ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2005/05/12 終了のお知らせ
2005/05/07 Happiest Homecoming On Earth!
2005/05/01 ミニアンケート
2005/04/29 「ジャングル・ジョージ」
2005/04/24 WDCCをめぐる悩み

直接移動: 20055 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2004/10/31(日) 「アラジン スペシャルエディション」映像特典編
間があいたけど、「アラジン」DVD映像特典編。

とにかく、多すぎ!
ひととおり全部観るだけで何日かかったことか…ということで、感想も覚えてるところだけざーっと。

<Disc 1>

◆製作の舞台裏

監督たちによる音声解説と、アニメーターたちの音声解説。
わざわざ2種類も解説が入っているDVDは初めてだった。
観る側としては倍の時間がかかってしまうし、話が重複する部分もあったが、
ひとりひとりの声がじっくり聞けるのはうれしい。
個人的には、これが楽しみで買ったようなものなので。

すでにディズニーを離れた人が多いせいか、
通常の音声解説よりも、皆フランクな感じでかなり言いたい放題。

特に、当時のアニメーション部門トップ、
ジェフリー・カッツェンバーグの話題になるとロン&ジョンが言う言う(笑)
製作当時の、“プリンス・ジェフリー”(!)の監督たちへの仕打ちは
ある意味、伝説になってるほどだからね。
そのへんを前提にして聞くと、非常に興味深い(笑)

そういえば、話がややそれるが、「ヘラクレス」の悪役ハデスのモデルはジェフリー、
という噂をどこかで読んだことがあった。
そうであってもおかしくないな、というか、その発想がうますぎて笑ってしまった。
確かに、あのドライでビジネスライクな感じは共通してる。

アニメーターたちの解説も、和気あいあいで楽しそう。
しかし、アンドレアス・デジャは本当におとなしげな人だね。

トリビアについては、もう少しあってもいいんじゃ?という感じだけど、
これくらいがうるさすぎなくていいのかな。

◆未発表曲・未公開シーン

アラジンが母と二人暮しという設定がなくなったため
本編からカットされてしまった名曲“Proud of Your Boy”。
このシチュエーションって思いっきり、「トレジャー・プラネット」のジムとサラが引き継いでない?
そう思うと、改めてトレプラってロン&ジョンの夢の結晶だったんだなぁ…としみじみ。

<Disc 2>

◆ゲーム&ツアー

ディスクを挿入して最初にこっちを観てしまい、2枚目ってもしや不要…?という不安に陥った(^^;
メニューの上の方に置く内容じゃないでしょ。
でも、某州知事に立候補するジーニーだけは笑えた。

◆メイキング・オブ「アラジン」

明らかにこちらが2枚目のメイン。
通して観ると約2時間!という恐ろしく濃いメイキング編。
よくある、以前TVで放映したものの焼き直しではなく、
今回のDVDの特典のために新たに作ったという力の入れ方がすごい。
いや、これはもう特典じゃなく、ひとつの作品と呼んだ方がいいのかも。

カルアーツの学生を招いたトークショーの部分は、
一般人としては見せてもらえるだけでも得した気分だし、
製作当時の貴重な映像も豊富で、驚きや発見がたくさんあった。

…しかし発見の大部分が非常にくだらないぞ自分(^^;

・声の人、似てないぞ!
ディズニーキャラって、外見にどこかしらボイスキャストの面影を残す場合が多いけど、
「アラジン」に限ってはほとんど当てはまらない。
これも、“物事は見た目通りではない”という作品のテーマと結びついてたりして…?
どうでもいいけど、イアーゴ役のギルバートってこんなにヤバイ人だったのか(汗)

・エリック・ゴールドバーグさん、いったいどこでインタビュー受けたんでしょうか。
背後に見える日本人形が怖すぎ…(^^;

・マーク・ヘンの妹さん(ジャスミンの顔のモデル)、きれい!
ついでにマークご本人は、森○レオみたい!(笑)

・アラジンのモデルが、マイケル・J・フォックス→トム・クルーズになった陰には
ジェフリー・カッツェンバーグがいたのね…
個人的には、初期の設定の少年ぽい小柄なアラジンの方がよかったな。
立派な体格のええ若いもんが万引きして暮らしてる、という点に納得いかないのが、
私がアラジンを好きになれない理由のひとつなので。
(就職口がないとか、そういう事情が作品で何も説明されないもんだから。)

なんか他にもへぇ〜なことがいっぱいあった気がするが、膨大すぎて忘れた(おい)

◆アラン・メンケンと素晴らしき音楽

短い内容ではあるが、こちらもひとつの作品と呼びたいような特集。
アラン・メンケンという天才について本気で長いドキュメンタリーにしたら、
ものすごく見応えのあるものができるに違いない。

メンケンの音楽を聴くと、いつもまったく別の新しい世界(まさにA Whole New World)に
誘われたような気分になるのだが、まさにそれがご本人の意図していることだと
ご本人の言葉で語られたのには、心を動かされた。

それから、アシュマンの思い出…。
この時期の作品の話になると必ず出てくるけど、毎回泣けてしまう。

そして最後に流れる楽しげなナンバーは、なんと「ホーム・オン・ザ・レンジ」からじゃないですか!
日本での劇場公開予定なしというのが信じきれず、今まで北米版DVDを買うのを躊躇していたのだが、
この曲を聴いたらいてもたってもいられず、発注してしまった。楽しみー。


すべての特典を観終わった時には、思わずつーっと涙がこぼれてしまった。
…あ、別に、長すぎて目が痛くなったわけじゃなくてね(^^;

こんなにいいスペシャルエディションを出してもらえる作品って、幸せだなと思う。

大ヒット作だからこそ、ここまで力を入れてもらえるわけだけど、
製作時の逸話は、特にこの作品だから多いというわけではない。
すべてのディズニー長編アニメーションは、たとえあまり知名度が高くなくても、
興行的に失敗した作品であっても、同じくらいの長い年月がかけられ、
同じくらいたくさんの製作裏のストーリーを持っているはずだ。

そのひとつひとつが、いつか陽の目を見られるといいな。

とりあえずは、次の「ムーラン」スペシャルエディションも期待してます(^^)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.