ロバート日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/07/24 ジミヘン
2017/06/09 ロックの日
2016/08/01 クソあちい
2016/07/29 ぬう
2016/07/28 10年ぶり

直接移動: 20177 6 月  20168 7 月  20069 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 月 

2005/10/31(月) 迂闊
日々暮らしているとふいにぽっかりと空いた時間が訪れたりするわけだ。

そんな時にはこうして徒然なるままに日記を書いてみたり酒をくらってみたりハナ毛を抜いてみたり野良猫とたわむれたりしてみる訳だが、いかんせん上記のような行為が文化的かと問われると日記はまあ文化的だろう。
野良猫とたわむれるのも異文化交流だ、酒を呑んで自我を忘失するのも古のロックンローラーに見られるドラッグによる自己の新たな一面の開拓にも似てあながち文化的ではない訳ではない、ハナ毛を抜いてそこに哲学的答えを求めるのもシュールレアリズム的観点からまったくの文化的行為であろう。

けど、普通に文化的な行為を暇な時にしたいなと思って、古本の類を購入したのさ一冊¥100円均一で8冊ばかり。
すなわち読書のために。
読書には本が必要だからね。

こう見えて本の虫だった。
幼い頃は。

かつて資本主義社会の一歯車として会社組織に属していたころは通勤電車とは名ばかりの、歯車運搬貨物列車に揺られる片道1時間を読書に充てていたこともあった。
しかし、読み始めると止まらないという性癖が、片道1時間では歯止めが効かなくなり職務中にも読書に及ぶにいたって、これをあきらめ片道1時間を睡眠の時間にしたのです。

この性癖をうっかり失念してまたしても読書しちゃったのさ。
かといって、こう見えてなかなかやることが多くてまとまった暇な時間というのはない、何を削るかと言えば睡眠の時間です。

まずいことに次の日多少寝坊してもあまり支障がない、という生活が俺の読書時間を延ばしに延ばしたのです。

かといって、こう見えてなかなかやることが多いわけだから、次の日も多少は寝坊してもよいが起きない訳にもいかないので起きます。

そうしているうちに3日あまりで全部読んじゃった。

勿体ない。

もっと時間をかけて楽しめばよかった。

2005/10/30(日) 迷信
弾き手のフレーズを覚えてギターの中にはいくつもの音が蓄積されていくのだ。

新しいギターは言葉をあまり知らないのだな。

アタマのいいギターは言葉を覚えるのも早いのだな。

古いギターの中にはそれはたくさんの言葉が詰まっているのだな。

時に育ちの悪いギターがあって、それはやはり言葉使いも汚かったりするのだな。


ホントですかねぇ?


ホントのような気がしません?

2005/10/29(土) 地獄のように楽しい四谷・天窓
久しぶりの天窓で、機材を降ろして車を駐車場に入れてきた俺は思わずコンフォートの方に行ってしまった。
不覚。

前日(正確には当日朝)まで、どうなることかと思われたこの日のライブだが(内輪ウケ)、始まってみれば実にいい場面であった。

主催の有賀君は
「この3組で今度は下(地下の四谷・フォーバレー)で3マンやりましょう!」
としきりに言っていたが、やぶさかではない、という位の楽しさがあった。

今日の対バン2組はイイね!

またやろう!

