いいデュエルをありがとう…!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2011/11/24 ブログ移転について
2011/10/16 碧の軌跡クリア!
2011/10/02 10月度の予定や11月度の予定
2011/09/25 絵関係
2011/09/13 オフ会お疲れ様でした!

直接移動: 201111 10 9 8 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 月 

2010/11/30(火) 対:ロストサンクチュアリ
雲魔物使ってる間では何回か話題が出た「ロストサンクチュアリ」
について考案します。

といっても、僕は汎用性カウンター類は入れないことに
しているので(相手を封じるより、自分の展開力の拡大を
狙ってますので)
主に、遭遇した際の対策を表記します。

デッキ予想としては
「パーミッション」特化と推測します。
カウンターとヒュペリオンの除去で
場を制圧する…其の流れを汲み取って下記対策をとります。


まず何よりも「神罰」と「マスターヒュペリオン」。
この2つがメインとなっており、他はそのサポートとして
代行者を加えてあります。

代行者は過去登場した中では、比較的平準な強さだったんですが、今回登場した神秘と奇跡の代行者が非常に危険です。


それらをつなぐカードは何か。「天空の聖域」です。
そして、天空の聖域を防御するカードは限られており、
構築の関係上「カウンター罠」で防御してくると推測します。



まずはフィールドバリアを入れてきた場合。
この場合は至極単純で、「天空の聖域を破壊せず離す」
ことに特化します。
そうすることで
バリアの効果で後は相手もフィールドを発動できません。
ただ、スタンダードに入っているバウンスといえば
ブリューナク、または除外のトリシューラ、ミストウォーム
くらい。
この「召喚時」にカウンターを撃ってくる警告類が非常に
危険な上、更に効果を天罰と神罰をくぐる必要があります。



賄賂による魔法・罠封印と、 警告による召喚封じ。
そして効果モンスターを封じる天罰。

天罰は賄賂と併用して動けますが、警告は別途昇天の角笛
類に限られます。


上記類をまとめると、シンクロ召喚してからの撤去は
相手のカウンターゲートが多すぎて成功率が低く、かつ
建て直しが難しい為、「大寒波」等がなければ実行は
危険と判断しました。

バリアを入れた場合は、相手の手札事故や回転率が悪化
しますので、其の分迅速に此方が動けるかどうかが
キーとなります。



では、続いてバリア無しの場合。
天空の聖域サーチはゼラディアス含めて6枚と仮定すると、
まず大抵は1ターン目に聖域を持ってこられます。

一番やっかいな流れは、ゼラディアス→聖域→奇跡の代行者
→マスターヒュペリオン→神罰セット。

この状態ではシンクロして効果を使うことがまず無理になり、
場の代行者を破壊してもマスターヒュペリオンを
展開されるため戦闘破壊も意味を成しません。


しかし「天空の聖域」を破壊すれば、マスターヒュペリオンの
効果を制限でき、また神罰も無効にできます。
よって、ねらい目は「天空の聖域」ただ一点。



結論としてたどり着いた最善の策は「歯車街」でした。
歯車街の発動でフィールドは上書きされるので、
高確率で除去に相手は動きます。動かなければよし、
仮に「神罰」や「魔宮の賄賂」を打たれても、
タイミングを逃さず特殊召喚効果を使えます。
そしてこの特殊召喚効果に関しては「神の警告」以外で
カウンター出来ません(魔法等の発動じゃなくて「効果」なので)


そして出た古代の機械巨竜は、攻撃宣言時の
魔法・罠発動を封じます。
この攻撃宣言時にサイクロン等やお触れを発動することで、
パーミッションの網を掻い潜ってキーカードを封印できます。

相手のデッキ特性上
「いち早く天空の聖域を持ってくるだろう」という
推測と戦術を分析しての「後だし歯車街」狙いが
一番妥当な対策だと思いました。


サイドデッキは
歯車街を3枚と古代の機械竜、古代の機械工兵を
それぞれ入れてます。
古代の機械工兵は、相手のパーミッション崩しの他、
レベル2チューナーとあわせてエンシェントフェアリー
になることを意図して入れてます。
天空の聖域を破壊して歯車街をサーチする。
逆転につながるコンボで、一番サイド枚数を圧迫
しませんでした。

他の再録や、今後の展開にもよりますが、
次回ストラクへの対策はこれで一応区切りをつけます。

雲魔物は逆に「天空の聖域」があればダメージを一切
受けませんので、モンスターを1体でも維持できれば
耐え抜くことが出来ます。

このサイドと重ねて、僕の雲魔物は
「相手の聖域を利用して相手の戦術速度を落とす」ことに
特化・進化させます。


…っと、長々と語っちゃってすみませんでしたw
歯車街」の上書きは天空の聖域軸に
一番突き刺さると思いますし、其の上メイン採用しても
なんら問題ない形で対策を盛り込めると思います。


後は、相手がそれを上回るかどうか…ですねw
そこらへん、また情報収集しようと思います!



では、以下拍手返信です。

このカードは戦闘によっては破壊されない。このカードが表側守備表示でフィールド上に存在する場合、このカードを破壊する。このカードの召喚に成功した時、フィールド上に存在する「雲魔物」と名のついたモンスターの数だけこのカードにフォッグカウンターを置く。フィールド上に存在するフォッグカウンターを1つ取り除く事で、通常召喚に加えて「雲魔物」と名のついたモンスターを召喚する。  ふっと思いついたがそろそろこんな雲でてもいんでない?

出たら速攻禁止カードになると思いますw
マスドラ1キル余裕で出来るんじゃないかしら…(汗


強制・任意の話は面白いですよね。強制同士ならクリッターリリースでバルバロスだとバルバロスの破壊効果をチェーン1に隠したり、任意同士なら、ドッペル・ウォリアーとブラック・ローズ・ドラゴンで黒薔薇をチェーン1に隠せたりとなかなかに面白いですよね!


ただ、大会で以前この形をとったら、相手に
論議されて、それで通用しなかったことがあるのです;;
だから、使えても大会は行けないのが悲しいところなんですよね><;
だがこのルールこそデッキ拡張のポイント!
調べれば調べるほど、面白くてたまりませんw


↓クモ娘第6弾。これが終わったら次は「動画編集」週間
に入る予定です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.