いいデュエルをありがとう…!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2011/11/24 ブログ移転について
2011/10/16 碧の軌跡クリア!
2011/10/02 10月度の予定や11月度の予定
2011/09/25 絵関係
2011/09/13 オフ会お疲れ様でした!

直接移動: 201111 10 9 8 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 月 

2010/11/07(日) 最高の流れを…
最近有効活用しようと思って、中々手を拱いてるカードがあります。

1、スポーア
2、 グローアップ・バルブ
3、精鋭のゼピュロス


上記3つはお察しのとおり、墓地から1回限り任意タイミングで
復活できるカードです。

これら3枚をまったく阻害せずデッキに盛り込め、かつ
機能の活性化を図れたのならばそれだけで圧倒的
有利に立てると思います。

上記3つのうち、グローアップバルブはスタンダードでは
ほぼノーコスト効果をもち、状況によってはメリット
(ダンディや黄泉ガエル等)すら起こりえます。
除外されなければですけどw

黄泉ガエルとバルブを墓地に落としておけば、全く
コストを使用せずフォーミュラーになれ、1ドロできます。


次に精鋭のゼピュロス。これも相当優秀な効果で、
セルフバウンスの上攻撃力も申し分なし。
但し、可能性は低いとしても400ダメで死亡する
可能性もあるので、安定性はバルブより若干劣ります。
が、スワローズネストを常時発動でき、自身も対象になり、
かつBFの名を冠し、加えてゴッドバードも打てる。
単純にBFに入れても強いですし、それ以外でも申し分ない。

このカードを使う場合は、いかに「墓地に行くまでにこのカードでアドバンテージを稼ぐか」がキーと思ってます。
ゴッドバードアタックで墓地に送った後に、リミットリバース等
を戻して蘇生できれば理想です><
また、終末の騎士で墓地に落として、終末の騎士をバウンス
することでアド+1、覚えておくとナイスポイントです。


最後にスポーア。これが中々使用機会に恵まれず、
結局バルブを入れてこっちを入れないパターンが多かった
んですが、最近此方も注目しています。
一番は、レベルをアップさせた状態で復活できること。
スティーラーと上級植物を組めば、自身1枚で
レベル8シンクロもザラです。
ただし、植物との連携が必須になるため、
バルブと1枚ずつ入れても機能を発揮できません。



上記3つを最善で使う組み合わせを考えた結果

トマト×3
終末の騎士×1
BF-精鋭のゼピュロス×1
グローアップ・バルブ×1
スポーア×1
クリッター×1

上記8枚がアドバンテージ的に安定するかなと思いました。
更にここにローンファイアブロッサムを×2加えれば、
植物が墓地に溜まり、トマト+バルブを呼べ、
トマトから終末、ゼピュロスという流れに。
3種サポートのシナジーの連携ができるわけです。


が、僕の中ではこの安定性を求めるだけで10枚近い
モンスターが固定されると中々辛いものがあります><;

加えて、事故が怖いのでエアサーキュレーターを入れたり…
すると12枚くらいはもう固定されます。


とかく、このような形でモンスターが決定することが
多いので、真骨頂が魔法・罠になるわけです。

この魔法・罠をスタンダードな使いきりカードを
積むと、至って味気ない構築になってしまうので、
ここで色々悩めるわけです。


ただ、どうしても色々なデッキコンセプト上、
これらをすべて投入することは中々難しいです。
其の中で妥協し、抜くカードを決める場合は、
「この3枚それぞれの効果以上の活躍が出来るように」
頭をひねってます。
墓地から任意タイミングというのは、
やっぱりそれほど強力でやっかいですからね><;

以前はカイクウフル投入で、墓地を除外することが
日常でした。
でも、デッキコンセプトの拡張に伴い、
必ずしも墓地を必要としないデッキも増え、
墓地除外をメインで据えると単純な場アドで
逆転されることもあります。

ブラックローズドラゴンの存在から、
手札1枚で場を一掃することも出来るようになって来ました。


デュエル環境が色々変わってますが、基本的な
流れは特に前のままです。

5枚+1枚から始まり、様子を伺ったり、ラッシュをかけたりして
場を制圧していく。
ただ、前よりシンクロが増えたことで「柔軟かつ逆転」要素が
ハンパじゃありません。

これを制するのは最終的に「読み合い」と「タイミング」。
何度もプレイしないと熟せませんし、
「今のデッキを壊す」勢いでデッキを変えて実感して
いかないと備わりません。

「相手との読み合いに勝つのは、相手にない知識を持っている」


皆と違うデッキを作りたいと思うのは、この
知識の欠けに可能性を見出しているからかもしれません。



環境に対しては賛否両論ですが、どんな環境でも
「自分の作りたいデッキ」はありますし、
超える可能性も残っていると思います。


まあ最終まとめますと、「オフ会」とはそういった
可能性の場を発見できる絶好のチャンス。

中々時間は取れませんが、今度27日は琵琶湖デュエル
様のオフがあります。

あらゆる知識を吸収していきたいと思います!
と、本日デッキ編成で4時間くらい使用した私でした。


※少々長文になりましたので、
 拍手返信は明日行います><


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.