えりこの日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2005/06/12 新ブログ
2005/03/26 ありがとうございます
2005/03/23 涙の誕生日
2005/03/17 ずっと・・・
2005/03/15 愛すべきものたち

直接移動: 20056 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2004/04/08(木)
桜がいたるところで綺麗に咲き誇っています。

私の家の近くも例にもれず、見事に各々が精一杯薄紅色の彩りを街並みに飾っています。

日本人はなぜ花見が好きなんでしょう。

花より団子で、飲んで食べてみんなでわいわい楽しめる機会が作れるし、という場合もありますが、

やっぱり、去りゆくまでのほんの僅かな時間のなかに見せる、美しく愛らしい表情のなかに、

生きるということの輝きを感じるからかもしれません。

桜に限らず、季節ごとに限られた中で見られる風物があります。

紅葉 花火 雪、どれも儚く一瞬にして消えてしまいます。

儚いからこそ、惹き付けられ、そこに一瞬という感覚を呼び覚ませます。

何気ない日常のひとつひとつが、終わるということを常に意識すれば、全然違った感覚になるものなのかな…

今日一日というものも、そんな桜のように‘今’という瞬間瞬間を生きれたら、輝きだすかもしれませんね。

2004/04/07(水) 百の言葉より
何が正しくて
何が正しくないなんてない

誰が正しくて
誰が正しくないなんてない

ただ相手をどこまで理解できるか

ただ物事をどこまで謙虚に見据えられるか

正論をぶつけるということは
手で食べ物を食べる習慣の地域の民に、
箸で食べろ、というのもの。

たまに、声高らかに自己主張している人に出会う。

本人は自分が、独走していることに気付いていない…

他人は変えれない、ただ自分が変わるだけでいいのかとふと思ったのは、昔。

なにかと散らかし、だらしがない彼女に、私は正論をぶつけていた。

そう言うことは、ある意味正しい。
でも、私は彼女を知らず知らずのうちに傷付けていた。
そのことの方が、きれいにしなければいけない事より、ずっと重いこと。

私は自分の行動を変えてみた。

彼女の身の回りも文句も言わず片付けた。

そうしたら、彼女は変わった。自然ときれいにしてくれた…

そんな経緯があってから、正しさでもって、人は正せるものではないし、ましてや正しい言葉を並べることなど空ぞらしい、と。

百の言葉より、一の態度で人は変わることがある。

そんな大事さを、改めて感じた今日一日でした。

2004/04/06(火) 波紋
今日は少し早起きしてみました。

いつもより少し早く起きるだけで、なんだかいつもと違う風景、空気の流れ、光のさし方…

いつもの自分とちょっと違う行動をするだけで、気持ちがこんなにも新鮮になる。

ほんの小さな行動を起こすだけ。
小さな投石から大きな水の波紋を起こせるように…

そんな積み重ねが人生を創っていくのかもしれません。

言葉ひとつも、少し言い方を変えてみたり、
やろうやろうと思っていた習い事や趣味などをほんの少しだけでも、取り組み始めたり。

人生はちょっとした決断から開けていくのかもしれません。

えりこ

2004/04/05(月) 暖かい朝食
しばらくご無沙汰してごめんなさい。
今日のWITHのたこやきパーティでは誕生日も祝っていただいてありがとうございました。(*^_^*)
嬉しかったです。
実は今日はその前に、トランスミットという社会人のための勉強会に行ってきました。

そこでわくわくするような素敵な話を聴いてきました。
世の中には一緒にいていて楽しくなるような前向きな人、ているものですね。

そこではインプットの知識だけではなく、アウトプットで受講者自らが体験談、ビジョンを表現していくことを実践していて、とても活気的な場でいつもあっという間に時間がすぎます。

実はMBAクラスの知識を教えて頂いているようなのですが、そんな難しさも微塵にも感じさせない軽快なばりばりの関西弁で、わかりやすく伝えて楽しませてくれています。

やっぱり仕事も勉強も人生も楽しんで取りくまへんかったら、はかどりませんね☆

今日は“ハイアウトプットマネジメント”という、なんだか難しそうな題ですが、
“さっちゃんの暖かい朝食”という例えを使って話が展開しました。

こんな看板のお店に入ってみたら、思ったより朝食が暖かくなかったぁなんていうケースてありますよね。
要は、お客さんの望むものを適時に提供しているか…
つまり、アウトプットを基点に物事を発想しているか、という事です。
そのマネジメントを少し勉強させてもらいました。

なるほどなぁ、と思いました。普段の生活でも、まさしくそうですよね。いついつまでにどこどこに行かなあかんから…て逆算して支度する。とか、こんな夢があるから、どうしていくかがわかっていく、という事も。
そのマネジメントの仕方のコツのようなもの…

そして終わってからも、講師のかたから、自らのビジョンも語って頂きました。

ひとりのスターじゃない。
参画するみんながプチスターになっていく、(←これは私の造語ですが…)ためのプロジェクトお話で、感動してきました。
なんだか、とても新鮮でした。

今日はビジネス的な話しでしたが、私は、夢にいつもわくわくしてにこにこしている
人が大好きです。
ではみなさまに幸あれ☆


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.