ケ・セラセラ
パワフルおばさんの なるようになるさ・・の毎日です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/11/13 お知らせ「です。
2017/10/31 今月よりお誕生会 始まります♪
2017/10/10 しまパトって 知ってる〜?(笑)
2017/09/23 やっちまったね(^^;
2017/09/04 久しぶり…に興奮?

直接移動: 201711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 月 

2004/05/27(木) 何でもPC時代?
最近 しばらくお休みしてた生協を 復活。
ネットで 注文できるので 忘れないし
いつでも注文できるから 楽なのだ。

TV観戦していた旦那が それに気付き 何してる?と聞くので
生協の注文・・・と答えたら
しばらく 眺めていて ふ〜んと 唸る。

生協もネットできないと 注文も出来ないのか?と妙に感心してる。
今まで通りでも OKだけど 1週間の間に 思いついたものから
注文できるし 後で 要らんと削除も出来るし 便利やもん・・・。

PCに 触らない(触れない)旦那 
少し最近 これではいけないと思ってるのかな?
やっと ケータイメールを 一行送れるようになった
今日この頃です。
少しは 進歩?ですよね(^o^)

2004/05/16(日) わ〜い 優勝だ♪
恒例の婦人会の ソフトバレー大会が 朝からの土砂降りの中 開かれた。
今年は 私は足の調子が今一なので
チームメンバーには 入らず 監督業!

地区の会長をしているせいもあり お約束の煮物など
作っていかねば・・・
昨夜から ちんこ煮(皮付き小じゃが芋の丸煮)を作り コーヒーをポット一杯に煎れる。
他の役員さんも 頑張って それぞれ自慢の味を 持ち寄ってくれて 大会準備完了

昨年 コート優勝しているので 今年は優勝チームだけの強豪揃いのAゾーンだったので
半分勝てれば・・・と 無理な期待はしないで 大会に臨んだ。

試合が始まれば 座ってなど居られない!
一緒に大声を掛けながら 声援を送る。手に汗を握る大熱戦!
何と 終わってみれば 優勝♪していた。
お疲れ様!の声も 軽い軽い(^o^)

各自 自宅に戻り 夕飯準備を済ませた後
近くのスナックで 祝勝会を開く
美味しい美酒に 酔いしれて 先ほど 帰宅してきました。

でも 喉が いた〜い!明日は 声が出ないかも(爆)

2004/05/15(土) 年金
昨今 国会議員や芸能人の 年金未払いの話題が
ニュースになっている。
老後に 年金に頼らず 生活できる 裕福な大臣さんや芸能人は
納めず貰わずでも 構わないんだろうね。

でも庶民の こちらは 老後の蓄えを ずっと生活出来るほど
貯められるわけが無い。

今 老親たちを 見ていて 年金の有り難さを ひしひしと 感じている。
食費入れてもらえるのも ホームの入居料を心配しないで済むのも
年金のお陰だもの

60歳で 定年になり 65歳から本格的に受給したとしても
仮に85歳まで 寿命があれば
霞を食べての 仙人生活・・・なんて訳は無いのだから
普通に生活したら一世帯二人で14万+7万らしいので
21万×12ヶ月×20年=5040万円掛かる計算

これを 貯蓄なんて出来る訳も無く まして 精一杯の生活をしている
我が子達に 経済的負担も掛けられず・・・となると 年金しかないでしょう

うちのじじちゃんのように100歳近くまで・・・なんて言ったら 
それこそ 老後だけでも9000万円近くの生活費

(議員さん!老後の心配のない御自分達は 良いけど) 
私達に 納得できる年金制度しっかり決めて 若い世代にも
自分の老後に 年金は必要なんだ・・・と 
アピールして欲しい!

