ハムスターや熱帯魚、動物、風景、花、料理など、何でもありの日記です
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2014/07/07 動けなくなりました
2014/07/02 トマトの収穫
2014/06/29 お仕事中
2014/06/26 タンポポ お登り大好き
2014/06/24 主人オリジナル 苺のカクテル

直接移動: 20147 6 5 4 3 2 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2011/09/13(火) 大きなカズラが成りました
ウツボカズラに大きなカズラが成りました。
わが家では食虫植物は他にも持っていますが(小さなウツボカズラ ・ハエトリソウ等)、
実際に虫が捕まって消化されているところを見たことがありません。
肥料だって一度も与えたことがないのに、どうやってこんな大きなカズラを形成できるのか
不思議に思えます。
光合成だけで栄養がとれるのかな??

このカズラの大きさは、長さ(根元からフタの部分の先まで)30p、
一番大きな部分の直径が6pあります。
まだ他の葉っぱの先にも成りそうなので楽しみです♪


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.