小池さんの日記帳
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2006/07/07 バトン
2005/12/23 会社のクリスマスパーティ
2005/12/04 結婚式
2005/10/23 両親初顔合わせ
2005/10/20 トップページ100,000アクセス達成!

直接移動: 20067 月  200512 10 8 5 4 3 2 1 月  200410 9 8 月 

2004/09/26(日) 久しぶりに長岡市内で
今回の土日は遠出はせず、長岡市内で過ごしました。

昨日の土曜日は県立歴史博物館と雪国植物園にいきました。
歴史博物館には等身大の雪降ろしの光景や、縄文人のくらしなどが展示されていて、たのしく新潟の歴史を学ぶことができました。
雪国植物園には、ミゾソバやサジオモダカなど綺麗な花でいっぱいでした。撮影に夢中になっているうちに蚊に刺されてしまいました。虫除け忘れたー(^^;

今日は国営越後丘陵公園。イングリッシュガーデンが綺麗に整備されていて見事でした。バラやコスモスたちもこれから楽しみです。
写真は銀河の丘に咲いていた、ムラサキカタバミ。夢中でしゃがんで撮影していたあとに立ち上がったら、立ちくらみがしてしまいしました(^^)

2004/09/23(木) 西福寺開山堂と十字峡
小出町にある西福寺開山堂に行きました。
こちらには、幕末の名匠、石川雲蝶の天井彫刻画があります。
実際に拝見させていただくと噂どおりの素晴らしい大作でした。
道元禅師を中心に龍や虎が見事に彫りぬかれ、岩絵の具で鮮やかに染められておりました。
案内係の女性がわかりやすく丁寧に解説してくれて、非常に勉強になりました。

午後は六日町の十字峡に行きました。三国川ダムを一周する道の奥に、三つの川が合流して十字型になっている渓谷があり、そばには公園や発電所がありました。
紅葉がとても綺麗なところのようです。これから楽しみです。

2004/09/20(月) 山古志撮影会
この3連休は、ネット仲間の皆さんと二泊三日の山古志撮影会でした。

参加していただいたネット仲間の皆様、あたたかくもてなしていただいた山古志亭の皆様、そしてお忙しいなか、今回の撮影会の段取りをしていただいたpul2さん、本当にありがとうございました。

おかげさまで、あっという間の楽しい連休になりました。

小池さんの掲示板の山古志撮影会編の掲示板を期間限定で設置しましたので、参加されたかたは是非思い出の写真をアップお願いします。

http://www.progoo.com/rental/img_bbs2/bbs.php?pid=19612

今回残念ながら参加できなかった方にもご覧いただき、雰囲気を味わっていただきたいと思います。そして、次の撮影会では是非お会いしましょう!

今回お世話になりました、山古志亭のオーナーの皆川さんのHPを紹介させていただきます。

http://www11.plala.or.jp/vaim/

それから山古志ふぁん倶楽部の川上さんにもお会いしましたので、こちらも合わせて紹介させていただきます。

http://www.yamakoshifan.com/index.htm

皆さん、ぜひ遊びに行ってみてください。

2004/09/14(火) 掲示板アクセス90,000件達成!
なんでも掲示板がアクセス90,000件を超えました!

今月の28日で、掲示板のリニューアルから丸一周年を迎えるのですが、大事な節目を前にしての90,000件、すごくうれしいです。

常連のネット仲間の皆様、いつもROMしていただいている皆様、本当にありがとうございますm(__)m

今後とも皆様に可愛がってもらえる掲示板をめざしてがんばっていきますので、よろしくお願いします。

2004/09/11(土) 道院高原
栃尾市の道院高原へ行きました。

道院池のほとりは、ナデシコなどの様々な植物や、イトトンボなどの昆虫達の宝庫で、カメラを持っての散策は最高でした。
遠くには栃尾市が誇る名峰、守門岳も見えました。

ただ、道院高原に向かう道路は7.13水害の影響で、ところどころ崩れていて片側通行になっていましたし、道院高原からの守門岳への登山口も通行止めとなっていました。
さらに、長岡と栃尾を結ぶ幹線道路のひとつも未だに通行止め。
あらためて、水害の傷跡の深さを思い知りました。

