。
まず最初に行ったのは門前仲町駅のすぐ近くにある 「深川不動堂」。
中を見学させてもらいましたが、とても大きく立派な仏像があり、阿弥陀如来や千手観音などたくさんの仏像が安置され、七福神の像もあります。
私は見ることができませんでしたが、一日に5〜6度、迫力ある護摩焚きが行われるそうです。

お不動さんの隣にあるのが 「富岡八幡宮」。        朱色の威風堂々とした本殿が立派です。
日本一の大御輿と称される金色の豪華絢爛な御輿が見られました。

八幡宮の後、しばらく歩き、東京都現代美術館へ。
ここでは今、「特撮博物館」 という展覧会が開催されていて、昭和平成の特撮風景を見ることができます。
でね、感激するのは 「巨神兵が東京に現れる」 という映画。
9分程度の短編ものなんですけど、巨神兵が東京にやってきて町を破壊するという特撮物。
巨神兵といえば宮崎駿監督の 「風の谷のナウシカ」 ですが、あの映画に登場する巨神兵は未熟状態でドロドロ溶けていて完成形はわかりませんでしたよね。
でも、今回のは完成形なんです。      かなり恐ろしくて気持ちが悪い・・・
でも、映画はCGを全く使っていない完全特撮で、迫力がありました。      2回も見ちゃった!
会場では映画のメイキングも放送されています。
巨神兵だけでなく、昔のウルトラマンやウルトラセブン、ミラーマン、ゴジラ、モスラ等も展示されていて懐かしくなりました。
私は特撮に興味がある方ではないのですが、この私が感激するくらいだから、特撮好きな男性方にとってはたまらなく魅力的な展示だと思います。
なかなか楽しかったです♪


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.