えりこの日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2005/06/12 新ブログ
2005/03/26 ありがとうございます
2005/03/23 涙の誕生日
2005/03/17 ずっと・・・
2005/03/15 愛すべきものたち

直接移動: 20056 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2004/07/05(月) 宇宙へのエレベーター
宇宙へのエレベーターが15年越しに開発されるようだ。
これをラジオでふと耳にはさんだ。

私はよく小さいころ、エスカレーターとエレベーターが頭の中でごっちゃになっていた。
今でもその兆候はある。
だから私の頭の中では、地上から果てしなく続く動く階段、、
まさしく“天国への階段”のように、
私がベルトに片手をかけて、斜め45度に顔を傾けながら、昇っている姿が浮かんだ。

ノンノン。エレベーター。エレベーター。

でも、どっちにしろ現実には想像しがたい光景。
当然、業界のなかでも、無理だ、という意見も出ている。
一体どんな人が、そんなアホ・・いやいや壮大な夢を実現しようとしているのだろう。

開発しようとしているのだから、
それだけの構想があり、実現可能な根拠となる材料も頭の中にはあるのだろう。

そして15年という歳月をかけて・・

周りにできないと嘲笑されるなかでもなお、
自分たちの壮大な夢に情熱を注ぎ込んで、
なんとしても創り上げる、実現可能にしてみせる、という決意のもとにスタートさせるのだろう。

そこまできたら素晴らしいぞ! ワーワー。パンパン。
その勇気からしたら、目の前で悩んでいることがちっぽけに見えてくる。

決意こそが人生を決定づける。
やる、と決めたその瞬間から、試練が形を変えて自分に問いかけてくる。
本当にしたいの? やめといたほうがいいんじゃない?

天国への階段は厳しいかもしれない。
でも、天はそこにある。明らかにそこにある。
たどり着くまでの足場を作ってあげればいいだけだ。

2004/07/04(日) いつからか 大切な人・・・
大切な人

それは私に笑顔をくれる人
それは私に安心をくれる人
それは私を喜ばせてくれる人
それは私に元気をくれる人
それは私にめいいっぱい言葉を投げかけてくれる人
それは私に優しいまなざしを送ってくれる人
それは私に希望を見せてくれる人

人はこの世に生を受けて、汚れのない真っ白な世界を見た。
いつからか、競争という世界に身をおいたときから、
周りは敵となり、世界はゆがんで見えた。

でも、ただ私の心がゆがんでしまっただけなのだ。
自分のなかにも自分という敵を作り、戦ってしまい、
そして、どうにもならない焦燥感から、周りと距離を置いてしまう。

「無敵」とは戦い抜いて勝ち誇った勝者の状態ではなく、
「敵を作らない」から無敵というんだよと、聞いたことがある。妙に納得できた。

戦いが始まったときから、敵は自分のなかにも周りにも生まれる。

そうじゃない。
ありのままそのままを、自然に受け入れられたら、
純粋に前に進もうという意欲が湧いてくる。
そしてあなたの周りは敵じゃなく、同じ大切な仲間。

人にはそれぞれ役割がある。
その役割を素直に受け入れられたら、
あの生まれてきたときの真っ白な世界が目の前に開ける。

いつからか、素直な笑顔と、素直な感情と、素直な衝動を忘れてしまった
現代の落とし子。 彼らはただ忘れているだけに過ぎない。

そのことに気づかせてくれる
暖かい 大切な人は必ずあなたの周りにいる。

2004/07/03(土) 熱狂的ファン
熱狂

この前久しぶりにライブハウスで若者のライブに行ってきた。
知り合いの方の息子さんがメジャーデビューしているそうで、招待を受けたのだ。

何のジャンルだろうか?ハードコア?ロック?
激しくメロディアスだったから、メロコア?