写真は、道の駅栃尾で食べた、栃尾名物油揚げ焼き(300円)。
香ばしくておいしかったですよー(^^)

道院高原での写真は例によってこちらをどうぞ。

http://myalbum.ne.jp/user5/fe387322/1/

このギャラリーは保存できる写真が50枚までなので、古いものから順に入れ替えをしますのでお早めにご覧ください(^^)

2004/09/09(木) 片貝の花火
今夜は片貝の花火大会に行ってきました。

三尺玉発祥の地として知られる片貝の花火大会では、世界最大の四尺玉が打ち上げれらます。
花火が開いた時の直径はなんと800メートル!実際に見てみると本当に桁違いに大きいです!
四尺玉が打ちあがるのは午後10時、それまで2時間半ほど他の花火を撮影していましたが、結構涼しかったのでTシャツ一枚ではかなり厳しかったです。
それでも、四尺玉の迫力はすさまじく、寒さが一気に吹き飛びました。2時間半待った甲斐がありました(^^)

2004/09/07(火) こわーい夜
今夜は怖い事ばかりで、ちゃんと寝られるか心配です(^^;

まずは、台風18号がまもなく新潟に再接近!暴風域に入るにつれ風の音が激しくなってきました。
そして、連続3回の中越地方直下型の地震!ドーンと下から突き上げるような揺れで非常にびびりました。
さらにテレビ番組の「ほんとにあった怖い話」を見てしまった。
私の部屋にもお化けが出たらどうしようと、真面目に怖がってます(^^;

昨日、私の部屋で事件がおきました!
帰宅すると冷蔵庫の周りがなぜか水浸し!
驚いて冷蔵室の扉を開けてみると、奥の内壁に巨大な霜の壁ができていて、それが崩れて一気に融けたものだとわかりました。
必死で床を拭き掃除しました(汗)
ちゃんと霜取りをしないといけませんね。
これも恐ろしい話でした(^^;

2004/09/06(月) 雲洞庵の写真アップ
土曜日に行ってきた雲洞庵の写真をフォトギャラリー2にアップしました。
http://myalbum.ne.jp/user5/fe387322/1/

またまた水戸黄門の話題です。
先週は長岡、昨日は佐渡、来週は村上が舞台です。
新潟県民必見ですね。
それから、私が勘違いをしてたようですが、2時間特番は昨日じゃなくて再来週の最終回になります。

2004/09/05(日) 小池さんのフォトギャラリー2 設置
日記と同じように、茨城へ帰るまでフォトギャラリーが更新できないので、無料のフォトアルバムを利用して、仮のフォトギャラリーを設置しました。

ぜひ、お暇な時にのぞいてください(^^)
http://myalbum.ne.jp/user5/fe387322/1/

2004/09/04(土) 八海山登山
新潟に出張に来て早2ヶ月が過ぎました。
毎週のように撮影に出かけていますが、山へ行く回数がすくないことに気づきました。
まともに登ったのは苗場山のみ、弥彦山は車であがっちゃったし、黒姫山は半分も登らないうちに雷がきて下山。
というわけで、今日は八海山に登りました。
八海山といえば、越後三山に数えられる有名な山。
山名の由来ともいわれる頂上の八ツ峰には、地蔵岳、不動岳、七曜岳、白川岳、釈迦岳、摩利支岳、剣ヶ峰、そして最高峰の大日岳(1720m)とそれぞれに名前がつけられています。
あいにくの曇ったり、雨が降ったりの天気でしたが、鎖場などのある変化にとんだコースと大自然を楽しんできました。

写真は、9合目の千本桧小屋付近で撮った、八海山頂と銘酒「八海山」。
そばを通った女性に「八海山と八海山です!」とニコニコ顔で答えたら、大うけでした(^^)
ちなみに瓶は一升じゃなくて720mlです。掲示板で勘違いをしてしまった方ごめんなさい。正直ちょっと狙ってました(^^;

帰りは「雲洞庵の土踏んだか」で有名な雲洞庵によりました。
大雨の中、傘をさしながらA1を片手で持って撮影しました。
天気が悪いため境内はかなり薄暗く、シャッタースピードは1/3秒や1秒というスロー状態。三脚も使用禁止。
A1の手ブレ補正のおかげで、ほとんどぶれずにすみました(^^)

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.