ぷち懸賞生活
懸賞当選記録 since May 2003
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2003年8月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2006/05/11 『ぷち懸賞生活』を引っ越しました
2006/03/31 引越し後1〜3月までのまとめ
2005/12/31 12月のまとめ/2005年のまとめ
2005/12/26 (全員プレゼント?)おからモニターセット
2005/12/25 ハーブフットケア&ランチペア招待

直接移動: 20065 3 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 月 

2003/08/31(日) いちご煮の缶詰/8月のまとめ
応募先:ひろたりあん通信(廣田新聞店)
当選数:80
方 法:ネット

     
お馴染み『ひろたりあん通信』の8月分大量プレゼント当選品。今回の目玉商品は“夕張メロンゼリー”と“バトルダーツ”とこの缶詰があったので、私はまだ食べたことのなかった“いちご煮の缶詰”を選んだ。

いちご煮というのはあわびを盛りうにをのせて潮汁をかけた三陸の郷土料理のこと。こちらの嵯峨商店製の缶詰はモンドセレクション金賞や水産庁長官賞を受賞している逸品。この缶詰の中身をそのまま温めてもいいし、炊き込みご飯の素として使うことも出来ると書いてある。ちょっと食卓が潤いそうな主婦向けの当選品。
ちなみに今回の当選で自分なりのひろたりあん当選法則が出来た。「コメントを書くと当たらない、コメントを書かないと当たる」。私の中ではこの法則が100%当てはまっている。

      −−−−−−−−−−−−−−

「ネット・はがき・アンケートもの合わせて310通応募」

・噂の“生茶パンダ”、結局ゲット出来ぬまま終了・・・
・ペットボトルお茶2種に缶詰・お菓子に食事券,調味料と飲食系の当選多し
・あいかわらずサンプルもちょこちょこ到着
・今月も劇場招待券当選(2,300円×2←ひとりで行ったけど)もあり金額換算は15,000円位

2003/08/30(土) NHKスタジオパーク限定菓子
応募先:tepore(東京電力)
当選数:2
方 法:ネット


東京電力が主婦層向けに提供している情報サイト【tepore(てぽーれ)】の中のテレビ局見学というような企画記事でのプレゼント。

実は不在通知で送り先が東京電力となっていたので、「何か当たったのかな」とドキドキしていた。自分の中では締め切りの日の兼ね合いから考えて「ホテルディナー!」のつもりだったのだけれど、送付されてきたものは「簡易書留」でもなく「その他」となっている。「その他ってなんだろう?」と郵便局に取りに出かけたらこのお菓子が待っていた。ただ単にマンションのポストに入らなかったので持って帰ったということらしい。

ちなみにこのお菓子を簡単に言えば“カスタードクリーム入り蒸しケーキ”。ミニ菓子8ヶの他に、ステッカーが1枚入っていた。明日のティータイムの友かな。

2003/08/29(金) イリューム 化粧水
応募先:マックスファクター
当選数:10,000
方 法:ネット


イリュームの化粧水“モイスト キャプチャーデュー”のサンプル。封を開けた途端ただでもらっているというのに「ちっちゃ〜い」と言ってしまったくらいちっちゃい(11ml)。こんなにちっちゃくても後ほど使用感のアンケートメールが送られてくるのだそうだ。とりあえず答えるだけは答えないとな。

2003/08/28(木) テーブルタップ『オスピテ』劇場招待
応募先:本多劇場グループ
当選数:5組10
方 法:ネット


本多劇場グループのHPではつねに劇場招待券プレゼントをやっているらしく、今回ちょうど心ひかれる内容の作品があったため応募してみた。

こちらでプレゼントされる招待券は名前も知らない劇団のものがほとんどだと思うけれど、気になる作品があったら試しに申し込んでみることをおすすめ。

本日観劇:今回のテーブルタップは私好みの劇団で観に行くことが出来てラッキーでした。

2003/08/26(火) キムチペースト
応募先:チャイナマーケット來來(ジャパン永聯)
当選数:5
方 法:ネット


医食同源をコンセプトに中華食材などを扱う楽天【チャイナマーケット來來】。そのショップのモニターさんとしてキムチペースト2ヶが当選。先週21日に届いた当選メールによると応募は1,020件だったとのこと。

このショップは毎月モニターやプレゼントを実施しているのだが、当選者を決めるのに「応募時のコメントを参考に厳選します」とあり、そのコメントを書くのが面倒なので申し込みをしたことがなかった。ところが今回ふと思い立って申し込みをしたらその厳選の中に入ることが出来たらしい。ちなみに記入したコメントは「現在韓国語を勉強中なので、せっかくだから言葉だけではなく韓国の文化や韓国料理についても知りたく云々」という、別に普通のコメント。

モニターとしてお味の感想などちょこっと送らなければならないので到着した今日さっそく使ってみたら、なんともうまみのあるキムチペーストだった。おすすめ品かも♪

2003/08/22(金) ハローキティの電子体温計
応募先:神奈川県民共済
当選数:100
方 法:ネット


キティちゃんのケースつきの可愛らしい電子体温計は、県民共済の加入者限定プレゼント。7月中にちょっと知りたいことがありHPを開いた時に受付していたので応募したら当選!
毎月プレゼントがあることがわかったので、当然今月分も応募した。

2003/08/21(木) dプログラム サンプル
(8/20 当選)
応募先:資生堂
当選数:30,000
方 法:ネット


資生堂のデリケート肌用化粧品“dプログラム”。今回頂いたのは化粧水・乳液・洗顔・メーク落としのサンプルが各4回分と口紅8色、それに石鹸のミニサンプルのセット。
デパートなどの資生堂のコーナーに行けば一式頂けるのだろうけれど、私はそういうところには行かないので(笑)

2003/08/20(水) あぶらとり紙
応募先:表彰・旗とカップのエヌエス
当選数:101
方 法:ネット


1名にグルメセット、残りの100名にはあぶらとり紙が当たるという懸賞であぶらとり紙が当選。
このショップは店名通りゴルフコンペや運動会、町内会の行事等で使うような表彰・旗やカップを扱うお店。もちろん名前入りプレートなどをつけて注文することも出来る。

私は在職中に福利厚生イベントを担当していたこともありこの手の品物には馴染みがあるのだが、「こんな商品もネットで発注出来るんだなぁ」と思うと時代の隔たりを感じる。

2003/08/14(木) お茶サンプル
応募先:私のお茶.com(愉の葉)
当選数:50
方 法:ネット


【私のお茶.com】で毎週行っている「今週のお茶サンプルプレゼント」の当選品。7月中旬に一度サンプルを頂いた後は応募していなかったのだけれど、先週1ヶ月ぶりに応募してみたところ今日またサンプルが届いた。

今回頂いたお茶は“食事の後にサッパリとするお茶”で2銘柄の伸び煎茶がブレンドされている。ちなみに現在実施中のプレゼントは“香ばしいお茶・さっぱり”。もちろん私は「2度あることは3度ある」と欲を出してまた応募した。

2003/08/13(水) ?ブランドのシャンプー&コンディショナー
応募先:P&Gマックスファクター
当選数:40,000
方 法:ネット


締め切り前に届いたし、街頭でも配っているようなので当選ではないかもしれないけれど、一応「抽選」と書いてあるので更新。
最近TVCMもやっている「世界中で1億7千万人もの女性が使っている」「世界の70カ国の女性に使われている」というシャンプー&コンディショナーのサンプル。そのブランド名は9月4日に一斉に発表されるとのこと。

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.