ハムスターや熱帯魚、動物、風景、花、料理など、何でもありの日記です
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年8月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2014/07/07 動けなくなりました
2014/07/02 トマトの収穫
2014/06/29 お仕事中
2014/06/26 タンポポ お登り大好き
2014/06/24 主人オリジナル 苺のカクテル

直接移動: 20147 6 5 4 3 2 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2012/08/20(月) 人間ドック 結果が出ました
先週末、人間ドックの検査成績表が届きました。

血液検査、尿検査、便潜血検査、胸部レントゲン、胃透視、腹部エコー、心電図、眼科、聴力、マンモグラフィ、婦人科等、
一般的な日帰りドック項目は全て異常なし!
身体測定だけがC (体重が軽すぎ) でしたが、こればかりは遺伝体質なのでどうしようもありません。

今回一番心配だったのは2年に1回受けている脳ドックの結果です。
幸いなことに、脳梗塞、出血、腫瘍、萎縮、血管の異常など、特に問題はありませんでした。 
頸動脈検査も異常なし!     良かったぁ (^o^)
ただ、脳の皮質下(脳表面のすぐ下)に数個の白い小さな信号が!
これは血管から漏れだした水成分が見えているもので、「大脳白質病変」 と呼ばれるもの。
30歳台から出始め、年齢とともに増加する老化現象なのだそうです。       体だけでなく脳も確実に老化してきてるんですね (-_-;)
でもまぁ、とりあえず異常なしでよかったです。      これでまた1年間は安心して暮らせます (^o^)v


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.