人妻ミキの私生活
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2007/07/09 とうとう
2007/07/07 七夕
2007/06/28 32度らしいよ
2007/06/04 いきてるよ!
2007/04/26 夢が曲がるとき

直接移動: 20077 6 4 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2005/12/26(月) 喧嘩を傍観
今日はダンナの後輩・なおやが飲みに来た
なおやはダンナの妹と友達だから、途中ダンナが妹を呼んで、一緒に飲むことになったんだけど・・
案の定、最終的にはダンナと妹が大喧嘩になって
もうちょっとヒートアップしたらダンナの手が出るぞってとこまで来たから
仕方なく、それまで黙ってたミキが
「ちょっとごめん、うるさくて凛が寝ないんだよねー」
と言ったら
妹となおやは慌ててそそくさ帰ってって終了

ダンナは、あたしのきょうだい間の関係とかを見て
仲の良さがうらやましいらしく
自分も仲良くしようと、たまーーに妹と飲んだりする
が、絶対喧嘩に発展
昔は、妹が包丁持ち出して「あんたは一回刺されんとわからんのんよー!!」ってとこまでいってたらしいす
はたから見てると、二人の言いたいことってゆうか論点が
いつも微妙にズレてるが本人達は気付いてない
そもそも
ダンナは、妹を下に見てるとゆうか、妹の話に納得させられるのは許せないって意識を持ってるし
妹は妹で
ダンナ母に、生まれてからずっと兄贔屓で来られてるから
そこらへんの気持ちをあのダンナに分からせようなんて無謀な試みに挑むし
そんなんでいつも平行線なわけです

話し合いをする際に
相手がまだ話してる途中から「次はこう言って論破してやろう」みたいな考えをして聞いてる人っているよね
その時点でもう、相手の話をちゃんと聞いてるとは言えないんじゃないかな
とりあえず相手の話に
共感はできなくても、全部聞いてみて、理解してから
自分の意見を述べるべきじゃないかな
ダンナと妹のきょうだい喧嘩を聞いてる限りでは
妹の方がそれができてると思った
でも、ダンナが絶対言われたくない部分と言うか
兄としてのプライドみたいな域に無意識に入ってしまうとこがある

本当はお互いに、仲良くしたいんだろうなってのは
見ててわかるんだけどね
もうお互いいい大人なんだし
せっかくきょうだいとして生を受けたんだし

まーあたしも中学生くらいまで
オニイと連日殴り合いの喧嘩してて
「あいつ早く死なねーかな」って思ってたくらい嫌いで
仲良くなったのはほんとここ最近、お互いに親となってからだから
二人にも自分たちで気付いて、自然と仲良くなって欲しいなーなんて
大人ぶった意見で〆


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.