ケ・セラセラ
パワフルおばさんの なるようになるさ・・の毎日です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2017/11/13 お知らせ「です。
2017/10/31 今月よりお誕生会 始まります♪
2017/10/10 しまパトって 知ってる〜?(笑)
2017/09/23 やっちまったね(^^;
2017/09/04 久しぶり…に興奮?

直接移動: 201711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 月 

2010/10/30(土) ついに 勝山市の中心部に熊が・・・
今日 昼近く こともあろうに市の中心部の繁華街?
ショッピングセンターや市役所がある所に 熊が現れたそうだ。

その後 見つかっていないらしく
市の防災無線や 広報車が ひっきりなしに
出歩くのを控えるように・・・とか呼びかけている

明日 早朝から この近くの体育館で
ソフトバレーの大会があるんだけど〜 

これじゃ戒厳令ひかれているみたい。。。
今更 中止にも出来ないしねぇ

2010/10/25(月) 熊った熊った・・・
熊が異常行動を起している今年の秋
今年は裏年 しかも酷暑のせいで 一段と食べ物が無いと言われている。

でも人里まで出てくるのは 異常だよね

熊が絶滅危惧種に指定されている為 以前のように
狩りの対象にならないこと。
そして狩人が 最近の世代には受けなくて 狩人が減っている事。
などで 銃などで危害を加えられない熊は 昔のように 
人間を怖がらなくなっているのが
人里へ降りてくる原因ではないかと 聞いた。

昨夜も 孫たちが 家に来たのだが
今夏 上高地で求めた熊鈴(紅葉シーズンの散策用の)を
「これ頂戴! お店で品切れで 買えないの!」

ランドセルに着けて カランコロン言わせながら
登校するそうだ。
我が家の周辺の子供達も カランコロンと鳴らしながら
走り回っている。

娘の家は 家の前 田んぼ一枚で 山!なんですよ〜
新興住宅地って そんな立地でしょ
怖いから気をつけてね〜と帰しましたが

昨日 訪ねた日帰り温泉の玄関に こんな熊が居ました。
この爪でえぐられたら(引っかくのではなく えぐるそうです)
顔の半分なくなっても 不思議ではないですよね
人間の目が怖いので 顔を狙うそうです

2010/10/17(日) ついに会社の敷地内にも・・・熊
田舎の会社ですから 敷地と言っても とっても広いのですが
その一部を 中国の研修生の為に 解放し
自給自足用の畑を黙認している。

その周囲は 草ぼうぼう ススキがぼうぼう
なので 熊が居ても判らないよね〜と
常々言ってたが

ついに その周辺に 熊が出没!
会社前の道路は 一応 国道なのだが その畑の前の国道を
熊が歩いているのが 目撃された。

上司は 畑に行こうとしている研修生に
「畑 熊いる 危険 中止」
と慌てて 伝えたそうだが 通じているのか?
「大丈夫!」と畑に行っちゃったみたいだそうだ・・・。

男子研修生がいたら 熊鍋もありだろうけど
今は 男子が居ないからね〜

2010/10/14(木) 先日の東名道で あわや・・・(^^;
富士山の麓目指して 東名を走っていた時・・・

私が走る上り線は 渋滞 スムーズな走り 渋滞・・・を繰り返して 
反対側の下り車線は 完全に止まっている状態の 道路状況でした。

渋滞から開放されて 順調に飛ばしていて
トンネルに入ったら S字カーブのようなトンネル
見通しはS字の壁で遮られているので 少し先は 全く見えない。

カーブを走ってる私の目に飛び込んだのは 急停車した前の車(トンネル内で渋滞発生)
ひぇ〜〜!(^^;と急停車

同時に 後ろをバックミラーで見ると(当然後続車も 慌てて急ブレーキだが)
後続は大型バス
この車間距離では 停まれそうに無い・・・と頭の中で計算機がカチャカチャ

瞬間 前を見ると 少し車間距離があるので 2mほど 慌てて前進
間一髪ギリギリで バスも停まれた〜 ホ〜ッ

私の気配で
後ろを見ていた旦那は 「前進しなかったら追突されてたよ
良い判断だった」

と珍しく褒めてくれた

2010/10/13(水) 熊で お騒がせしました
午前中に ハンターが中に入って射殺したそうで 何とか無事終わりました。

今朝の新聞を見ると 県内 昨日だけで10頭余りが目撃されてて
今が 出没のピークだそうです。
冬篭りは もう少し後?ですよね 私達が考えるより
もっと早いのかな?

