PRECIOUS MEMORIES
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/21 お疲れさまでおめでとう!!
2006/08/20 呼吸困難で心不全起こしそう!!
2006/08/03 びっびっくりした
2006/07/21 東野さんの新刊(ネタバレ??)
2006/07/20 青とうがらし

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 月 

2004/05/29(土) 著作権って…
著作権について、私は盛大に勘違いしておりました<(_ _)>
本体のコピー及びトレースは駄目だと思ってたんですが、模写も駄目でした!!
えーっと、web拍手で教えて下さった方がいて、ずんこさんが調べてくれたんですが(←オイッ)ともかく原物のそれに酷似してるものは著作権に関わるみたいです。極端に言えば、小学生が描いた落書きでも酷似してた場合、適応されるようです(まぁわざわざ訴えるトコないけどね)売却したり商業の広告のためじゃなければ、まずは問題はないよう…です。
じゃあパロはどうなるかというと…複雑すぎて理解不能。
日本はかなりユルいらしいです。海外では結構厳しいらしいですね。日本では裁判自体が面倒でかなりの出費になります。裁判国アメリカは安いらしいねー?NYで石投げりゃ弁護士に当たる程なんだって(笑)
やっぱり、文字よりも絵の方が厳しいのかな?えーっとデザインの方は8箇所違えばデザインの方は同じ物と認められないと聞いてましたが…。これもまた曖昧ですね〜?

一応、例の絵は商業目的ではないので残しておきます(コメント替えて)。だってアレ、自分の絵にしたら面白くもなんともないんだもん…(T_T)
今だ良く判ってないんですが勉強になりました(^^ゞ
教えて下さった方、ありがとうございます♪ずんこさんもありがと♪

年金並に良く判らない著作権でした(ーー;)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.