ロバート日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2017/07/24 ジミヘン
2017/06/09 ロックの日
2016/08/01 クソあちい
2016/07/29 ぬう
2016/07/28 10年ぶり

直接移動: 20177 6 月  20168 7 月  20069 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 月 

2006/06/16(金) レギュラー争い
今日のリハも含めてここ数回、スタジオではサブのファイヤーバードを使ってみたが‥。

【総評】
1.音質…各弦の音量バランスはメインの方に軍配。
とりわけ高音弦のクリアな抜けは圧倒的。
サブの中域の厚みも魅力だが1、2弦の音量にやや不満。
これは、悩んだ末に結局替えたメインの配線材による影響も若干あるかも。
サブはファイヤーバードの弱点でもあるショート・ジャックのプラグ保持力不足からくる接触不良が頻発。
メインのジャックは対策済。
リアPUのハウリングはメインのほうが不安定かつピーキー。
サブはかなり太い音でハウるので魅力的。
これがPUカバーのメッキ厚からくるのか、内部充填材からくるのか、単純にボディとの相性なのか‥要検証。

2.機能・演奏性…ストラップピン位置の違いから、安定性は段違いにメインのほうが優れている。
サブのピン位置修正は早急を要する。
ネックグリップは太さのあるサブのほうがとりわけ早いパッセージのフレーズなどは弾き易い。
ただノンオリジナルの、極太のくせに非常に低いフレットは最悪。
要交換。
メインのペグ、ブリッジのエッジはかなり問題あり。
演奏法によっては弦切れ頻発。ペグはややスムーズさを欠く。
ナットとの兼ね合いもあり3弦のチューニングが不安定。
サブは今のところその辺りの問題は無し。


といった結果を踏まえて、サブを
・リフレット
・メインからリアPU以外の電気系統を移植
・ストラップピン位置修正
した後にメインに昇格させる、という手を考えたがライブは明日だ。

とりあえず明日はこれまでの実績を考慮してメインがベンチ入り。
決まり。
寝よう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.