いいデュエルをありがとう…!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2011/11/24 ブログ移転について
2011/10/16 碧の軌跡クリア!
2011/10/02 10月度の予定や11月度の予定
2011/09/25 絵関係
2011/09/13 オフ会お疲れ様でした!

直接移動: 201111 10 9 8 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 月 

2010/05/09(日) Twitter始めました。
この度人気のTwitterを始めましたー。
ミクシィ外でも簡単な報告とかが出来るらしいので、
スティッカムの告知とか、デッキ編成の素朴な疑問とか
つぶやいていけたらなと想います。

http://twitter.com/spiritedge


さて、昨日はレポで日記容量とっちゃったので、
拍手返信の方を。


スクラップのタイムラグの利用・・・視点が違うというのはまさにこのことか!

スクラップバニッシャーの今の形として、
スクラップで殴り倒す形になってしまっているところが
難点です><;

スクラップの展開力にパニッシャーの維持を付いていかせる
ことが出来ればいいんですが…!


ただいま帰宅!お疲れ様でした!西郷ですーの  
まずはデモンズチェーン3枚買った
めたさんはいつもトンデモコンボを披露してくれますが、そういったコンボとかシナジーはどうやって考案されているのでしょうか。しらみつぶしにカード同士をくっつけてみるのか、それともひらめきなのか。どういったシーンで思いついた、とかもあったらぜひ教えて欲しいですね。デュエリストレベルを上げたいです


主な動力源は「リピーター様の声」だったりします><
お前は〜を使わなければいけないのか。〜を使うとは
失望した。といったコメントから、じゃあそれを
使わない方法で満足させてやろうじゃないか!と
動きたくなるわけです。

其の面であきらめないことくらいだと想いますよw
その代わり、1つのデッキに数年かけることもありますが^^;



私が拝見している所、ふるめたさんはサモプリから霞の谷の戦士を出していますが、敢えて奈落に落ちる霞の谷の戦士をチョイスしている理由は何ですか?よろしかったら教えて下さい。


特に大きな理由はありませんが、
デッキによります><
イージーチューニングのサポートがあったり、
ゴッドバードのサポートがあったりすると霞の谷の戦士を
入れます。また、前回の装備カードの磁爆は
ヴィシャスクローからの防御によるバウンス効果も採用し、
ダムルグも入っていたため採用しました。
逆に、サモプリ搭載の雲魔物の場合、フロスト&フレイムツイン
を出す為にマジカルを採用していました。
絶対〜を使う。といったわけではありません。




GoingSteady OFF会にで負けたのが悔しいので本当に滋賀に乗り込みたいと思います。どうでしょうか?w

ちょwwまじかよww
それなら今度大阪でオフがあった際に大阪に来ていただけると
いいかもしれないです><*
色んなデュエリストの皆様がいますし、観光もいっぱい出来ます!


オフでもアッシュの使い方見れなくて残念ですた。。。
あと雲強すぎてもらすかと思ったw


宝玉獣に圧倒されたのが原因ですw
雲はまだまだ…!もっと上を目指しますよ!



アタシ男だけどTO-NOさんとふるめたさんのトークンが出たら青森から遠征するよ。 というより是非出していただきたい。俺の相棒ことダークネス・デストロイヤーを献上いたしますので。


wwwwww機会があればww
需要はあるかわからないけどw
ダークネスデストロイヤー!!面白い、相手になろう!



宮崎オフお疲れ様でした、遠征帰りの日にお疲れの所へメッセージを送ったりして申し訳ありませんでした。レポ見させていただきましたが非常に満足された旅だったようで何よりです、意外とフェリーは船の揺れに慣れると快適なんですよねw 次は闇のゲーム本家様のオフ会がありますね、私は残念ながら行く事が出来ませんが、当日は私も普段から良くしていただいてる決闘者達が刺客としてデュエルを申し込むはず?ですw


お疲れ様でしたー><
名古屋はネットでしか話したことの無い
素晴らしいデュエリストの皆様が結集されますので、
楽しみです!







 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.