ハムスターや熱帯魚、動物、風景、花、料理など、何でもありの日記です
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年9月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2014/07/07 動けなくなりました
2014/07/02 トマトの収穫
2014/06/29 お仕事中
2014/06/26 タンポポ お登り大好き
2014/06/24 主人オリジナル 苺のカクテル

直接移動: 20147 6 5 4 3 2 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2012/09/14(金) 横浜港クルージング
今日は主人が有給休暇をとったので、横浜へ出かけました。
以前横浜へ行ったとき、クルージングをしようと思っていたら、乗る予定の船が貸切で乗船できなかったので今回リベンジです。

船はロイヤルウイング。
コース料理が楽しめるレストランシップなんですけど、私は潮風に吹かれながら景色を楽しみ写真撮影がしたかったので、陸上の普通のレストランでランチをとり、船は乗船のみにしました。
港を出て横浜ベイブリッジの下をくぐり、Uターンして港にもどる105分のコースです。
今回の横浜港クルージングはとても楽しみにしていたのですが、実際乗ってみると、ただ陸のビル群や海上の他の船が見られるだけであまり面白くはありません。
ベイブリッジは綺麗なんですけどね〜〜

大阪にいた頃に神戸港クルージングをしたことがあるのですが(2011年、9/18)、この時は造船所で大型船建造の様子が見られたり、
潜水艦がドックに入って点検中のところを見ることができたりでとても楽しかったんです。
風景の解説も流されるし。       船内のいろんな部屋を探検することもできました。
ところが、今回の横浜は・・・   ただ船に乗ってるだけで見どころがほとんどない!     すぐに飽きちゃいました。
船内もレストランを予約しているお客さんだけしか入れず、乗船のみの客が立ち入れるのは太陽に照らされて暑いデッキだけ!

これらを考慮すると、クルージングの楽しさでは横浜より神戸の方が面白いですね!
横浜港クルージングをする目的は今回達成したので、今後乗ることはもうないと思います。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.