調査報告書
ヲタ日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2013/09/13 バカ発見器
2013/08/08 ASBの話
2013/08/04 お誕生日おめでとう
2013/07/21 都民にはアホしかいないのか
2013/06/08 観光かぁ〜

直接移動: 20139 8 7 6 2 月  201212 11 9 5 4 3 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 月 

2010/11/11(木) メルマガ配信
auの方々はまだ翌日配信だったりするのかな?
となるとあまりネタバレ的な事は書けないのだけれど。



学生時代は数学が苦手でした。
「なんで?」って問いに望ましい回答をくれた数学教師がいなかったから。なんでこうなるのか理由が知りたかっただけなのに、兎に角これにはこの公式なんだ覚えろよとしか彼らは言わなかった。私にはそれが凄く理不尽に思えて、だから数学が嫌いだったんだ。

でも大人になってから、宇宙の真理を知りたければ数学を知るべきだと気付いてから、なんということでしょう、途端に数学が面白くなったではありませんか。

掌サイズの丸いボールは「球」だけど、ぐにゃぐにゃにして両手で伸ばすと「線」になる。「球」をぺっちゃんこに潰して紙の中に入れると、それは「円」になる。でも真上から潰さないと「真円」にはならなくて、潰す際斜めに力が入ったり親指の爪が引っ掛かったりするともうそれは「円」じゃない。「円」じゃないくせに、その歪んだ「円」を縁取る「線」を「糸」だとして歪みを整えると、やっぱり「円」しかも「糸」が途中でぷっつり切れてない限り整えられた「円」は「真円」だと言っていい……

数学は、脳内で自由自在に形を変えながら、幾つもの次元を行ったり来たりしながら謎解きをする。総天然色のあらゆる物質が飛んだり跳ねたり、まるでアニメーションの世界だ。
なんで学校の先生達はこんな風に教えてくれなかったんだろう。



つか学校の先生は「ポアンカレ予想」を説明するのに「今から僕の指で君の身体をなぞるからね」とは教えないよねうんわかってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.