2004/05/08(土) ショック!
昨夜 市婦人会の定例会議があった。
今年度の 行事などの話し合いの途中 
市の健康福祉課の方が 時間を拝借・・・と入ってきた。

手元に配られた資料は 可愛いパンフなどが入った袋入り・・・
開けてビックリ玉手箱 エイズ感染防止や 乳がん・子宮ガンについての小冊子と コンドーちゃん!

市民健康検診にも 今年から マンモグラフィー(乳房X線撮影)を取り入れたので
是非 受けて欲しいとの事 
最近 友人の中でも 数人 手術受けてる人がいるので 気にしていた所だ。

次からは 私達と言うより 我が子への 性教育を積極的に・・・と
え〜?と思いながら 聞いていると 薄々判っていた事だけど 怖い!怖い!

福井県全体の十代の妊娠中絶数が 我が市の1年間の 出生率を上回るそうだ
つまりは それに伴い エイズ感染も 格段に増えてる
発病を 遅らせる事は 出来るようになったが まだ完治は出来ないそうだ。
つまりは 感染したら=死 と言う事だ。

もう一つ 子宮頸がんの原因は ヒトパピローマウィルスと言うウィルス感染だそうだ。
(いわゆる 性病の一つで 風俗嬢の二人に一人は 持っている説)
陽性の場合 数年から10年位の 潜伏期を得て 発病するそうだが
10代などの若い時期に 感染しているので 20代の発病が多いので
検診対象を 20代に下げるらしい。

この3つの予防を 完全に防ぐには いくら清く正しく(笑)と言っても 無駄なので
コンドーちゃんにお世話になるしかないので 親から若年の内に
しっかり教育してくれ・・・と言うことだ。

お陰で 婦人会 本題の会議内容は 何を話したか・・・忘れてしまった。
私には性教育より 呆け防止教育を してもらわないと やっぱり駄目だわ(^o^)

2004/05/04(火) ヒデの頭
末っ子のヒデは おしゃれにもそれなりに気を使ってるようだ。
長男とは 格段の差がある。

服装も 買い与えた物だけ 着用(母が選んだ安物・笑)している長男に比べ
ヒデは 自分で納得して探して来た物しか 着ない。履かない。
だから高くついて 洋服代・・・をカンパして欲しいと時々(●^o^●)

髪型もしかり
ノーマルヘヤの長男に比べ 毎朝 朝シャンを欠かさず
髪を 時間を掛けて つんつん立てている。
理髪店へ行くと 納得した髪形にならないからと どうやら
かみそりを使って 自分で 切っている様だ。

しかしいくら器用な人でも 真後ろには 目があるはずも無く
たまに 失敗して 円形脱毛症のような 剃りこみが入ってしまう事がある。

最初にやった時は パニクッて 「ギャー丸坊主にする〜!」と騒いで 止めるのに四苦八苦
だって 真っ青な坊主頭 就職活動中に いくらなんでも不味いでしょ(^o^)
2〜3日我慢すれば 剃りこみで無くなるから・・・と説得 落ち着いたのだが

慣れは 不思議なもので ゾリッ! あ やったか?どの辺・・・
とは聞いてくるが 鏡を見ても もう平気のようだ。
先日など 真っ青の剃りこみが 縦横2ヶ所も出来た その頭で 面接に出かけた(爆)
 
不思議なんだけど 良くそれで 皮膚は大丈夫なんだろう?

2004/05/02(日) 私のGW初日
お天気良いけど 今日はだんなが 友人達と
ローターアクトのミニ同窓会に ジャムに出かけたので 留守番。
折角の 休みなので ボチボチ部屋でも片付けようと始めたけど
私って 絶対 天性の片付けられない人・・・らしい(ToT)

朝から掛かって 夕方・・・何処をどう片付けたのか・・・
確かに ゴミの山は 大きな袋に3袋作ったんだけど
朝と景色が変わっていない(ToT)

で帰ってきた主人 いつも通りの雑然とした部屋に入って
一言・・・「折角一人だったんだから 部屋でも掃除すれば良かったのに」
やっぱりね そう言うと思ったよ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.