ハムスターや熱帯魚、動物、風景、花、料理など、何でもありの日記です
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年8月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2014/07/07 動けなくなりました
2014/07/02 トマトの収穫
2014/06/29 お仕事中
2014/06/26 タンポポ お登り大好き
2014/06/24 主人オリジナル 苺のカクテル

直接移動: 20147 6 5 4 3 2 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2008/08/20(水) 眼科 再検査!
お盆休み前の11日、人間ドックの結果が送られてきました。
恐る恐る開封すると、再検査時に提出するための紹介状が同封されてる!
何か引っかかったんだ (-_-;)     結果報告書を見ると・・・・

「視神経乳頭陥凹疑い :
 右眼に緑内障を疑う所見がみられますので、眼科を受診してください」
あっちゃ〜〜!    また眼科だ!
4年前、人間ドックで 「緑内障の疑いあり」 と指摘され再検査をしました。
結果は異常なしだったのですが、急性緑内障を発症しやすい眼のタイプということで、
レーザーで房液を排出するための穴を開けたんです。
今回も多分異常なしだろうとは思ったけれど、慢性緑内障の可能性は捨てきれないので、再検査のために大学病院の眼科を受診しました。

結果は・・・やはり異常なし!
「緑内障も白内障もなし。   その他の病気も全くありません。
 視神経の束の部分もクッキリハッキリとしていて、とても綺麗な眼ですね」
と、ほめられて一安心 (^o^)
人間ドックでの眼底写真は平面撮影のため、正常な眼でも緑内障っぽく写ることが
多々あるそうで、私の右眼はどうやら変に写るタイプらしいです (^_^;)

人間ドックでのその他の検査結果は全て異常なし!
頭部MRIは問題なく、年齢的に気にしていた血液検査(代謝系 ・ 脂質)も正常値でした。
(総コレステロール 195   中性脂肪 56)   


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.