熊に襲われた記事を見ると 一様に 顔をやられています。
人間の目が怖いらしいので 顔を攻撃するんだろうと 聞きました。
遭遇したら 熊の目を見たまま 後退するように!
それでも襲われたら 首の急所を押さえて 丸く地面に伏すように!

だそうですが そんなもん パニックになって
頭真っ白け〜ですよね
宝くじにも当たらないんだから 熊にも当たりたくないわ(^o^) 

2010/10/12(火) 全国区の熊騒動
今日 熊 老人ホーム(デイサービス)で篭城の
ニュースが 全国区で流れて 皆さんにご心配?
興味津々?だと思いますが

この施設 私の職場から 見える所にあるんですよね〜
かなり近くです。
昼休みには ニュースで知った会社の人が
野次馬しに この施設までバイクで行ってきたくらい近い(笑)

この施設 痴呆専門の病院も併設してて
かなりの大きさ 
(もちろん 今は開放してないです)
デイサービスもかなりの人数なので 施設も大きく
裏目に出たみたいです
かくれんぼの上手な熊さん 天井の梁などに隠れこんで
見つけられないみたいです

危ないので 会社のシャッターも閉めようか検討中です

2010/10/08(金) 今年も 熊!騒動
数年前 全国賑わした熊騒動
どうやら 今年も そんな感じですよ〜

わが市も 最近 頻繁に 目撃情報が出
登校道に近い所は 親子熊の射殺もありました

一応 我が家は市街地なんですが 今日は
500m程の同じ町内の柿の木に 熊が居たそうで
回覧板が廻ってきました

各所の防災無線が 朝早くから 散歩を控えてください
と連呼してますが これは 熊への威嚇もあるんだろうな

今年こそ 紅葉を見に 刈り込み池へ 行こうと思ったけど
来年にした方が 無難かもね。。。 

2010/10/05(火) 光テレビ その後
番組設定しかけた翌朝 TVをつけたら 設定が終わっていた。

外付けHDも 格安サービス(1050円)で 付いて来たので
録画なども やってみている。

私としては 石川の地デジ放送が 見られないかと思って
サービス視聴を する気になったのだが
届いてみて 「な〜んだ!」なのです

一部首都圏などを除いて まだ ほとんどの地域で
地デジ放送は 光では見れないんですよね〜計算違い!

スカパーe2を繋いでるTVではなく
ブラウン管TVで 今 お試しをしてるんだけど
地デジも見ようと思うと チューナーが2台欲しくなる。。。
チューナーにもHDにもアダプターも必要で 
今 TVの前は 配線だらけ(笑)

しかも2階の部屋から 光のケーブル下げてきてるし 大変!

もし 光TVを導入するなら ランをコンセント方式(月500円)に
する必要ありだなぁ

2010/10/02(土) 光テレビ
光テレビのお試しキャンペーンなので やってみませんか?
との 勧誘電話があったのが 9月初め

今 スカパーをしてるので あまり変わらないでしょと言ったが

2ヶ月したら返してくれれば良いというので お試しを・・・

9月の中旬にチューナーなどが 届いたが
2ヶ月間無料お試しなので 10月1日朝8時過ぎてから
設定をすると 丸々2ヶ月お試しを出来ますよ!とのことだったので
今日まで 待って 設定をした。。。

チューナーが必要とは思わなかったので(TV機種で 要らないのもある)
家の中の3台のTVに繋げるのに 好都合だと思い OKしたのだが
これなら スカパーe2のほうが チューナー要らずで 良いのかも・・・
2台め3台目の契約値段がどうなるのか 見直さなくっちゃですが

とりあえずの設定は 簡単に出来たのだが
後がいけない!番組の設定に移る所で 「設定中待機」
回線によっては 24時間掛かるかも〜と言う事で
もう4時間超しなのだが まだ終わっていないのよ〜! 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.