ハムスターや熱帯魚、動物、風景、花、料理など、何でもありの日記です
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2014/07/07 動けなくなりました
2014/07/02 トマトの収穫
2014/06/29 お仕事中
2014/06/26 タンポポ お登り大好き
2014/06/24 主人オリジナル 苺のカクテル

直接移動: 20147 6 5 4 3 2 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2010/10/11(月) 奈良 鹿がおとなしくなっていました
今日は体育の日。   お天気が良いので奈良公園へ出かけました。
3連休だし 「鹿の角きり」 のイベントがあるせいか観光客の人達がいつもより多めです。
「角きり」 は見たことがないから、できたら一度見てみようと春日大社そばの会場へ向かったのですが・・・
予想はしていたけれど受付は大行列!    かなり待たないと入れそうにないので諦めました。

せっかく奈良公園まで来たので、恒例の 鹿とのふれあいをしましょう。     お店で鹿せんべいを買いました。
春に来ると鹿は子育てシーズンで気が立っているせいか、頭突きや強烈パンチをくらったり、
洋服やバッグを引っ張られてズタボロにされてしまうのですが、今はもう秋。
子育てが終わって鹿達も穏和になり、お行儀良く順番におせんべいをもらってくれました。
いつもこんなだといいのにな (^_^;)

お昼は某ラーメン屋さんで 「大仏ラーメン」 なる物をいただきました。
麺は細麺。    芝エビの天麩羅3つ、海苔、椎茸、葱、揚げ餅、小松菜、チャーシュー、シナチクと具だくさん!
塩味のサッパリしたスープで食べやすいなと思っていましたが、食べ進めるうちに天麩羅の油が重く感じるようになってきました。
海老は芝エビで小さいのに、衣が大きくエビ本体の3倍くらいの大きさもある!
結局エビだけ抜きとって食べ、衣は全て残してしまいました。    少々不満な昼食でした (-_-;)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.