山より高く
下根来小学校5・6年学級の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2003年7月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/07/04 廃校になったけど
2006/03/23 準備
2006/03/15 えだでがくをつくったよ
2006/03/14 サンドイッチをつくったよ
2006/03/13 俳句

直接移動: 20097 月  20063 2 1 月  200512 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 月 

2003/07/31(木) 太鼓の練習
 今日、学校へ太鼓の練習に行きました。石川 司さんに、教えていただきました。初め、竜神太鼓をしました。久しぶりだったので、わからない部分もありました。今日、太鼓の練習をして、足をひらいて、外にむけるということが、初めて分かりました。これから、ならったことをいしきして、やりたいです。  麻未

久しぶりだったから、竜神太鼓分からないところがあったね。石川司さんに教えてもらって、分かったところがいくつかあったね。声を出したら、楽しくなるんだね。もっと大きな声を出して、やりたいね。
千裕

わたしも竜神太鼓分からないところがあったよ。たたき方や足の向け方がよく分かったね。石川司さんに教えてもらったことを練習にいかしていこうね。 祐衣

2003/07/28(月) 学校へ行ったよ
今日学校へ行きました。教材庫が変わっていました。私は、びっくりしました。また、綾ちゃんと遊びに行きたいです。

2003/07/27(日) 元気な夏にしよう
 今日の午後、夏の太陽が顔をだしました。梅雨が明けたのかなあ。今日は土用のうしの日。
 この夏の活動をまとめて「課外授業」のポスターにして、このホームページに出しておきました。見ておいてください。 和

梅雨が明けて,今日はとてもさわやかです。宿題ははかどっていますか。8月に詩人の川口晴美さんが,課外授業「詩の教室」に来てくださいます。それまでに,みんなの詩を川口さんに送りたいと思います。今までに書いた詩の中から好きな詩やお気に入りの詩を10編(ぺん)選んで,7月中に詩の花屋さんにうちこみましょう。また,30日には,詩のノートと作文帳を(4年生は国語の時間に取り組んだ新聞も)持ってきてください。Atsuko

2003/07/26(土) バケツ稲が大きくなったよ
 教室の横の5年生のバケツ稲が大きくなったよ。そろそろ中干しをしてブンゲツをとめないといけないんじゃない?   和

 今日、壁新聞について話し合いました。僕達のチームは釜入り茶について調べることにしました。これからがんばっていい作品にしたいです。                             隼也

 釜煎り茶の新聞ができるのが楽しみですね。資料もいっぱいあるし、茶の古木も調べたし、素材はたくさんあるね。  和

2003/07/25(金) 詩の教室
東京から詩人の川口晴美さんが来てくださることになったよ。8月13日に詩の教室をします。川口さんは、みんなの詩を読んでくださることになったので、7月中に自分の気に入った詩を10編づつ、詩の花屋さんに入れておいてください。  和

2003/07/24(木) みんなで気持ちをつなぎあえるか。それが大事。
 この学級日記、夏休みもみんながどしどし書いてくれて、げんきな日記コーナーになるといいなあ。  和

2003/07/23(水) インターネットがつながったよ!
 今日、インターネットがつながりました。わたしはこれから、いろんなことに役だてていきたいと思います。 千裕

 ネットがつながってよかったね。毎日、アクセスできるね。学級日記の方も元気にしてください。  和

2003/07/22(火) 遠泳で1000メートル達成したこと
自然教室で、ついに1000メートル泳いだよ。1周目は、少しこわかったけど、2,3周目は、こわくありませんでした。1000メートル泳げて、うれしかったし、よかったです。 麻未

2003/07/21(月) 梅雨が明けたのかな?
 今朝は、ぬけるような青空、村のいずみの水がキラキラ光っています。梅雨が明けたのかな。子ども達は今日から夏休みです。元気な夏休みにしよう。和

 やっぱり梅雨明けはまだでした。 和

2003/07/20(日) 音がでているだけじゃ伝わらない
今日、石川県の高校生の和太鼓クラブの演奏を聞きました。あふれるエネルギーを感じる演奏でした。客席に伝わってくるかどうかは、音だけではだめだと思いました。技術だけでも伝わってこない。演奏する人の気持ちや姿勢がすべて音楽になって伝わってくると感じました。8月16日、17日のみんなの演奏が、どんな音でひびき、伝わるか楽しみです。  和