チャーリーさんのドイツ語が炸裂した夜。


ダンキチ、酒ありがとう。

2005/10/28(金) ハッピー
誕生祝いにジーパンを買ってもらい回転寿司をご馳走になりました。

嬉しさ。

2005/10/26(水) 何よりも
タイガース・ストレート負けにショック。

イコール・コンディションで闘っていれば間違いなく日本一だったのに。

訳のわからんパ・リーグのプレーオフ制度(アメリカかぶれめが!)のお陰でわが栄光の阪神タイガースは屈辱にまみれたのである。

ウン十ウン回目の誕生日は忘れられない日になりました。

覚えてやがれ。

2005/10/24(月) グッ!ときた
またまたテレビの話題で恐縮ですが。

最近俺のお気に入りのCM。

某・月桂冠のCMがズバン!と俺の心に響きました。

夫が涙ぐましい努力のすえ、金魚すくいで2匹の金魚を得て家に帰ると、妻は愉快気に2匹の金目鯛を焼き上げていた、というやつです。

まさに15秒の映画です。

「たそがれ清兵衛」以来の感動作でした。

2005/10/23(日) ハギンズビー・3
今日は自分の出番。

自分の中で、「いいステージ」が出来たと思うのは大雑把に3パターンありまして、
1・演奏、音質ともに良かった
2・演奏等はともかく、勢いと言いますか生き様、と言いますか、そういったものが表せた
3・1、2の両立
という感じですが、3は年に何回あるかどうか位です。

今日は自分の中ではどれにもあてはまらなかったのです。

こういうことはあまり言うべきことではないのだが。

いつだって3、とは言わずとも1、2のいずれかでした!と言うべきなのだが、いかんせん半端者なので年に何回か、こんなことがあってウチヒシガレテしまい、「呑んで〜呑んで〜呑まれて〜呑んで〜」男は眠る夜もあるのです。

言い訳がましく言えば、俺としては今日の出だし2曲のマンドリンは非常に良かった。
しかし、その後のギターがいかんともしがたく納得できなかった訳で、終演後に矢も盾もたまらず「呑んで〜(以下略)」となりながらヤケッパチで
「今日どうでした〜」なんて(絡み酒)聞いてまわったら
「ギター凄ぇ良かったよ〜!マンドリンはアレだったけど‥」
という御意見を多数たまわりまして、もう自殺したいほど意味がわからなくなったとです。

確かに最近は自分的に「なんだかな〜」と思ってみても他人様にお聴かせして恥ずかしくない程度のステージを展開できるようになりましたよ(自画自賛)。

しかし、ここまで自分の思惑とお客人の御感想がずれてしまったのは実に久しぶりのことで、それはそれで「呑んで〜(以下略)」状態に陥りましたとです。

「ライブ」というのはかくも悩ましい、それはもう気絶するほど悩ましいものですね、ということを再確認した夜でした。

俺の絡み酒は対バンの「あちゃ」りんに向けられたのでした。

でも楽しい夜でした。

2005/10/22(土) ハギンズビー・2
今日は「紗羅 with H゛caps」を観にハギンズビーに行った。

対バンのプロフェッショナル芸人「太田スセリ」さんのステージが良かった。

またしてもプロフェッショナルの凄さ、を見せ付けられる。

しかし、「紗羅〜」の面々も非常に良かった。

何気にハギンズでの「紗羅〜」はほとんど(ひょっとすると全部か?)観ている俺だが、この日はこれまでで一番良かった。

各々の音が「馴染んで」きてる感が露骨に見受けられた。

同じ曲でも、バンドが「馴染んで」くるとその音が段違いに太くなるものさ。

この日の「紗羅〜」は極太でありました。

チョイヤーさんのメロディオンも格段に流麗になっていた。

いつの間に‥!


その後、秋元店長閣下と延々呑んだくれました。

いい夜でした。

2005/10/21(金) ハギンズビー・1
ハギンズビー一周年の時に前座をやらしてもらった柿島さんのライブを観に行く。

この日は「山柿」という2人組で出演。

で、やっぱり非常に良かった。

カバーを多くやったが、この人とは聴いてる音楽、更に言うと好きな音楽が似てるんだろう。

非常に良かった。

プロフェッショナルの凄さ、に尽きる。

2005/10/20(木) 時代が俺を仲間はずれにする
2日続けてテレビの話で恐縮ですが。

テレビというのは巨大な「内輪ウケ」の世界です。
見てるとそう思います。

「公共の電波」とか、いろんな言い方ありますが、俺みたいに冷めた見方をしていると「?」です。

お笑いにしろ、ドラマにしろ、何処が面白いのかよくわからないが無理矢理面白がらせる仕組みが随所に見えてしまって、なんだかな〜。
入っていけない人にはまるで楽しめない。

あ、面白い番組ももちろんあるんだけどね。
「今日の料理」とか。

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.