私はよくお琴とかピアノとか弾いてそう、
そんな激しいジャンルとは縁がないように見られるのだが、
実は高校の友達の影響で、よくライブハウスとお笑いには連れまわされていた。

そして、尾崎豊が亡くなってから尾崎のファンになり、弾き語りがしたいということで、
大学は軽音に所属。 初めてギターやヴォーカル、コーラスをして、バンドを組んだ。

同じ軽音の友達や先輩は今も活動をしていたりする。
BeanBagというバンドでデビューしているようだ。

大学時代は今までのお嬢さん生活とは180度変わり、ロッキン生活!
あの思い出は本当に良くも悪くも楽しかった。

そんなことを思い出す。

会場は熱気に包まれていた。なかば半狂乱。
なぜあんなに客が熱狂できるのだろう?
そうだ。舞台側がめちゃくちゃ熱狂している。
だから、観にきている客も熱狂している。
そして、それを見た舞台側の彼らも、更に熱狂する。

熱狂は移る。
熱狂的なファンを作るには、作る側が狂うぐらいに夢中になっているか。
歌が本当に好きか。 音楽を本当に愛しているか。 本当に人に伝えたいか。

そのことが原点にあるのではないか。
すべてのことに当てはまると思う。

あなたが本当に愛するものを育てていけば、
いつかきっと、大きな感動を呼び起こし、熱狂的なファンがあなたを支えてくれる。

感動の輪、影響の輪、熱狂の輪、輪の中心はあなた。

2004/07/02(金) ひとは一人では生きていない
仲間

私はひとりでいるとろくなことを考えない。
ひとりでいるとどうしても、恐い顔になってしまう。

でも、人と会うと途端に楽しくなる。 
活力が湧いてきたり、アイデアが湧いてきたり、今までの不安が払拭されたりする。

不思議なもの。 

たとえひとりでも、何かと対話していると楽しい。
好きな俳優の写真でもいい、植物や、小鳥でもいい。

なにか自分の外にあるものを確認すると、自分の中のものが確認できるらしい。
自分の中だけで考えてしまうと、どうしても行き詰るのだ。

鳥がきれいな声で楽しそうにさえずっている。
その声を聞いているだけでも、自分の中の楽しさが湧き出てくる。

楽しそうに愛らしく話す人がいる。
自分の中の生き生きとした愛らしさが湧き出てくる。

豪快に堂々と話す人がいる。
自分の中のわけもない自信が湧き出てくる。

常にチャレンジに挑み、眼がきらきらと輝く人がいる。
自分の中の勇気とチャレンジ精神が湧き出てくる。

情熱的に前に進んでいる人がいる。
自分の中の眠っていた情熱が湧き上ってくる。

真面目にこつこつと積み重ねる人がいる。
自分の中の地道なプロセスを思い出させてくれる。

仲間とは大事なもの。そして人と人は影響しあいながら生きているということ。
生きとし生けるものはみな生かされているということ。

人はひとりでは生きていない。
相手がいて初めて自分がわかる。自分の情けなさも、素晴らしさも。

たとえいやな人がいても、自分のいやな部分を見せてくれている。
案外、相手に関して気になるところは、そのまま自分の気にしているところなのだ。
または自分の認めたくないところだったりする。

そう考えると、人は人によって己に気づき、磨かれ、向上していくものだと感じた。

2004/07/01(木) 自分プロジェクト
あれから、10時間計画を始めた。

まず英会話を始めた。ごくごく簡単な文法より。
意外と難しい。
でも、書き、ことばに出し、また読んでみる、などと繰り返していると楽しくなってきた。

以前、えりこプロジェクトという一冊のノートを作った。
その中には、人生全般に関わる項目を作っていき、理想の自分に向かうための行動リストを挙げていた。

毎日続けているものや、時々実行しているものもある。

作りっぱなしはいけないから、今日という日を境に、心機一転 心を入れ換えて新たな自分創りをしていこうと決心した。

ひとはある程度の決まり事をしないと、怠けてしまうから。
時間は無情にも刻々と過ぎ去っていく。

あえて、紙に落として再確認と、自己を律することに。
そうしても、私は忘れるからね。

公言の意味も含めて、ここで宣言。

私はこのままいくと、自信喪失で参ってしまうのです。

「守・破・離」

まず、守り事を愚直なまでに守り、そして、実行できたらそこから脱し、後にオリジナルに自己が伸び伸びと羽ばたけるように、もう一回基本に戻ってみようと思う。

私ほどの怠けものはいないから、もうひとりの自分というプロデューサーに仕事をまかせます!

よろしくね。えりこプロデューサー!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.