2003/07/19(土) 沖に向かって泳いだ日のこと
 隼也くん学級日記を読みながら、昨日の遠泳大会のことをふりかえっていました。5・6年生は立派に3・4年生の目標をしめしてくれましたね。
 今日、 Yちゃんにも会いました。元気に遊んでました。よかったよかった。Jちゃんにも会いました。デジカメありがとう。  和

2003/07/18(金) 遠泳大会をしたよ
今日、自然教室で遠泳をしました。5,6年生は、1000メートルで、3,4年生は足のつくところで泳ぎました。昨日熱があって泳げなかった佳奈ちゃんも、泳ぐことが出来ました。5,6年生は目標を達成できました。3,4年生は、来年の目標ができたと思うのでがんばってほしいです。 隼也

2003/07/17(木) 自然教室があったよ!
今日、自然教室がありました。今日は、魚釣りと、水泳をしました。
私は、かぜをひいて水泳は、できませんでした。とても残念でした。
あした、1000m泳ぐのをがんばりたいです。かな

かなちゃん、明日は泳げるといいな。祈っています。ゆいちゃん、今ごろ無事家に帰っているかな。明日は遠泳大会、いろんな思いを胸に、子どもたちは沖に向かって力いっぱい泳ぎだします。
 それにしても、昨日までずっと雨降りだったのに、今日はこんなにすばらしい上天気になってラッキーです。天に感謝です。

2003/07/16(水) 自然教室が楽しみ!
今日、自然教室の話をしました。明日が、自然教室です。とくに、遠泳が楽しみです。がんばりたいです。 麻未

 今日、祐衣ちゃんに会ってみんなのお手紙を渡しました。明日、退院できるそうです。よかったよかった。自然教室には参加できなくて残念ですが、演奏旅行は大丈夫です。 和

2003/07/15(火) 1学期のまとめ
今日は、1学期のまとめをしました。みんなのがんばったところ、よいところを書きました。一人一人のいいところがいっぱいみつかりました。がんばったところも、1学期でいっぱいありました。
千裕
がんばったことや、よいところを、たくさんみつけたね。また、
2学期にも、たくさんみつかると、いいね。 麻未

今日は1学期のまとめをしました。歴史のベスト3を発表しました。歴史を数えてみると30こぐらいありました。2学期もそのちょうしでふえるといいです。 隼也

2003/07/14(月) 僕たちの演奏を聞きに来てくれました
今日、音楽の専門の人が岐阜県から僕たちの演奏を聞きに来てくださいました。その人たちは8月17日岐阜県で発表するときの打ち合わせをしに来られたそうです。そして、きょうの演奏は祐衣ちゃんがいなかったけれどみんなで力を合わせてやったらとてもうまくいきました。隼也

祐衣ちゃんが、いなかったけどみんなでうまくできたね。岐阜へ行くときは、みんなで行って最高の演奏をしてこよう! 千裕

2003/07/13(日) 日曜日も訪問者がありました
 今日、学校にいたら、突然のお客様がありました。この前、文化会館で子供たちの演奏を聞いて感動されたという保育士の皆様でした。坂井、福井、鯖江、敦賀と遠くからいらっしゃいました。講堂に上がって楽器を見たり写真をみたりしていただき、釜煎り茶を飲んでいただきました。それにしても、音楽で人がつながるというのはすごいですね。子供たちが伝えた音楽の力です。

2003/07/12(土) 夏はもうそこ!
 今日、学校に来たら、昨日の激しい雨で笹の葉が吹き飛んでいました。遠泳の目標も600メートルから1000メートルに伸びているので、新しくかけ直した方がいかな。
 今日、太鼓を返しに自然の家に行って来ました。みんなの遠泳する海岸を見てきました。エリアの1周は200メートル程度なので、5・6年生は5周、3・4年生は2周半となります。
 田烏の海岸は雨のあと泥でにごっていました。自然の家の海岸は美しく底が見えていましたよ。  和

2003/07/11(金) 遠泳ができなかった
今日は、遠泳の予定だったけど風があったし、雨がふってきたので、中止になりました。1000メートル泳ぐ目標を立てていたので残念です。今度は自然教室でやることになりました。がんばりたいです。
佳奈

2003/07/10(木) 松永のプールでの練習
今日、松永のプールで練習しました。少し、あさかったけど、泳げました。潜水をして、わたしは、なかなかおよげませんでした。明日が、本番なので、がんばりたいです。 麻未

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.