ハムスターや熱帯魚、動物、風景、花、料理など、何でもありの日記です
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年4月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2014/07/07 動けなくなりました
2014/07/02 トマトの収穫
2014/06/29 お仕事中
2014/06/26 タンポポ お登り大好き
2014/06/24 主人オリジナル 苺のカクテル

直接移動: 20147 6 5 4 3 2 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2008/04/12(土) 京都でお花見 平安神宮の紅枝垂桜
京都へお花見に出かけました。

でも、本当は京都ではなく、奈良の吉野山へ行く予定になっていたんです。      「一生に一度は見てみたい」 光景と称される、吉野の桜 ♪
太閤 ・ 秀吉が徳川家康や前田利家らと花見をしたと言われる吉水神社から、山いっぱいに広がる桜の絨毯を見てみたい!
そこで昨日、吉野行き近鉄特急の指定席を取ろうとしたら・・・  なんと、満席!!     うう〜〜 (-_-;)
今、下千本が満開で明日は良いお天気ときたら、みんな詰めかけるのが当然か・・・(>_<)

結局、吉野をあきらめ京都へ行くことにしました。
関西はもうソメイヨシノは見頃を過ぎ散り始めの状態。    八重など他の種類の桜が満開の所はどこ?
そこで、新聞の桜情報に載っていた平安神宮の神苑へ出かけました。
神苑には250本の桜が植わり、そのうち150本は紅枝垂桜で鮮やかなピンク色の花が咲き誇っていました。
見に来ていた観光客の人達は皆、 「わ〜! すごいね! 綺麗だね!」 と歓喜の声!     ほんとにため息がでるくらい素晴らしい光景でした ♪

先週の奈良公園と今回の平安神宮の桜写真は、近いうちにHP本編にUPいたします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.